
福永 統行– Author –

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)
在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら
-
auからpovoに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説
povoはauから登場した基本料金0円の新しいキャリアです。 auと同じKDDI回線を利用できますので、現在auを利用している人からすると安心感がもてますね。 povoなら、データ容量やかけ放題オプションなど、自分に必要なものをカスタマイズしてトッピングする... -
ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルを徹底比較!項目別におすすめはどこ?
スマホ料金値下げ合戦が加速して、2020年頃より各社格安の料金プランを展開しています。 中でも楽天モバイルと大手キャリアの格安ブランド(ahamo・povo・LINEMO)が有名なのではないでしょうか? そこで、これらの格安SIMの中でも主要な4キャリアについて... -
【オンライン限定】ワイモバイルのタイムセールでiPhoneをお得に購入!
現在、タイムセールは開催されていません。記事内の情報は開催時のものになっています。 ワイモバイルのタイムセールでは、iPhoneが1万円以下、Android機種が1円~購入できる大幅割引チャンスが毎日開催されています。 ただし、対象機種やタイムセールの時... -
5G対応の格安SIMおすすめ10選!比較して分かった対応エリア・特徴まとめ
au・docomo・SoftBankの大手3社では、5Gの拡充に力を入れており、最近では5G通信に対応した格安SIM業者も増えています。 そこで、本記事では5Gが使える格安SIMについて10社紹介するとともに、5Gのメリットについても解説します。 毎月のデータ容量はどのく... -
UQモバイルからpovoに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説
格安simである「UQモバイル」の最安プランは税込2,365円ですが、「povo」に乗り換えると基本料金が180日間0円です。 一方、povoには「自宅セット割」等の割引がないため「自宅セット割」を適用している方がUQモバイルから乗り換えると、料金が高くなる可能... -
ワイモバイルからドコモへの乗り換えで後悔?お得なポイントや手順を解説
ワイモバイルを利用しているが、回線が安定しない…やはり安定したドコモ回線に乗り換えるべき? このように悩んでいる方もいるでしょう。 しかしワイモバイルとドコモはキャリア自体が全く異なるため、安易に乗り換えると後悔する可能性も。 この記事では... -
UQモバイルからドコモへ乗り換えて後悔!?デメリットとメリット・手順を解説
ドコモはデータ通信が無制限で利用できる「ドコモMAX」や小容量の「ドコモmini」を展開しており、幅広い層に人気があります。 また、ドコモでは最新のiPhone16シリーズを取り扱っているように、UQモバイルよりも購入できる機種のラインナップが増えます。 ... -
mineoからIIJmioに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説
IIJmioは料金プランが豊富で、さまざまなキャンペーンを随時開催しているため、気になっている方も多いでしょう。 2025年現在、IIJmioでは他社からの乗り換えでスマホが110円(税込)で手に入るキャンペーンが開催中です。 ただmineoからIIJmioに乗り換え... -
楽天モバイルのクーポンコード一覧!最大20,000円相当!併用方法も徹底解説【2025年9月最新】
楽天モバイルでは、iPhone16eを購入で最大40,000円相当還元されるキャンペーンを実施中です。 最新機種に強いこだわりがない方は、お得に機種変更ができるチャンスです。 そのほかにも、楽天ポイント進呈や機種割引を受けられるキャンペーンを多数開催して... -
y.u mobileの口コミ・評判から通信速度、プランの内容解説まとめ!こんな人におすすめ!
y.u mobileは2020年にMVNOサービスの提供・販売を始めた、まだまだ認知度が低い格安SIMを扱う会社です。 y.u mobileの格安SIMはシンプルなプラン設定で、お得に活用することができます。 しかし、他の格安SIMの会社と比べると認知度がそこまで高くないため...