今回は旅行会社で皆さんご存じのHISが日本通信SIMと提携し提供しているHISモバイルへの乗り換えについて解説していきます。
HISモバイルは格安SIMであり多くの人に支持される格安SIM会社に位置づけられています。
今回はドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットやデメリット、乗り換える手順、タイミングについて詳しく解説していきますので、是非乗り換えの参考にしてください!
また、携帯料金の平均について気になる方はこちらの記事もご覧ください。
>HISモバイル評判・口コミはこちら
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
>HISモバイルキャンペーンはこちら
>iPhone 14の値下げ情報はこちら!
ドコモからHISモバイルに乗り換える6つのデメリット
次にドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリットについて解説していきます。
- ドコモからHISモバイルに乗り換えると通信速度は遅くなる
- ドコモからHISモバイルに乗り換え時事務手数料が発生する
- ドコモのように実店舗でサポートを受ける事が出来ない
- ドコモのようにキャリアメールが利用できない
- HISモバイルは家族割引が対応していない
- HISモバイルでは使い放題プランが用意されていない
ドコモからHISモバイルに乗り換えると通信速度は遅くなる
ドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリットの1つ目は、通信速度が低下するという点が挙げられます。
ドコモは自社回線をユーザーに提供していますので、全携帯サービスの中でも上位の安定した環境を提供しています。HISモバイルに関してもドコモ回線を借りてユーザーに提供していますが、MVNOである事からキャリア同様の速度は期待できません。
回線速度でストレスを感じる事を許容出来ない人は、乗り換えが最善の策とは言えないかもしれません。
順位 | 事業者名 | 通信速度平均(測定件数) | 前回(2021年10月) | 前回 |
---|---|---|---|---|
1位 | NTTドコモ | 187.62Mbps (3611件) | 166.6Mbps (4014件) | 1位 |
2位 | ahamo | 113.85Mbps (1197件) | 81.47Mbps (1433件) | 4位 |
3位 | ソフトバンク | 107.64Mbps (2860件) | 89.06Mbps (2237件) | 3位 |
4位 | povo | 104.08Mbps (1406件) | 55.77Mbps (493件) | 5位 |
5位 | au | 102.69Mbps (2358件) | 108.67Mbps (2332件) | 2位 |
6位 | LINEMO | 83.46Mbps (324件) | 40.08Mbps (249件) | 6位 |
7位 | 楽天モバイル(キャリア) | 40.99Mbps (3767件) | 29.04Mbps (6019件) | 7位 |
参照元:みんなのネット回線速度 ※2022年5月末時点
ドコモからHISモバイルに乗り換え時事務手数料が発生する
ドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリットの2つ目は、乗り換え時に事務手数料が発生する点が挙げられます。
多くの格安SIM会社が事務手数料免除などユーザーに乗り換えやすい状況を作っているのに対して、HISモバイルでは事務手数料3,300円(税込)が必要になっています。
必要経費と捉える事が出来る人は問題ないですが、乗り換え時に出来る限り出費を抑えたい人にとってはデメリットとなる事でしょう。
ドコモのように実店舗でサポートを受ける事が出来ない
ドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリットの3つ目は、全国に19店舗しか取扱店舗が存在しない為、基本的に実店舗での対応が受けれない点が挙げられます。
格安SIM特有の取り扱い店舗がほとんど存在しない形となっていますので、近場に店舗がないと不安を感じる人や、困ってしまう人にはデメリットとなるでしょう。
格安SIM会社のほとんどがオンライン対応となりますので、HISモバイルに限った事ではありませんが、認識しておくと良いでしょう。
ドコモのようにキャリアメールが利用できない
ドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリットの4つ目は、ドコモのようにキャリアメールを利用できない点が挙げられます。
HISモバイルではキャリアメールは用意されていない為、メールアドレスが必要な場合にはgメールなどのフリーメールアドレスを取得する必要があります。
キャリアメールアドレスに拘りがある場合や、フリーメールアドレスを好まない人にとってはデメリットになる可能性がありますので認識しておきましょう。
HISモバイルは家族割引が対応していない
ドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリットの5つ目は、ドコモのように家族割引に対応していない点が挙げられます。
HISモバイルは格安SIM会社である事から、元々の金額設定が3大キャリアに比べると安く設定されています。その為家族割りに対応していないのです。現在ドコモで家族割りや、ドコモ光割りなどを併用している場合、現在の料金の方が安いケースも存在しますので確認しておくようしましょう。
HISモバイルでは使い放題プランが用意されていない
ドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリットの6つ目は、ドコモとは異なり使い放題プランが用意されていない点が挙げられます。
低容量プランであれば、格安SIM会社の強みであるお得な月額料金が魅力となりますが、それなりのデータ量を求めるユーザーには不向きと言えます。
また、データ量が大きくなればなるほど3大キャリアと遜色ない金額感となっていますので、データ量を求めるユーザーにはHISモバイルは不向きとなるでしょう。
データ容量 | 自由自在290プラン | 格安弐拾プラン | 格安ステップ |
---|---|---|---|
100MB | 290円 | – | – |
1GB | 550円 | – | 590円 |
3GB | 770円 | – | 790円 |
5GB | 990円 | – | 1,190円 |
7GB | – | 1,490円 | |
10GB | 2,190円 | – | 1,790円 |
20GB | 2,178円 | – | |
50GB | 5,990円 | – | – |
備考 | – | 70分無料通話付き | – |
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ドコモからHISモバイルに乗り換える6つのメリット
次にドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットに関しても解説していきます。
- 通話料金がドコモよりも安い
- 契約解除料や最低利用期間がない
- 低容量プランであれば月額料金が安くなる
- 格安SIM会社の中では安定した通信環境
- 海外で利用できるSIMカードが提供される
- お得なキャンペーンを適用し乗り換えが出来る
通話料金がドコモよりも安い

ドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットの1つ目は、通話料金がどこよりも安い点となっています。
基本的にドコモ含めほとんどの携帯会社は、30秒で22円にて設定していますがHISモバイルの場合30秒で9円と半額以下となっています。
かけ放題プランまでは必要がないけど、たまに通話を行う機会がある。そんな人には持って来いの料金設定となっています。
契約解除料や最低利用期間がない
ドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットの2つ目は、契約解除料や最低利用期間がない点が挙げられます。
多くの携帯会社には基本的に契約解除料や最低利用金が定められている事が多いですが、HISモバイルでは全て不要となっています。
運営側のユーザーファーストであるこういった対応は素晴らしいと言えるでしょう。また万が一気に入らなかった際にすぐに他社へ乗り換える事ができる点もメリットとなる事でしょう。
低容量プランであれば月額料金が安くなる
ドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットの3つ目は、低容量プランであればドコモよりもお得に使える点が挙げられます。
HISモバイルの最大の強みである月額料金の安さは、低容量プランでより発揮されます。下記表をみていただくと分かりますが、3GB程度の容量であればかなりお得に使えます。
低容量で支障がない人乗り換えるメリットが大いにあると言えるでしょう。
データ容量 | 自由自在290プラン | 格安弐拾プラン | 格安ステップ |
---|---|---|---|
100MB | 290円 | – | – |
1GB | 550円 | – | 590円 |
3GB | 770円 | – | 790円 |
5GB | 990円 | – | 1,190円 |
7GB | – | 1,490円 | |
10GB | 2,190円 | – | 1,790円 |
20GB | 2,178円 | – | |
50GB | 5,990円 | – | – |
備考 | – | 70分無料通話付き | – |
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
格安SIM会社の中では安定した通信環境
ドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットの4つ目は、格安SIM会社の中では比較的に安定した通信環境にて利用できる点が挙げられます。
HISモバイルはドコモ回線を利用していますので、比較的に通信環境には定評があります。一部格安SIM会社ではデータ通信時ストレスを感じる所も多いかと思いますが、HISモバイルの場合その心配はないと言えるでしょう。
海外で利用できるSIMカードが提供される
ドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットの5つ目は、海外で利用出来る点が挙げられます。
格安SIM会社というと海外での利用が不可な会社が多いですが、HISモバイルは海外でも対応しているグローバルな格安SIM会社となります。
勿論その場合追加料金は発生しますが、下記通り安価な設定となっていますので安心して利用出来ると言えるでしょう。
プラン名 | データ容量 | 料金 |
---|---|---|
地域別プラン | 1日200MBまで | 500円 |
世界周遊プラン | 15日間6GBまで | 5,500円 |
本体価格 | 2,178円 |
お得なキャンペーンを適用し乗り換えが出来る
ドコモからHISモバイルに乗り換えるメリットの6つ目は、様々な自分にあったキャンペーンを適用し乗り換える事ができる点が挙げられます。
例えば複数回線契約の場合に適用できるキャンペーンや、光回線と同時申し込みの場合は携帯料金が半年無料など状況に応じてキャンペーンが用意されています。
格安SIM会社の場合、乗り換えキャンペーンが準備されていない会社も数多くありますのでその点は大企業が運営するサービスだけあって充実しています。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ドコモからHISモバイルに乗り換える手順と準備するもの
次にドコモからHISモバイルに乗り換える際の手順や、準備すべきものについて解説していきたいと思います。
- HISモバイルで現在利用中の端末が使えるか確認する
- 本人確認書類やクレジットカードの準備
- HISモバイル公式サイトにて申し込み
HISモバイルで現在利用中の端末が使えるか確認する
ドコモからHISモバイルに乗り換える場合、現在利用している端末が問題なく利用できるか確認するようにしましょう。
基本的に5年以内に購入している端末であれば、問題なく利用できると考えて良いでしょう。一部マイナーなスマホを利用している場合は注意が必要です。iPhoneの場合は下記が対応しているシリーズ一覧になりますので参考にしてみてください。
- iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max
- iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
- iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
- iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
- iPhone XR / XS / XS Max
- iPhone X
- iPhone 8 / 8 Plus
- iPhone 7 / 7 Plus
- iPhone 6s / 6s Plus
- iPhone 5c/ 5s
- iPhone SE
本人確認書類やクレジットカードの準備
ドコモからHISモバイルに乗り換えるにあたっては、下記のものを準備しておくとスムーズに申し込み手続きを進める事が可能となります。
- 運転免許証等の本人確認書類
- クレジットカード
- MNP予約番号
こちらの3点が揃っていれば問題ありません。
HISモバイル公式サイトにて申し込み
HISモバイルへの乗り換えにおいては下記手順通りに進めて行けば問題ありません。
- HISモバイルのWEBページにアクセス
- 右上の申し込みをタップ
- プランを選択
- HISモバイル ID登録
- MNP予約番号等を入力
- 本人確認書類や支払方法の設定
- ネットワーク暗証番号の設定を行う
以上で手続き完了となります。後はSIMカードが2日前後で届きますので待ちましょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ドコモからHISモバイルに乗り換えるおすすめのタイミング
次にドコモからHISモバイルへの乗り換えにおける最適なタイミングに関して、解説していきたいと思います。
- 低容量プランで問題がない場合
- スマホの乗り換えを検討している場合
- 安さとクオリティを求めている場合
低容量プランで問題がない場合
ドコモからHISモバイルへの乗り換えるタイミングとしては、低容量プランで支障がないと感じた場合になります。
ドコモの低容量プランとHISモバイルの低容量プランを比較すると月額料金面ではHISモバイルに軍配が上がります。
7GB以下のプランで問題がない人は乗り換えのタイミングとしてはベストタイミングと言えるでしょう。
スマホの乗り換えを検討している場合
ドコモからHISモバイルへの乗り換えるタイミングとしては、スマホの乗り換えを検討しているタイミングがベストと言えます。
何故ならHISモバイルでは中古スマホを安価で提供しているからです。最新のスマホに拘りがある場合は、絶対的に新品を求められる場合は難しいですが出来る限り安くスマホを乗り換えたい場合にはおすすめです。下記に実際に購入できる一部ラインナップを載せておきます。
- iPhone 11
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 7
- iPhone SE 第一世代
- SHARP AQUOS sense4
- OPPO A73
安さとクオリティを求めている場合
ドコモからHISモバイルへの乗り換えるタイミングとしては、月額料金を抑えつつも品質に拘りたいと考えているタイミングになります。
毎月のコストは抑えたいけど、通信速度の大幅な低下など使い勝手を落としたくない場合HISモバイルへの乗り換えはおすすめできます。HISモバイル自体ドコモ回線にて利用できますので安定した環境で利用が可能となっています。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ドコモからHISモバイルへの乗り換えに使えるキャンペーン
2023年9月現在、HISモバイルでは、以下のキャンペーンが実施されています。
2023年9月開催中のHISモバイルキャンペーン
キャンペーン名 | 概要 | 終了日 |
---|---|---|
HIS Mobileケア3カ月無料トライアル! | キャンペーン期間中にHIS Mobileケアに申し込むと、3ヶ月間無料で利用可能 |
2023年9月25日 |
買取キャンペーン | オンライン、HISモバイル直営店(アイサポルミネ池袋店、アイサポ大宮アルシェ店)、HISモバイルステーション対象店舗にて申し込むと、全機種の買取額が一律1,000円(税込) アップ。 法人の方は、最大20%買取金額UP。 |
2023年11月1日 |
人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル! | HISモバイルの月額国内通信プラン(格安SIM)を契約すると、旅行会社HISの大人気オンラインツアーが100コース以上見放題になるサービス「IKU×MIRU」の30日間無料トライアルをプレゼント |
2023年9月30日 |
コロッケあげちゃうキャンペーン | クーポン配布期間中、HISモバイルの月額国内通信プランを新規で契約すると、コロッケの「ころっ家」特製ビーフコロッケ無料引換券をプレゼント |
2023年9月30日 |
海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF | 海外Wi-Fiレンタルがいつでも20%OFF | 終了日未定 |
レンタルWi-Fi手数料無料(海外レンタル) | 利用月開始の翌月より3カ月目の月末まで継続利用する事で契約事務手数料3,300円(税込)が無料 | 終了日未定 |
光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円! | 光回線同時契約で携帯代の半年分0円、他社光回線ご利用中でも違約金負担 | 終了日未定 |
海外旅行・国内旅行特別ご優待 | HISモバイルご契約特典として航空券+ホテルの予約に使える3,000円クーポンプレゼント | 終了日未定 |
アイサポでの修理代金最大10%OFF | HISモバイルユーザーは、全国のiPhone修理アイサポ店舗での修理料金を特別優待価格でご提供 | 終了日未定 |
初期手数料半額キャンペーン(日本国内向けポケットWi-Fi) | 期間中に申込みした方へ通常、初期手数料2,200(税込)のところ1,100円(税込)で提供 | 2023年9月29日 |
キャンペーンは予告なく終了してしまう可能性もあるので、ぜひこの機会を利用してみてください。
HIS Mobileケア3カ月無料トライアル!
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | HIS Mobileケア3カ月無料トライアル! |
---|---|
期間 | 2023年9月1日~2023年9月25日 |
条件 | キャンペーン期間中にHIS Mobileケアに加入 *3ヶ月以上契約の継続が必須 |
内容 | HIS Mobileケアが3ヶ月間無料で利用可能 |
ワンコインで端末・通信の不安を解消してくれる「HIS Mobileケア」が9月1日より提供開始されました。
それに伴い、「HIS Mobileケア」の3カ月無料トライアルキャンペーンが実施されています。
「HIS Mobileケア」のサービス内容は大きく分けて、データの補償、ご利用サポート、通信端末の補償(特典)の3つで、月額500円(税込550円)で利用できます。
無料トライアル期間で終了したい場合、10月27日~11月25日の間に解約手続きをすれば料金はかからないので、試しに利用してみてはいかがでしょうか。
買取キャンペーン
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | 買取キャンペーン |
---|---|
期間 |
【オンライン買取】 【店頭での買取】 |
条件 | オンライン、HISモバイル直営店(アイサポルミネ池袋店、アイサポ大宮アルシェ店)、HISモバイルステーション対象店舗にて申込み 対象機種は、全ての機種かつ通常時の査定金額が1,000円以上の端末 |
内容 |
【オンライン買取、店頭での買取】 【法人の方】 |
買取額アップキャンペーンが開催中です。
オンライン、HISモバイル直営店(アイサポルミネ池袋店、アイサポ大宮アルシェ店)、HISモバイルステーション対象店舗のほか、法人の方も買取額アップの対象になっています。
オンラインやHISモバイル直営店は全機種一律1,000円(税込) アップ、法人の方は、最大20%買取金額がアップします。
新しいiPhoneへの買い替えや、2台持ち用に新しい端末の購入を検討されている方は要チェックです。
人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル!
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | 人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル! |
---|---|
期間 | 2023年9月30日まで |
条件 | HISモバイルの月額国内通信プラン(格安SIM)を契約 |
内容 | 旅行会社エイチ・アイ・エスの大人気オンライン体験ツアーが100コース以上見放題になるサービス「IKU×MIRU」の30日間無料トライアルをプレゼント |
HISモバイルの月額国内通信プラン(格安SIM)を契約すると、旅行会社エイチ・アイ・エスの大人気オンラインツアーサービス「IKU×MIRU」が30日間無料で体験できます。
「IKU×MIRU」は、100コースを超える該当ツアーをオンラインで体験できるサブスクサービスで、旅に「行く」前の下調べや、旅先選びに「見る」のに便利です。
クーポンコードは、契約後、My HISモバイルのログイン後ページに表示されている「特典一覧・お申込みはこちらをご確認ください。」のリンクの「特典一覧」から入手できます。
「特典一覧」に掲載があるIKU×MIRUの登録ページのみでご利用いただけるもので、一般のHIS WEBサイトに出ているサービスでのクーポンコード利用はできませんので注意が必要です。
また、見放題サービスは無料期間が終了すると自動継続されるため、申し込みのプランに応じて料金が発生します。
必要がないと感じたら、申し込み日から30日目の22:59までに忘れずに解約しましょう。
コロッケあげちゃうキャンペーン
出典:HISモバイル
キャンペーン名 |
「ころっ家」×HISモバイル |
---|---|
期間 | 2023年6月6日~2023年9月30日 |
条件 |
期間中に、HISモバイルの月額国内通信プランを新規で契約(MNP転入含む) |
内容 |
コロッケの「ころっ家」特製ビーフコロッケ無料引換券をプレゼント 【クーポン利用期間:2023年7月7日〜9月30日】 |
HISモバイルを新規契約の方全員に、コロッケの「ころっ家」特製ビーフコロッケ無料引換券がもらえるキャンペーンです。
無料引換券は、SIMカードのご契約の方はSIMカードの郵送時に同封され、eSIMのご契約の方は、住所確認コード郵送時に同封されます。
全国の「ころっ家」で利用可能ですが、一部で利用できない店舗もありますので、事前に店舗で確認しましょう。
海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF
キャンペーン名 | 海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | HISモバイル契約者がマイページより申し込み |
内容 | 海外Wi-Fiレンタルが20%OFF |
HISモバイルを契約している方なら全ての方が対象のキャンペーンです。
海外旅行に便利な海外Wi-Fiレンタル「HIS Wi-Fi」がご契約者様だけいつでも20%オフでレンタルできます。
海外でスマホを使うと通常よりも料金が割高になるので、こちらのキャンペーンは重宝します。
プラン成約後、マイページの「特典一覧」からご確認ください。
レンタルWi-Fi手数料無料
キャンペーン名 | レンタルWi-Fi手数料無料(海外レンタル) |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | 利用月開始の翌月より3カ月目の月末まで継続利用 |
内容 | 契約事務手数料3,300円(税込)が無料 |
HIS WiFi Plus+は、100GBまでなら使った分だけお支払いする使いやすいレンタルWi-Fiです。
ご利用開始の翌月より3カ月目の月末まで継続して利用すると、契約事務手数料3,300円(税込)が無料になります。
海外での利用は、1日定額の無制限プランで使った分だけの請求なので、利用しなかった日の分は無料です。
光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円!
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | 光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円! |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | HISモバイルの国内通信プランを契約し、かつ指定の光回線を同時に契約 |
内容 | 6か月分の国内通信プランの月額基本利用代金が無料、さらに、契約中のインターネット会社の違約金を全額負担 |
HISモバイルと指定の光回線を同時に契約すると、6ヶ月分の国内通信プランの月額基本料金が返金されます。
仮に現在他の光回線を契約している場合でも、この機会に乗り換えれば違約金が全額補償されます。
「自宅のインターネットが繋がりにくい」や「光回線の料金を見直したい」という方は、HISモバイルと同時に乗り換えてみてはいかがでしょうか。
当キャンペーンを利用する場合も店舗でのSIM契約は対象外なので、HISモバイルを申し込むならオンラインを利用しましょう。
海外・国内旅行 特別優待
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | 海外旅行も国内旅行も特別優待! |
---|---|
期間 | 2023年5月31日まで |
条件 | HISモバイルの国内通信プラン契約者 |
内容 | 国内航空券+ホテル最大3000円引クーポンプレゼント |
HISモバイルは株式会社エイチ・アイ・エスのグループ会社が提供するサービスだからこそ、契約者全員がお得に旅行を楽しめます。
現在は海外旅行や国内ツアーが最大3,000円引きになるキャンペーンを実施中です。
特典はHISモバイルのマイページにある「特典一覧」から確認できます。
あいさぽ・アイサポでの修理代金最大10%OFF
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | アイサポでの修理代金最大10%OFF |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | HISモバイルの国内通信プラン契約者 |
内容 | 全国のiPhone修理専門店【アイサポ】での修理代金代金が最大10%引き |
HISモバイルに契約している方なら誰もが、全国のiPhone修理アイサポ店での修理代金を特別優待価格でご利用できます。
液晶パネル交換・その他の修理は5%オフ、バッテリー交換なら10%オフです。
万が一の故障やバッテリーの持ちが悪いなど、お使い中のiPhoneの不具合に特別価格で対応してもらえるのは助かりますね。
予約なしでの来店もできますが、WEBで予約した方が待ち時間が短縮するのでおすすめです。
初期手数料半額キャンペーン(日本国内向けポケットWi-Fi)
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | 初期手数料半額キャンペーン(日本国内向けポケットWi-Fi) |
---|---|
期間 | 2023年8月10日~2023年9月29日17:00 |
条件 | キャンペーン期間中に対象サービスに申込み 対象サービス:国内Wi-Fiレンタル Wi-Fi機種指定なし・ホームルーターのすべてのプラン |
内容 | 通常、初期手数料2,200円(税込)のところ1,100円(税込)で提供 |
2023年8月10日(木)より1日99円から利用できる安価な日本国内向けポケットWi-Fiレンタルの提供を開始するに伴い、国内Wi-Fiレンタル初期手数料通常2,200円(税込)のところ、初期手数料が半額(1,100円(税込))になるキャンペーンを開始しました。
国内Wi-Fiの利用料金例は以下になります。
データ | デイリープラン (1日毎) | 2ウィークプラン (14日間) | マンスリープラン (30日間) | |
---|---|---|---|---|
Wi-Fi機種指定なし | 0.3GB/日 | 99円 | ||
3GB/日 | 198円 | 187円 | 165円 | |
HOME 5G L12 | 無制限 | 352円 | 330円 | 248円 |
端末の機種指定がない代わりに安価でサービス利用できるので、機種にこだわりない方は、この機会に利用をしてみてはいかがでしょうか。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
終了したキャンペーン
過去に行われていたキャンペーンの一覧です。
キャンペーン名 |
内容 |
期間 |
---|---|---|
【端末】新春セール!乗り換えキャンペーン |
「自由自在290プラン」に新規契約、他社から乗り換え(MNP)で申し込みの場合、対象端末が最大5,000円(税込)割引 |
2023年1月13日 〜2023年1月31日 |
春の乗り換えキャンペーン |
他社からHISモバイルの音声通話プラン「自由自在プラン」へ乗り換えもしくは新規契約で端末から最大5,000円(税込)割引 |
2023年2月1日 〜2023年2月28日 |
春の乗り換えキャンペーン第2弾 | 新規または他社から乗り換えでHISモバイルの音声通話プラン「自由自在プラン」を契約し各キャンペーン条件を達成すると、キャンペーンにより契約事務手数料分(3,300円 (税込) ) の割引や対象の中古端末が最大5,000円OFFになる |
2023年3月1〜 2023年4月3日 |
複数回線同時のお申込みで最大8,250円キャッシュバック! |
音声通話付きプランを含む複数回線を同時に契約すると、最大8,250円キャッシュバック |
2022年2月17日 〜2023年2月28日 |
春の乗り換え買取額アップキャンペーン | 買取金額が一律で1,000円アップ(通常時の査定金額が1,000~100,000円の端末) |
2023年2月6日~ 2023年3月31日 |
かぞく3世代最大3万円キャッシュバック | 三世代までのかぞくでHISモバイルの音声通話SIMに契約していること、且つ、申込みしたすべての対象回線が6カ月以上契約が継続すると、最大3万円キャッシュバック |
2023年3月1日~ 2023年5月31日 |
自宅で世界一周旅行体験!「オンライン世界一周ツアー」にご招待! | 国内通信プランの新規契約を対象にHISのオンライン体験ツアーに無料参加 | 先着1,000名様まで |
アァンタはどっち?Twitterキャンペーン | HISモバイルの公式Twitterアカウントをフォローし、公式Twitterアカウントからツイートされるキャンペーンツイートに、期間中に「リツイート」または「いいね」でHISモバイルの格安SIMプランのどちらがよいか投票すると、Amazonギフト10万円分などが当たる |
2023年7月16日 |
契約事務手数料キャッシュバック | 「自由自在スーパープラン」または「自由自在290プラン」20GB・50GBをキャンペーン期間中に新規(他社からのMNP転入含む)で申込み・契約すると、契約事務手数料を1回線につき最大3,300円キャッシュバック |
2023年7月31日 |
かぞく割!家族同時契約で2回線目以降の事務手数料キャッシュバック! | 家族で対象の格安SIMプラン同時契約で、2回線目以降の契約事務手数料が実質半額 |
2023年8月31日 |
ドコモからHISモバイル乗り換えに関するよくある質問
次はドコモからHISモバイルへの乗り換え際によくある質問について解説していきます。
- ドコモで利用している端末はそのままHISモバイルでも利用出来る?
- ドコモからHISモバイルに乗り換える場合SIMロック解除は必要?
- 契約可能な回線数は何回線?
- ドコモから乗り換える際は、違約金は必要?
- 機種の残債が残っている場合、ドコモとHISモバイルのどちらに支払えばよい?
ドコモで利用している端末はそのままHISモバイルでも利用出来る?
ドコモからHISモバイルに乗り換える場合に、ドコモで利用している端末は基本的にそのまま利用可能です。
勿論SIMフリー化だけは必要となりますので、行っていない場合は行うようにしましょう。
ドコモからHISモバイルに乗り換える場合SIMロック解除は必要?
2021年10月以降にドコモにて購入した端末であれば、SIMロック解除不要となっています。
それ以前に購入している場合は、解除を要する場合があります。解除する場合はドコモショップでも行えますが、オンライン上も手続き可能となっていますので認識しておきましょう。
契約可能な回線数は何回線?
ドコモからHISモバイルへ乗り換える際、契約可能回線数は5回線までとなっています。
尚、法人契約の場合は回線数の上限は設けられていません。
ドコモから乗り換える際は、違約金は必要?
ドコモからHISモバイルへの乗り換えにおいては基本的に違約金が発生します。
2021年10月以降にドコモを契約した場合は、1,000円(税込)の違約金となっていますが、それ以前に契約を行っている場合は9,500円(税込)となっています。
MNP転出費用も別途2,000円(税込)発生しますので、認識しておきましょう。
機種の残債が残っている場合、ドコモとHISモバイルのどちらに支払えばよい?
機種の残債が残っている場合は、ドコモ側に残債のみ毎月支払いが必要となっています。
解約時に残債を一括で支払う事も可能ですので、一時的でもドコモとHISモバイルの両方に支払いを行う事を嫌う人は一括の選択肢がある事を認識しておきましょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
まとめ:ドコモからHISモバイルに乗り換えるに関して
ドコモからHISモバイルに乗り換えるデメリット |
---|
ドコモからHISモバイルに乗り換えると通信速度は遅くなる |
ドコモからHISモバイルに乗り換え時事務手数料が発生する |
ドコモのように実店舗でサポートを受ける事が出来ない |
ドコモのようにキャリアメールが利用できない |
HISモバイルは家族割引が対応していない |
HISモバイルでは使い放題プランが用意されていない |
ドコモからHISモバイルに乗り換えるメリット |
---|
通話料金がドコモよりも安い |
契約解除料や最低利用期間がない |
低容量プランであれば月額料金が安くなる |
格安SIM会社の中では安定した通信環境 |
海外で利用できるSIMカードが提供される |
お得なキャンペーンを適用し乗り換えが出来る |
ドコモからHISモバイルに乗り換える最大のメリットは低容量プランで十分である人であれば、月額料金がお得に使える点と言えるでしょう。逆に10GB以下のプランであれば支障がある人には不向きな変更と言えます。
格安SIMでありながらもドコモ回線が利用できる事は安心材料になりますし、何より大手HISが運営するサービスという事もあり尚安心感があります。
今回様々なメリットやデメリットについて解説させていただきましたので、乗り換えを検討している人は参考にしてみていただければと思います。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /