ドコモで新しい機種を購入する場合はドコモオンラインショップがおすすめです。
ドコモオンラインショップは待ち時間0、事務手数料0、送料0と、時間面でも費用面でもお得です。
また、在庫が豊富なため品切れになることもほぼありませんし、24時間好きな時間に手続き可能です。
本記事ではドコモオンラインショップで機種変更する方法について解説しますので、機種変更予定の方はぜひ参考にしてください。
▽ オンラインで簡単機種変更 ▽
\ 事務手数料も無料! /
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンは?
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンをご紹介します。下記キャンペーンを活用して、できるだけ安く機種変更しましょう。
- オンラインショップおトク割
- いつでもカエドキプログラム
- いつでもカエドキプログラム+
- 5G WELCOME割
- 下取りプログラム
なお、ドコモで機種変更を検討している方は、ドコモの機種変更で使える裏ワザを参考にしてください。
オンラインショップおトク割
オンラインおトク割 終了日 未定 特典 購入方法に応じて機種代金から割引
またはdポイントを進呈条件 対象機種を購入
対象機種をドコモオンラインショップで買った場合に、それぞれ規定の金額が割引されるキャンペーンです。
機種名 割引額 motorola razr 50d 33,000円割引 dtab Compact d-52C 30,536円割引 iPhone 15 Plus 128GB 29,700円割引 Xperia 5 Ⅳ 27,500円割引 motorola razr 50d 16,500円割引 Galaxy S25 256GB 14,300円割引 AQUOS R9 pro 11,000円割引 Google Pixel 8a 11,000円割引
※eximoポイ活プランをご契約の場合Galaxy S25 Ultra 256GB 5,500円割引
※eximoポイ活プランをご契約の場合Google Pixel 9a 128GB/256GB 3,300円割引
※eximoポイ活プランをご契約の場合Galaxy A55 5G AQUOS sense9 AQUOS R9 arrows We2 Plus
どちらの機種も有名ブランドで人気機種、ハイスペック機種なので、買い替えを考えていた方は、ぜひキャンペーンを利用してくださいね!
\ オンラインショップでお得に機種変! /
いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラム 終了日 未定 特典 【23か月目までに返却】
24回目(残価)の支払いが不要【24~46か月目に返却】
翌月以降の再分割支払金の支払いが不要【22か月目までにプログラムを利用】
24回目(残価)の支払いが不要+分割支払金の一定額割引条件 dポイントクラブに加入し対象機種を残価設定型24回払いで購入 プログラムに加入 利用の対象機種を返却
「いつでもカエドキプログラム」は対象の端末を購入後、指定の期間内にドコモへ返却することで、その後の残債の支払いが免除されるキャンペーンです。
キャンペーン対象の端末は、以下の通りです。
最新の端末を利用したい方は、ぜひいつでもカエドキプログラムを活用してみてはいかがでしょうか。
いつでもカエドキプログラム+

いつでもカエドキプログラム+ | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 【12カ月目までにプログラムを利用した場合】 条件:プログラム早期利用料(12,100円)を支払う 特典:翌月以降の分割支払金(最大11回)、および24回目の残価の支払いが不要 |
【23カ月目にプログラムを利用した場合】 条件:「残価設定型24回の分割払い」で購入した対象機種を23か月目までに返却 特典:24回目(残価)の分割支払金の支払いが不要 | |
【24〜46カ月目までにプログラムを利用した場合】 翌月以降の再分割支払金のお支払いが不要 | |
条件 | dポイントクラブに加入し対象機種を残価設定型24回払いで購入するとともに「いつでもカエドキプログラム+」に加入 |
購入した対象機種でsmartあんしん補償に加入 | |
dポイントクラブを継続し、ご利用の対象端末を返却 | |
【注意事項】 ・「いつでもカエドキプログラム+」への契約は「smartあんしん補償」の契約が必須となり、月額料金×13か月(最大)が別途かかります。 「・smartあんしん補償」の月額料金は利用機種によって異なります。 ・プログラム早期利用料は対象機種により異なります。 ・返却された対象機種が、故障している場合、「故障時利用料」の支払いが必要となります。 ・故障時利用料は対象機種によって異なります。 |
iPhone iPhone 16 Plus iPhone 16 Pro iPhone 16 Pro Max iPhone 15 Pro Android Google Pixel 8 Pro
(512GB)Xperia 1 Ⅵ
いつでもカエドキプログラム+では、残価設定型24回払いで対象機種を購入するとお得に購入できるサービスです。
購入から12ヶ月目までにプログラムを利用した場合、翌月以降の分割支払金(最大11回)及び24回目の残価の支払いが不要になります。
23ヶ月目でプログラムを利用した際は、24回目の残価の支払いが不要になります。
さらに、24〜26ヶ月目にプログラム利用で翌月以降の再分割支払金の支払いが不要です。
このように、定期的にiPhoneを買い替えたい方や長く利用したい方など幅広いニーズに対応しているのがメリットです。
いつでもカエドキプログラム+は「smartあんしん補償」の申し込みが必須になるので、忘れないようにしてくださいね。
\ オンラインショップでお得に機種変! /
5G WELCOME割
5G WELCOME割 終了日 未定 特典 購入方法に応じて機種代金から割引またはdポイントを進呈 条件 対象の5Gスマートフォンを購入
5G WELCOME割とは、5G対応機種への機種変更で機種代金から割引又はdポイントが進呈されるキャンペーンです。
ドコモでもたくさんの5G対応スマホの取り扱いがあります。
ドコモで対象となる5Gスマホを購入した場合、機種ごとに決められている割引などが適用されるので、ぜひチェックしてみてください。
対象機種は以下の通りです。
【割引額】
乗り換え(MNP)対象機種 割引額 iPhone 16e
128GB42,493円割引 iPhone 15 Plus
128GB33,000円割引 iPhone 14 Pro Max
(128GB)22,000円割引 iPhone 16
128GB16,500円割引 iPhone 14 9,900円割引 iPhone 14
256GBGoogle Pixel 9a
128GB39,061円割引 Google Pixel 8a 36,773円割引 Galaxy S24 27,654円割引 Galaxy A25 5G 16,500円割引 arrows N-51C 22,000円割引 arrows We2 F-52E 16,500円割引 AQUOS wish4 AQUOS R9 Pro 11,000円割引 AQUOS R9 Xperia 5 Ⅳ 44,000円割引 らくらくスマートフォン F-52B 16,500円割引 DuraForce EX 11,000円割引
【docomo Certified(ドコモ認定リユース品)商品 割引額】 新規契約・乗り換え 新規契約・乗り換え 新規契約・乗り換え 新規契約・乗り換え ※一部を記載、詳細は公式サイトをご確認ください。iPhone 対象機種
(docomo Certified)割引額 iPhone 15 Pro 33,000円割引 iPhone 15 Pro Max iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone 13 128GB A+ iPhone 13 256GB iPhone 13 512GB iPhone 13 mini 256GB(A+/A) iPhone 13 mini 512GB iPhone 12 Pro 256GB A+ iPhone 12 Pro 512GB iPhone 12 Pro Max iPhone 13 128GB A 31,900円割引 iPhone 13 mini 256GB B 31,350円割引 iPhone 12 Pro 256GB A iPhone 13 mini 128GB A+ 30,250円割引 iPhone 12 256GB A+ iPhone 12 Pro 128GB A+ 29,700円割引 iPhone 13 128GB B 29,150円割引 iPhone SE(第3世代) 256GB A+ 28,600円割引 iPhone 12 Pro 256GB B iPhone 13 mini 128GB A 27,500円割引 iPhone 12 256GB A iPhone 12 Pro 128GB A 26,950円割引 iPhone 12 mini 256GB A+ iPhone SE(第3世代) 256GB A 25,850円割引 iPhone 13 mini 128GB B 24,750円割引 iPhone 12 128GB A+ iPhone 12 256GB B iPhone SE(第3世代) 128GB A+ 24,200円割引 iPhone 12 Pro 128GB B iPhone 12 mini 256GB A iPhone SE(第3世代) 256GB B 23,100円割引 iPhone 12 mini 128GB A+ iPhone SE(第3世代) 64GB 22,000円割引 iPhone SE(第3世代) 128GB (A/B) iPhone 12 64GB iPhone 12 128GB (A/B) iPhone 12 mini 64GB iPhone 12 mini 128GB (A/B) iPhone 12 mini 256GB B Galaxy 対象機種
(docomo Certified)割引額 Galaxy S22 Ultra SC-52C 33,000円割引 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B A+ Galaxy Z Fold3 5G SC-55B Galaxy S22 SC-51C A+ 29,700円割引 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B A 29,150円割引 Galaxy S22 SC-51C A 26,950円割引 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B B 26,400円割引 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B A+ 25,850円割引 Galaxy S22 SC-51C B 24,200円割引 Galaxy S21 5G SC-51B A+ 23,650円割引 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B A 23,100円割引 Galaxy A53 5G SC-53C 22,000円割引 Galaxy S21 5G SC-51B (A/B) Galaxy A52 5G SC-53B Galaxy Z Flip3 5G SC-54B B AQUOS 対象機種
(docomo Certified)割引額 AQUOS R7 SH-52C (A+/A) 33,000円割引 AQUOS R7 SH-52C B 31,350円割引 AQUOS R6 SH-51B A+ 23,100円割引 AQUOS R6 SH-51B (A/B) 22,000円割引 AQUOS sense6 SH-54B A+ AQUOS sense6 SH-54B A 18,700円割引 AQUOS sensen6 SH-54B B 16,599円割引 Xperia 対象機種
(docomo Certified)割引額 Xperia 1 IV SO-51C 33,000円割引 Xperia 1 III SO-51B A+ 25,300円割引 Xperia 1 III SO-51B A 22,550円割引 Xperia 10 IV SO-52C 22,000円割引 Xperia 1 III SO-51B B Xperia 5 III SO-53B Xperia 10 III SO-52B A+ Xperia 1 II SO-51A Xperia 5 II SO-52A A+ Xperia 10 III SO-52B A 19,800円割引 Xperia 5 II SO-52A A 18,700円割引 Xperia 10 III SO-52B B 16,599円割引 Xperia 5 II SO-52A B 15,499円割引
【ポイント進呈数】
新規契約 新規契約機種名 進呈ポイント dtab Compact d-52C 24,450ポイント 【注意事項】
1.ポイント進呈時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること
2.購入時に利用者が22歳以下の場合、またはドコモ MAX/ドコモ ポイ活MAX(予約申込は除く)を契約機種名 進呈ポイント iPhone 15 Plus 128GB 27,000ポイント 【注意事項】
ポイント進呈時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること
5Gスマホを購入予定の方は、是非チェックしてみて下さいね。
下取りプログラム
下取りプログラム 終了日 未定 特典 dポイントを進呈 条件 今所有している対象機種を下取りに申込む dポイントクラブに加入している
下取りプログラムとは、機種変更の際、使わなくなったスマホを下取りに出すことで機種変更代金が最大113,000円(税込)割引されるキャンペーンです。
キャンペーンの適用には以下の条件が必須です。
- スマホなどの購入時に対象機種を下取りに出す
- dポイントクラブ or ドコモビジネスメンバーズに加入している
- 下取り機種が機能不良を起こしていない
現在の下取り対象機種の一部を以下で紹介します。
〈iPhone〉
下取り端末 docomoから購入(良品) au/Softbank/Rakuten/SIMフリーなど(良品) iPhone 15 Pro Max
(256GB、512GB、1TB)100,000円〜119,000円 94,000円〜127,000円 iPhone 15 Pro
(128GB、256GB、512GB、1TB)86,000円〜104,000円 70,000円〜111,000円 iPhone 15 Plus
(128GB、256GB、512GB)70,000円〜85,000円 59,000円〜72,000円 iPhone 15
(128GB、256GB、512GB)62,000円〜77,000円 50,000円〜64,000円 iPhone 14 Pro Max
(128GB、256GB、512GB、1TB)65,000円 〜87,000円 71,000円 ~94,000円 iPhone 14 Pro
(128GB、256GB、512GB、1TB)53,000円 ~77,000円 57,000円 ~78,000円 iPhone 14 Plus
(128GB、256GB、512GB)40,000円 ~61,000円 42,000円 ~53,000円 iPhone 14
(128GB、256GB、512GB)43,000円 ~49,000円 45,000円 ~51,000円 iPhone 13 Pro Max
(128GB、256GB、512GB、1TB)52,000円 ~64,000円 68,000円 ~84,000円 iPhone 13 Pro
(128GB、256GB、512GB、1TB)44,000円 ~56,000円 54,000円 ~71,000円 iPhone 13
(128GB、256GB、512GB)36,000円〜42,000円 42,000円 ~48,000円 iPhone 13 mini
(128GB、256GB、512GB)33,000円 ~42,000円 38,000円 ~49,000円 iPhone SE(第3世代)
(64GB、128GB、256GB)12,000円〜18,000円 14,000円 ~21,000円 iPhone SE 第2世代
(64GB、128GB、256GB)11,000円〜15,000円 11,000円 ~13,000円
〈android〉
下取り端末(一部)
価格
Google Pixel 7a
17,000円
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B
18,000円
Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
22,000円
AQUOS R6 SH-51B
7,000円
Xperia 1 III SO-51B
5,000円
Xperia 5 III SO-53B
8,000円
Xperia 1 II SO-51A
13,000円
Androidの対象機種は他にもたくさんありますので、詳しくは以下でご確認ください。
ドコモショップやドコモ取扱い店舗、オンラインで申し込みができます。申し込み方法などはドコモ公式サイトをご確認ください。
\ オンラインショップでお得に機種変! /
ドコモオンラインショップのクーポン情報をもっと詳しく知りたいという方は、ドコモオンラインショップクーポンの記事にて最新のクーポン情報や取得方法などを徹底解説しています。
ドコモの機種変更を自分で行う方法

自分でドコモの機種変更する方法を2つ紹介します。あなたに合う機種変更の方法を見極めましょう。
- ドコモショップ
- ドコモオンラインショップ
ドコモショップ
ドコモショップやドコモを取り扱っている家電量販店などの店舗で機種変更します。申し込み機種により2,200円から3,300円(税込)の手数料はかかりますが、めんどうな手続き不要で確実に機種変更できます。
店舗で機種変更する大まかな流れは次の通りです。
- 事前準備
- 購入手続き
- スマホ受け取り
基本的にドコモのスタッフに任せていればOK。料金プランの変更など、複雑な説明もわかりやすく解説してくれます。
» 店舗での機種変更に必要なもの
ドコモオンラインショップ
ドコモオンラインショップで機種変更の手続きができます。店舗での手続きとは異なり、待ち時間不要で自分の好きなタイミングに機種変更できるのがメリットです。
ドコモオンラインショップで機種変更する場合は手数料が発生しません。余計な費用を抑えたい人はドコモオンラインショップを活用しましょう。
» オンラインショップでの機種変更に必要なもの
ドコモの機種変更に必要なもの

ドコモの機種変更で必要なものを紹介します。機種変更の方法別に見ていきましょう。
- ドコモショップの場合
- ドコモオンラインショップの場合
ドコモショップの場合
ドコモショップなどの店舗で機種変更する際に必要なものは次の通りです。
- 現在利用中のスマホ
- 機種変更する端末代金
- 手数料
- 本人確認書類(分割払いのみ)
機種変更で必要な手数料は下記を確認してください。
機種変更 | 手数料 |
---|---|
5Gから5G XiからXi FOMAからFOMA | 2,200円 |
FOMAとXi間 Xiと5G間 FOMAと5G間 | 3,300円 |
分割払いする場合は本人確認書類が必要です。下記書類からどれか1つを選んで持参しましょう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 身体障がい者手帳
- 神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
上記書類がなければ、下記書類を補助書類と一緒に持参します。
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- 在留カード+外国発行パスポート or 外国人登録証明書
補助書類とは、電気やガスなど領収印がある「公共料金領収証」や「住民票(マイナンバー印字なし)」が該当します。いずれも発行日から3ヶ月以内が有効です。
ただしクレジットカードで支払いもしくはキャッシュカード(健康保険証を除く)で支払う場合、補助書類は不要です。
» 本人確認書類(ドコモ公式サイト)
店舗で機種変更するときは事前に予約しましょう。混雑時を避け、できるだけスムーズに手続きを進められます。
» ドコモショップを検索する
ドコモオンラインショップの場合
ドコモオンラインショップで機種変更する際に必要なものは次の通りです。
- dアカウントのID、パスワード
- クレジットカード or 金融機関口座
ドコモオンラインショップで手続きする場合は、dアカウントにログインする必要があります。万が一IDやパスワードを忘れたりロックがかかったりした場合は、dアカウント公式サイトから確認しましょう。
\ オンラインショップでお得に機種変! /
ドコモオンラインショップで機種変更する手順

ドコモオンラインショップで機種変更する手順を紹介します。下記ステップに従って進めれば、迷うことなく手続きを進められるでしょう。
- 事前準備
- スマホ選択
- 購入手続き
- スマホ受け取り
- データ移行
- 利用開始手続き
①事前準備
事前準備として、機種変更の申し込みに必要な下記2つを準備しましょう。
- dアカウントのID、パスワード
- クレジットカード or 金融機関口座
クレジットカードもしくは金融機関口座は、機種代金および月額料金の支払い方法のために必要です。機種代金を一括払いするならクレジットカード、分割払いするなら金融機関口座情報を準備しましょう。
②スマホ選択
ドコモオンラインショップから機種変更する端末を選びます。iPhone、Androidどちらも最新機種が揃っているので、お気に入りの端末を選びましょう。
端末をカートへ入れる前に「機種変更」を選択してください。
③購入手続き
端末を選んだら購入手続きに進みます。下記4つを入力しましょう。
商品受取方法 |
---|
宅配便 or ドコモショップでの受け取り |
料金プラン » 料金プラン詳細 |
5Gギガホ プレミア 5Gギガライトなど |
支払い方法 |
一括払い or 分割払い |
キャンペーン » 機種変更がお得になるキャンペーン |
スマホおかえしプログラム 5G WELCOME割など |
一括払いで使える支払い方法は下記3つです。
- クレジットカード
- 代金引換
- 電話料金合算払い
電話料金合算払いとは、d払い加盟店で購入した商品・サービスなどの請求代金を月々の携帯電話料金と合わせて支払う方法です。また、dポイントの利用もできるので普段からよくdカードで支払いをしていてポイントが貯まる方にもおすすめです。
» d払いの詳細
購入手続きが完了したら受付番号が発行されます。スマホが手元に届くまで大切に保管しておきましょう。
今使っているスマホは、機種変更した新しいスマホが届くまで使い続けられます。
④スマホ受け取り
申し込みから最短2日でスマホが届きます。配送状況が気になる場合はドコモオンラインショップトップページの「購入履歴」から確認ましょう。
間違った機種を注文したなどの理由で機種変更をキャンセルする場合は、購入履歴からキャンセルできます。ただしすでに商品が入ったダンボールを受け取った場合や商品が出荷済みの場合は、ドコモオンラインショップからキャンセル手続きを進めましょう。
注文を間違った場合でも、ダンボールを開封した場合はキャンセルできないのでご注意ください。
⑤データ移行
古いスマホから新しいスマホへデータを移行します。まずは機種変更前後のスマホを両方用意しましょう。
データを移行する方法は複数あります。
- iCloudバックアップから復元(iPhone利用者)
- 「ドコモデータコピー」アプリでデータ移行
- Googleアカウントとdアカウントで復元
ドコモが提供している「ドコモデータコピー」アプリを使うと、下記データを一括で移行できます。
- 連絡先
- 画像
- 動画
- スケジュール
- メッセージ
機種変更したスマホの初期設定でGoogleアカウントとdアカウントを設定します。設定が完了したらドコモデータコピーアプリでデータ移行を始めましょう。
» ドコモデータコピー
できるだけアプリをインストールしたくない場合など、ドコモデータコピー以外の方法でデータ移行する場合はドコモ公式サイトをご覧ください。
自分でデータ移行するのが不安な人は、お近くのドコモショップで手続きしてもらいましょう。
なお、iPhoneのクイックスタートでデータ移行する方は、Phoneの機種変更のデータ移行方法を参考にしてください。
⑥利用開始手続き
ドコモオンラインショップで利用開始の手続きを行います。機種変更した機種やeSIM対応かどうかにより手続き方法が異なります。
あなたが機種変更した端末に合わせて利用開始の手続き方法をご確認ください。
\ オンラインショップでお得に機種変! /
ドコモで機種変更するときの注意点

ドコモで機種変更するときの注意点を解説します。機種変更した後に「やっぱりやめておけば良かった」と後悔しないよう、下記2つはしっかり確認しておきましょう。
- バックアップを忘れない
- 料金プランを確認しておく
バックアップを忘れない
機種変更する前に必ずバックアップを取りましょう。バックアップしないまま機種変更してしまうと、データを移行できない可能性があります。
機種変更する機種によってバックアップ方法は異なります。例えば次の通りです。
iPhoneからiPhone |
---|
iCloudなど |
ドコモスマホからドコモスマホ |
ドコモクラウド Googleドライブ |
iPhoneからドコモスマホ |
ドコモデータコピーアプリ |
あなたが機種変更する端末に合わせてバックアップを取りましょう。
» バックアップを取る方法
自分でバックアップを取るのが不安な人は、お近くのドコモショップで手続きしてもらいましょう。
料金プランを確認しておく
あなたにぴったりの料金プランを選びましょう。機種変更は今のスマホで契約している料金プランを見直すチャンスです。
生活スタイルや1ヶ月にスマホを使う頻度によって、最適な料金プランは異なります。例えば1ヶ月でほとんどスマホを使わないのに、使い放題プランを契約するのはもったいないです。
月々のスマホ代を節約するためにも、機種変更に合わせて料金プランを再度確認しましょう。
ドコモでおすすめの料金プランは?

ドコモでおすすめの料金プランを5G対応とXi対応プランごとに紹介します。
それぞれの特徴を踏まえ、あなたの生活スタイルやスマホ利用頻度に合わせて料金プランを選びましょう。
- 5G対応プラン
5G対応プラン
5G対応プランには下記があります。
- eximo
eximo
5Gギガホ プレミアとは国内のデータ使用量が無制限になる料金プランです。1ヶ月あたりのデータ使用量が3GB以下なら、月々のスマホ代が1,650円(税込)安くなります。
月額料金 |
---|
〜1GB以下:4,565円 1GB〜3GB超:5,665円 無制限:7,315円 |
国内通話料 |
家族間:無料 家族以外:30秒あたり22円 |
※金額は税込
eximoは別途料金・別途申し込み不要でテザリングも使い放題。外出先でネット通信する人やオンラインゲーム、オンライン授業をよく行う人はデータ量を気にする必要がありません。
ご家族3回線以上で使うとお得になる「みんなドコモ割」を併用すると、月額料金が1,100円(税込)割引されます。
ほかにもスマホ代が安くなる割引や特典があるので、まずはドコモオンラインショップで料金プランをシミュレーションしてみましょう。
\ オンラインショップでお得に機種変! /
ドコモの機種変更におすすめのスマホ

ドコモの機種変更でおすすめのスマホを紹介します。お気に入りの機種をチェックしましょう。
- iPhone 15 Pro:最新のiPhoneを使いたい
- iPhone SE(第3世代):料金を抑えつつiPhoneを使いたい
- Xperia 10 Ⅵ:コンパクトに収まるスマホを使いたい
- AQUOS wish4:コスパを重視したい
iPhone 15 Pro:最新のiPhoneを使いたい
最新のiPhoneを使いたいならiPhone 14 proがおすすめです。iPhone13 Proの基本的なスペックを踏襲しながら、画面の常時表示やCPUの性能などが向上していてかなり魅力のあるiPhoneです。
機種名 | iPhone 15 Pro |
価格 | 192,060円(税込)から ※128GBの場合 |
RAM | 非公開 |
ROM | 128GB 256GB 512GB |
ディスプレイ | 6.1インチ |
重さ | 171グラム |
生体認証 | 顔 |
カラー | ブラックブルー グリーンイエローピンク |
iPhone 15 Pro では、画面上部に現在進行中のアクティビティが表示される新機能ダイナミクアイランド機能が搭載されています。これによって、さらに使いやすさが向上しています。
機種代金は19万円を超えるのでかなり高額ですが、分割払いを選択してスマホおかえしプログラムを適用すれば通常より安く購入できます。機種変更するときはキャンペーンをうまく活用しましょう。
iPhone SE(第3世代):料金を抑えつつiPhoneを使いたい
iPhone 15 Proはちょっと高いのでもう少し安いiPhoneを使いたいという人は、iPhone 12がおすすめです。
機種名 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
価格 | 73,370円(税込) ※64GBの場合 |
RAM | 非公開 |
ROM | 64GB 128GB 256GB |
ディスプレイ | 4.7インチ |
重さ | 144グラム |
生体認証 | 指紋 |
カラー | (PRODUCT)RED スターライト ミッドナイト |
iPhone SE(第3世代)は小さく薄いため、コンパクトサイズを求める方にピッタリです。画面が見やすいオールスクリーンは、高解像度で映し出されるOLEDディスプレイが使用されています。
ナイトモードでのセルフィーもクリアに写るよう、先進的なカメラシステムが搭載。カメラをよく使う人にもぴったりの機種と言えます。
Xperia 10 Ⅵ:コンパクトに収まるスマホを使いたい
スマホをコンパクトに収めたい人はXperia 10 Ⅵがおすすめです。ガラケーのように折りたたみ式のデザインが特徴です。従来のスマホとは異なり、万が一落とした場合でも画面が割れにくいでしょう。
機種名 | Xperia 10 Ⅵ |
---|---|
価格 | 74,140円(税込) |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
ディスプレイ | 6.1インチ |
重さ | 164グラム |
生体認証 | 指紋 |
カラー | ブルー ホワイト ブラック |
約164gの軽量ボディ、幅約68mmなのでポケットにしっかり収まるサイズです。
充電なしで2日持つ長時間バッテリーを搭載でうっかり充電を忘れても安心して使用できます。
使用から3年後も快適に利用できる長寿命設計でいたわり充電とXperia独自の充電最適化技術で、充電時のバッテリーへの負担を軽減してくれます。
AQUOS wish4:コスパを重視したい
クリアな写真を撮りたいならAQUOS sense6がぴったりです。新画像エンジンの「ProPix3」を搭載することで、目で見たような美しさを保った写真を撮影できます。
機種名 | AQUOS wish4 |
---|---|
価格 | 22,000円(税込) |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
ディスプレイ | 6.6インチ |
重さ | 190g |
生体認証 | 指紋・顔 |
カラー | ブルー ホワイト ブラック |
22,000円(税込)と手頃な価格でシンプルなデザイン、使いやすい機能が整っているコスパ最強のスマホです。
約6.6インチの大画面は動画視聴しやすく、リッチカラーテクノロジーモバイル搭載で用途に合わせてディスプレイを好みの画質や表示に変更できます。
また、指紋認証と顔認証搭載で、マスク姿でもロック解除できるのもポイントです。
\ オンラインショップでお得に機種変! /
ドコモの機種変更に関してよくある質問
ドコモの機種変更に関してよくある質問と回答をまとめました。下記から気になる内容があれば、事前に確認しておきましょう。
- 機種変更でおすすめのスマホの選び方が知りたい
- 機種変更のタイミングはいつがいい?2年以上経ってから?
- 機種変更で使えるクーポンはある?
- 機種変更前にやっておくことは?
- 機種変更すると違約金がかかる?
- 実質0円のスマホはある?
機種変更でおすすめのスマホの選び方が知りたい
どのスマホを選ぶか迷っている人は、ドコモオンラインショップの「おすすめ機種診断」を活用しましょう。「メーカーから探す」もしくは「機能・スペックから探す」の2パターンでおすすめのスマホをアドバイスしてくれる機能です。
実際に下記条件で診断してみたところ、iPhone 13をおすすめされました。
- パターン:メーカーから探す
- メーカー:Apple
- 購入方法:機種変更
- 予算:~3万円
- カラー:ブラック

具体的に「この機種が欲しい」と決まっていない人は、おすすめ機種診断でスマホを選んでみてください。
機種変更のタイミングはいつがいい?2年以上経ってから?
スマホおかえしプログラムを活用した人は、2年経ってから(24回目の支払いが済んでから)のタイミングが良いでしょう。12回分の残債支払いが免除されます。
スマホおかえしプログラムを活用していない人は、特にタイミングを気にする必要はありません。あなたが機種変更したいタイミングで手続きしましょう。
機種変更で使えるクーポンはある?
機種変更代金が最大5,500円(税込)割引になるクーポンがあります。XiからXi、5Gから5Gへの機種変更が対象です。
クーポンをもらうにはドコモ公式サイトからエントリーするだけ。オンラインショップ限定クーポンなので、お得に機種変更したい人はドコモオンラインショップで手続きしましょう。
ほかにもdカードGOLDの利用金額に応じてもらえるクーポンや、ドコモからのDMで送られてくるクーポンなどがあります。郵送で届いているクーポンがないか確認してみてください。
機種変更前にやっておくことは?
ドコモで機種変更する前に、データのバックアップを取っておきましょう。一度失ったデータは復元できない可能性があります。
機種変更する端末に合わせてバックアップ方法は異なります。
» バックアップを取る方法
自分でバックアップを取るのが不安な人は、ドコモショップのスタッフから代わりに行ってもらいましょう。
» 近くのドコモショップを探す
機種変更すると違約金がかかる?
ドコモの機種変更では違約金がかかりません。料金プランいずれも違約金は発生しないのでご安心ください。
実質0円のスマホはある?
ドコモの機種変更で実質0円のスマホはありません。実質0円とは、割引が適用されることで機種代金が0円になることです。
例えば60,000円のスマホを12回の分割払いで購入した場合を考えてみましょう。
- 端末代金:60,000円
- 分割払い:12回
- 毎月のスマホ代:5,000円
キャンペーンや特典などで毎月5,000円割引されれば、トータル60,000円の割引となります。以前は端末代金とデータ通信料金がセットとなっていたため、「実質0円」が実現しました。
しかし2019年に総務省が提唱した改正電気通信事業法により、端末代金と通信料金が完全分離されたことで実質0円のスマホがなくなったのです。
ドコモのキャンペーンを活用してお得に機種変更しよう!

ドコモで機種変更するなら、下記キャンペーンを活用しましょう。通常よりお得に機種変更できます。
- スマホおかえしプログラム
- 5G WELCOME割
- 下取りプログラム
- オンラインショップ限定 機種購入割引
ドコモで機種変更する方法はドコモショップに行くか、ドコモオンラインショップから自分で手続きするかの2択。ドコモオンラインショップ限定のクーポンが使えるケースもあることから、自分でドコモオンラインショップから手続きするのがおすすめです。
オンラインなら待ち時間不要で、いつでも手続きできます。よりお得かつ効率的に機種変更するなら、オンラインを活用しましょう。
\ オンラインショップでお得に機種変! /