IIJmioでは端末が最安500円(税込)で購入できるキャンペーンが定期的に開催されています。
人気のiPhoneや各種Androidを取り揃えていますので、乗り換えと同時に新しい機種を購入するのも良いですね。
本記事では、2025年時点でIIJmioで開催されているキャンペーンについてまとめています。
IIJmioに乗り換え予定の方や新しい機種が欲しい方はぜひチェックしてみてください。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
IIJmioの最新キャンペーン!乗り換え特典でスマホが500円~とおトクに!

格安SIMの中でも人気のIIJmioで開催中のキャンペーン一覧は、以下のとおりです。
終了日が決まっているキャンペーン
キャンペーン | 概要 |
---|---|
ハッピーオータムキャンペーン | MNP転入(音声SIM/音声eSIM)のギガプラン回線と対象端末をセット購入すると、端末本体を期間限定の特別価格で提供 終了日:2025/11/20 |
SIMのみ ハッピーオータムキャンペーン | ①ギガプラン(10ギガ~55ギガ)をお申し込みいただくとデータ量を最大6ヵ月間10GB増量。また、ギガプラン(10ギガ)をお申し込みの場合は、月額料金を最大6ヵ月間500円割引 ②ギガプラン音声SIM・音声eSIMでご利用中の回線を、35ギガに容量変更のお申し込みいただくと月額料金を最大6ヵ月間450円割引 ③ギガプランにて通話定額オプションをお申し込みいただくと、オプション月額料金を最大6ヵ月間0円に割引 ④ギガプランをご利用中のお客様が、キャンペーンWEBサイトから新たにIIJmioギガプラン データeSIMをお申し込みいただくとeSIM交換手数料が0円 終了日:2025/11/20 |
3Gケータイから乗り換えよう! | MNP転入(音声SIM/音声eSIM)のギガプラン回線と対象端末をセット購入すると、端末本体を特別価格で提供 終了日:2025/11/20 |
arrows新機種発売記念キャンペーン | MNP転入(音声SIM/音声eSIM)のギガプラン回線とarrows Alphaをセット購入されたお客様に、端末本体を期間限定の特別価格で提供 終了日:2025/11/20 |
Loppiキャンぺーン | キャンペーン期間中にIIJmioクーポンカード/デジタルを購入いただいた方へ、ご購入いただいたものと同じIIJmioクーポンカード/デジタルが20%増量 終了日:2025/11/30 |
終了予定未定のキャンペーン
キャンペーン | 概要 |
---|---|
ギガプランとセットで端末を大幅割引 | キャンペーン期間中にギガプラン(SIM機能問わず)と対象端末をセットで購入すると端末本体の価格を大幅割引 |
家族割引サービス | 音声SIMまたは音声eSIMで2回線以上契約で月額料金から100円(税込)割引 |
IIJmioひかり まとめておトク!ゼロスタートキャンペーン(10ギガ) | インターネット回線がスマホとセットで最大6ヵ月間、月額0円 さらに「新規」でお申し込みの方は工事費サポート特典で工事費が実質無料 |
IIJmioひかり まとめておトク!ゼロスタートキャンペーン(1ギガ) | インターネット回線がスマホとセットで最大6ヵ月間、月額0円~ さらに「新規」でお申し込みの方は工事費サポート特典で工事費が実質無料 |
ネットとSIM セットでおトクなmio割 | ネットとSIMを同時に利用で毎月月額から660円OFF |
IIJmio会員限定オンラインストア | IIJmio会員限定でスマホが特別価格 |
簡単、安心早く売れる。IIJmio会員のスマホ買取ならにこスマ買取 | IIJmio会員限定で、買取金額増額中 |
他社からのりかえでスマホが特別価格 | キャンペーン期間中にMNP転入(音声SIM/音声eSIM)のギガプラン回線と対象端末をセット購入すると、端末本体を特別価格で提供される |
G-Callなら10分かけ放題オプションも断然お得。 | みおふぉんの電話番号をG-Callに無料登録すると電話番号はそのままで通話料が断然お得。国際電話もおトクにかけられる |
基本的には他社からIIJmioに乗り換えた方が対象ですが、それ以外にもたくさんのキャンペーンがあります。以下でそれぞれのキャンペーンについて解説します。
以下でそれぞれを解説するので、ぜひ気になった部分を参考にしてください。
ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】

ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】 | |
---|---|
終了日 | 2025年11月20日 |
特典 | 【1契約者様(mioID)あたり1台まで】対象端末を特別価格で提供 |
条件 | キャンペーン期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」をMNP転入にて、かつ対象端末を同時に申し込む |
人気のスマホが特別価格で購入できるキャンペーンです。
注意点として新規申込の方は対象外、おひとり様1回線までとなっています。
人気機種はすぐに売り切れることが多いので、気になっている機種がある方はお早めに購入しましょう。
在庫切れになった場合にも、数日で再販売する場合もあります。
本キャンペーンの対象端末と割引後の販売価格は以下の通りです。
機種名 | 通常価格 | MNP 一括 | MNP 24回 |
---|---|---|---|
moto g05 | 19,800円 | 500円 | 22円 |
moto g66j 5G | 30,800円 | 9,980円 | 418円 |
Galaxy A25 5G | 27,800円 | 9,980円 | 418円 |
Redmi 12 5G | 31,320円 | 19,800円 | 826円 |
arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB] | 39,800円 | 19,800円 | 826円 |
iPhone SE(第3世代)64GB | 35,800円 | 19,800円 | 826円 |
iPhone SE(第3世代) 128GB | 39,980円 | 24,800円 | 1,035円 |
Titan Slim | 42,980円 | 24,800円 | 1,035円 |
Galaxy A36 5G | 49,800円 | 29,800円 | 1,243円 |
iPhone 14 [128GB] | 64,980円 | 39,800円 | 1,659円 |
iPhone 14 [256GB] | 69,800円 | 44,800円 | 1,867円 |
arrows Alpha | 84,800円 | 49,800円 | 2,076円 |
Xiaomi 15T [12GB/256GB] | 64,980円 | 49,800円 | 2,076円 |
Xiaomi 15T [12GB/256GB] | 69,800円 | 59,800円 | 2,493円 |
Xperia 10 Ⅶ | 74,800円 | 64,980円 | 2,709円 |
Galaxy S24 FE | 79,800円 | 69,800円 | 2,909円 |
iPhone 16e [128GB] | 95,800円 | 79,800円 | 3,326円 |
AQUOS R10 [12GB/256GB] | 99,800円 | 79,800円 | 3,326円 |
AQUOS R10 [12GB/512GB] | 106,800円 | 84,800円 | 3,535円 |
motorola razr 60 | 135,800円 | 94,800円 | 3,951円 |
motorola razr 50 ultra | 129,800円 | 99,800円 | 4,160円 |
iPhone16[128GB] | 121,980円 | 109,800円 | 4,577円 |
Galaxy S25 [12GB/256GB] | 129,000円 | 109,800円 | 4,577円 |
Zenfone 12 Ultra [12GB/256GB] | 149,800円 | 129,800円 | 5,409円 |
Galaxy S25 [12GB/512GB] | 147,000円 | 129,800円 | 5,409円 |
Zenfone 12 Ultra [16GB/512GB] | 169,800円 | 149,800円 | 6,243円 |
Galaxy Flip [12GB/256GB] | 164,800円 | 149,800円 | 6,243円 |
Xiaomi 15 Ultra [16GB/512GB] | 179,800円 | 154,800円 | 6,451円 |
AQUOS R9 pro 純正ストラップケース セット | 194,500円 | 159,800円 | 6,660円 |
Xiaomi 15 Ultra [16GB/1TB] | 199,800円 | 169,800円 | 7,076円 |
Galaxy Z Flip 7 [12GB/512GB] | 182,900円 | 169,800円 | 7,076円 |
Galaxy S25 Ultra [12GB/256GB] | 199,800円 | 179,800円 | 7,493円 |
Galaxy S25 Ultra [12GB/512GB] | 217,800円 | 199,800円 | 8,327円 |
Galaxy S25 Ultra [12GB/1TB] | 253,800円 | 234,800円 | 9,784円 |
Galaxy Z Fold7 [12GB/256GB] | 265,750円 | 244,800円 | 10,201円 |
Galaxy Z Fold7 [12GB/512GB] | 283,750円 | 259,800円 | 10,826円 |
Galaxy Z Fold7 [16GB/1TB] | 329,320円 | 299,800円 | 12,493円 |
Xiaomi 15T Pro [12GB/256GB] | 109,800円 | 79,800円 | 3,326円 |
Xiaomi 15T Pro [12GB/512GB] | 119,800円 | 84,800円 | 3,535円 |
※税込表記です。
ハッピーオータムキャンペーン

音声SIM割引・音声SIMデータ増量・ 通話定額オプション割引・ 音声限定!SIM交換手数料割引 | |
---|---|
終了日 | 2025年11月20日 |
特典 | ①月額最大6カ月間割引 音声回線5ギガ・10ギガ・35ギガプラン限定 |
②最大6カ月間10ギガ増量 音声回線 10~55ギガプラン限定 | |
③通話定額オプション最大6カ月無料 | |
④SIM交換手数料2,200円割引 | |
条件 | ①②IIJmioモバイルサービス ギガプラン「音声SIM」または「音声eSIM」に申し込む |
③にIIJmioモバイルサービス ギガプラン新規契約 同時に通話定額オプションに申し込む | |
④IIJmioモバイルサービス ギガプラン「音声SIM」または「音声eSIM」を契約中 ・音声SIMご契約中:音声eSIMへ変更 ・音声eSIMご契約中:SIM(キャリアタイプ)へ変更 | |
注意事項 利用開始後、別のプランに容量変更した場合はキャンペーンの対象外 IIJmioのWEBサイト以外(JALモバイル・BIC SIMなど)から申し込みの場合は、本キャンペーンの対象外 利用開始月など日割り計算等により、対象サービスの請求額が割引額を下回る場合、同請求額が割引の上限となり、翌月以降に繰り越しての割引適用不可 IIJmioのWEBサイト以外(JALモバイル・BIC SIMなど)から申し込みの場合は、本キャンペーンの対象外 データ量が日割りとなる利用開始月は、10GBを日割りしたデータ量を増量 キャンペーンが適用中の通話定額オプションを別の通話定額オプションへ変更された場合、キャンペーンの対象外となります。 IIJmioのWEBサイト以外(JALモバイル・BIC SIMなど)から新規お申し込みの際に通話定額オプション申し込みの場合はキャンペーンの対象外 既にmioIDをお持ちの場合はのりかえ価格の適用不可 音声eSIM(タイプD)申し込みの場合、本人確認完了後30日以内に開通手続きが完了しない場合は回線の申し込みがキャンセルとなり、のりかえ価格の適用を取り消し又は、支払い済ののりかえ価格と通常価格の差額を請求します。 申し込み完了後、回線が利用開始されない等お客様の事由により契約が成立しない場合、のりかえ価格の適用を取り消し又は、支払い済ののりかえ価格と通常価格の差額を請求します。 |
キャンペーン期間中にIIJmioのモバイルサービス ギガプランをお申し込み頂くと、利用開始月から最大6カ月間、基本料金割引や10GB増量などの特典を受け取れます。
- ギガプラン(10ギガ〜55ギガ)申し込みで最大6ヶ月月額料金から割引
- ギガプラン(10ギガ〜55ギガ)申し込みで最大6ヶ月データ容量を増量
- 通話オプションのご利用開始月から最大6ヶ月割引
- 音声SIM→eSIMに変更またはeSIM→キャリア(タイプ D・A)に変更でSIMカード交換手数料2,200円(税込)から割引
IIJmioへの乗り換えや新規契約を検討されているなら、ぜひキャンペーンを有効活用してスマホ代を安く済ませましょう!
通話定額オプションは「通話定額5分+」「通話定額10分+」「通話定額かけ放題+」の3種類があるので、通話時間に合わせて最適なオプションを選択できます。
また、IIJmioはiPhone 17の動作確認が完了しているため、音声SIMを契約中でiPhone 17を利用したい方は、この機会にeSIMに変更してみてはいかがでしょうか。
Loppiキャンペーン

Loppiキャンペーン | |
---|---|
終了日 | 2025年11月30日 |
特典 | 購入したIIJmioクーポン/デジタルが20%増量 |
条件 | IIJmioクーポン/デジタルをLoppiで購入 |
キャンペーン期間中に、ローソンのLoppiのIIJmioクーポンカード/デジタルを購入すると、データ量が20%増量になります。
Loppiは24時間利用できるので気軽に購入することができます。
対象のIIJmioクーポンカード/デジタルは、以下の通りです。
- 10GB→12GB
- 5GB→6GB
- 2GB→2.4GB
- 500MB→600MB
データ量が不足した場合はぜひ利用してみてください。
なお、格安SIMのキャンペーンや格安SIMの端末セットキャンペーンもあわせて確認してください。
ギガプランとセットでタブレット&PCなどが大幅割引

ギガプランとセットでタブレット&PCなどが大幅割引 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | IIJmioモバイルサービス ギガプランと対象端末を同時に申し込みした場合、対象端末を回線セット特価(最大10,180円の割引)で提供 |
条件 | IIJmioモバイルサービス ギガプランと同時に対象のタブレット、PC、ルーターを申し込み |
対象外となる条件 | ・量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用して申し込みした場合 ・価格.com経由で申し込みした場合 ・BIC SIMから申し込みした場合 ・初期契約解除制度を利用し、契約解除をした場合 ・JALモバイル(JAL MOBILE)からお申し込みの場合 |
タブレット、PC、ルーターをギガプランと同時にお申し込み頂くことで、割引ができるキャンペーンです。
タブレット・PCとモバイルルータがセットでお得に購入できる端末もございますので、ぜひチェックしてみてください。
量販店などで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用しての申し込み、価格.comを経由しての申し込み、BIC SIMからの申し込み、初期契約解除制度を利用し契約解除をした場合は対象外となりますのでご注意ください。
セール対象の機種と価格は以下のようになっております。
機種名 | 一括払い | 24回払い |
---|---|---|
Xiaomi Pad 7 [8GB/256GB] | 64,980円 | 2,718円 |
【回線セット】 54,800円 | 【回線セット】 2,284円 | |
Xiaomi Pad 7 Pro [8GB/128GB] | 67,980円 | 2,839円 |
【回線セット】 59,800円 | 【回線セット】 2,493円 | |
LTE対応SIMフリーホームルータPIX-RT100 | 15,800円 | 660円 |
【回線セット】 8,980円 | 【回線セット】 376円 | |
Aterm MR10LN SW | 19,800円 | 830円 |
【回線セット】 9,980円 | 【回線セット】 418円 | |
Aterm MP02LN SA | 3,980円 | 168円 |
【回線セット】 500円 | 【回線セット】 22円 | |
+F FS050W | 33,528円 | 1,399円 |
【回線セット】 32,800円 | 【回線セット】 1,368円 | |
Xiaomi Pad 7 Pro Matte Glass [12GB/512GB] モバイルルータセット | 84,980円 | 3,543円 |
【回線セット】 76,800円 | 【回線セット】 3,202円 |
家族割引サービス

家族割引サービス | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 月額基本料金から100円割引 |
条件 | 同一mioID(IIJmio会員専用ID)で ギガプランの音声SIM・音声eSIMを2回線以上利用中 |
IIJmio案内メールを受け取る設定にしている | |
登録しているメールアドレスが有効 | |
「家族割引」に申し込みしている |
IIJmioでは、音声SIMまたは音声eSIMを2回線以上ご契約すると、月額料金から100円(税込)割引になります。
条件として、音声SIMまたは音声eSIMを2回線以上ご契約し、IIJmioご案内メールの受信と登録されているメールアドレスが有効になっているかです。
また、家族割引サービスに加入していないと割引は適用されないので、ご注意ください。
ご家族でIIJmioをご利用するなら、家族割引サービスをご利用してみてはいかがでしょうか。
IIJmioひかり 新バリュースタートキャンペーン

IIJmioひかり まとめておトク!ゼロスタートキャンペーン | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 月額料金割引特典 :利用開始月の翌月から最大6ヵ月間 月額基本料金を割引 工事費サポート特典:基本工事費相当額28,600円(税込)を月額基本料金から割引 |
条件 | 1.IIJmioのWEBサイトから、キャンペーン実施期間中に新たに本サービスを新規/転用/事業者変更で申し込む |
2.「工事費サポート特典」適用には、「新規」で本サービスを申し込む | |
3.申込日の属する月を1ヵ月目として6ヵ月目の末日までにご利用開始(開通)する | |
4.IIJmio利用料金の支払いに遅延が生じていない | |
【注意事項】 ※工事費ご請求開始時期:ご利用開始月を1ヵ月目として2ヵ月目からご請求を開始します。 ※工事費サポート特典適用時期:ご利用開始月を1ヵ月目として8ヵ月目から割引を開始します。 ※新規でのお申し込みが対象となり、実際に適用される工事費に係わらず最大28,600円(税込)が割引金額の上限です。 ※本サービスのご利用開始月を1ヵ月目として、21ヵ月目までご利用いただいた場合に工事費が実質無料となります。 ※土日祝日の工事実施およびその他追加工事費用が発生により、実際の工事費が28,600円(税込)を超過する場合には工事費実質無料とならない場合があります。 |
キャンペーン期間中にIIJmioひかりを契約すると「12ヶ月間月額料金割引」「工事費実質無料」というかなりお得なキャンペーンです。
IIJmioのスマホプランを契約していなくてもこのキャンペーンは適用になるので、スマホがIIJmioでない方も、このキャンペーン目的でIIJmioひかりを検討するのはアリと言えるでしょう。
加えて、自宅に光回線があれば自宅にいる間はスマホのデータ量を全く消費しないので、スマホを小さめプランに変更することができ、結果的に節約になる可能性があります。
さらにスマホと光回線のセット割引は次項の「mio割」で解説します。
mio割

mio割 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 毎月660円割引 |
条件 | 同一契約IDでIIJmioひかりとIIJmioのSIMサービス(IIJmioモバイルサービス・IIJmioモバイルプラスサービス) の両サービスを契約 |
IIJmioのモバイルサービス(ギガプラン)と、IIJmioひかりを同じアカウントで契約することで、毎月660円(税込)の割引が受けられます。
IIJmioのスマホと光回線を使っている限りずっと割引が続くので非常にお得度が高いです。上述の「夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン」と組み合わせて使うと、かなり通信費を抑えられます。
5GBの音声プランが990円なので、mio割が適用になるとスマホ代が実質330円という驚異的な安さになります。
もちろん光回線の月額がかかります。IIJmioひかりの月額料金はこちらです。集合住宅と戸建てで月額が変わります。
- マンションタイプ(集合住宅向け):4,356円(税込)
- ファミリータイプ(戸建向け):5,456円(税込)
IIJmioひかり一回戦に対して660円の割引なので、複数のスマホプラン(ギガプラン)を契約しても意味がありません。
家族全員が適用になれば非常に魅力的でしたが、その分一回線あたり660円という割引額が大きめなので、ぜひ活用しましょう。
IIJmio会員限定で利用できるキャンペーン
キャンペーン名 | 内容 |
---|---|
![]() 会員限定オンラインストア | IIJmio会員限定で一部商品を特別価格で提供 |
![]() G-Call | みおふぉんの電話番号をG-Callに登録で通話料がお得 |
![]() にこスマ買取 | IIJmio会員限定でスマホの買取金額増額 |
3つのキャンペーンはIIJmio会員向けなため、詳細は分かりませんが、契約後も会員限定でお得なキャンペーンが多数開催されています。
スマホ購入やスマホ買取、通話料がお得になるので、気になる方は申し込み後にチェックしてみてくださいね。
なお、1円スマホが気になる方は、1円スマホが購入できるキャンペーンやiPhoneを一括1円で購入できる方法をチェックしましょう。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
家電量販店で使える!IIJmioのキャンペーン
IIJmioの契約は基本的にはオンラインを推奨していますが、一部の家電量販店でも契約でき、即日でSIMを受け取り、開通できるというメリットがあります。
また、店舗ごとにキャンペーンを行っていることもあるので、以下の3店のキャンペーン情報を解説します。
-
- ヨドバシカメラのIIJmioキャンペーン
-
- エディオンのIIJmioキャンペーン
-
- ジョーシンのIIJmioキャンペーン
いずれの店舗でも、基本的にオンラインで受けられるキャンペーンは適用になりますが、それプラスαのキャンペーンがある場合に紹介します。
ただし、家電量販店はいずれの店舗も「店舗ごと」「日ごと」に内容が変わり、また「売り切れ」「突然のキャンペーン終了」なども頻繁に起こります。
以下の家電量販店のキャンペーンはあくまでも参考程度にし、実際には店舗に足を運んでキャンペーン内容を確認してください。
ヨドバシカメラのIIJmioキャンペーン
SNSで調査した、ヨドバシカメラのIIJmioキャンペーンの口コミです。あくまで一部なので、常にこのようなキャンペーンが開催されているとは限りません。
すげぇ…‼️
GW限定ヨドバシの店頭にて
Redmi Note 11 Pro 5G 29,800円✨
なんと
✅定価33%OFF
✅ポイント10%還元
実質26,820円と爆安🤣
さらにiijmioやBIGLOBEへ乗り換えで約12,000で購入可能🔥
ヨドバシは行く前にヨドバシcomで在庫調べられるのでお求めの方はご確認を👍
引用:Twitter
ヨドバシ仙台
IIJMIO 13000cbキャンペーン
1人1回線までに改悪😭
最近変わったみたいで日をまたげば良いかは決まっていないとのこと、、
引用:Twitter
ヨドバシカメラでは、IIJmioへの乗り換えで12,000〜13,000ポイントがつくキャンペーンが行われていることもあるようです。
とはいえ、家電量販店はスマホ本体の販売がメインなので、本体を買わないとキャンペーン適用されないということが多いです。
IIJmioの乗り換えのみでポイントがもらえるならかなりお得ですが、ポイント適用条件は店員さんにキッチリ確認しましょう。
エディオンのIIJmioキャンペーン
同じくエディオンのIIJmio関連キャンペーンに関する口コミです。
エディオンでIIJmioにMNPしてきた😫
事務手数料…1,650円
SIM発行手数料…433円
初月…850円÷31日×11日=302円
月額料金…850円×7か月=5,950円
交通費…1,600円
モバイルバッテリー…3,460円(特典2用買い物)
支出合計…13,395円
収入:ポイント…15,500pt
月2GB×7か月と2,105円相当のプラス😊
引用:Twitter
エディオンでも高額のポイント還元が行われているようです。
一部の特典適用のためにモバイルバッテリーの購入が必要だったようです。
このように口コミを投稿されている方は、おそらく多大な時間をかけてリサーチし、複数の店舗に足を運んでお得なキャンペーンを発見しています。みなさんの近所の店舗で同じキャンペーンが開催されているとは限らないので注意です。
ジョーシンのIIJmioキャンペーン
ジョーシン電機での、IIJmioに関するキャンペーンに関する口コミは、残念ながら見つけることはできませんでした。
ジョーシン電機でIIJmioのギガプランパッケージが販売されていることは間違いありませんが、特別なキャンペーンや、ポイント還元が行われているという情報はありません。
IIJmioをジョーシン電機で契約するメリットは少なく、ポイントを狙うならヨドバシカメラ、エディオンの方がおすすめです。
とはいえ、店舗まで足を運ぶ手間も考えると、オンラインでの契約が一番おすすめです。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
IIJmioのキャンペーンをお得に活用する方法
IIJmioのキャンペーンをお得に活用する方法について解説します。
開催中のキャンペーンを併用する
IIJmioひかりとセットで利用する
開催中のキャンペーンを併用する
IIJmioでは「端末・セット」で適用できるキャンペーンや、「SIMのみ」契約で適用できるキャンペーンなどを定期的に開催しています。
「端末・セット」キャンペーンは、MNP転入で端末をセットで購入すると、通常の価格よりもお得な価格で購入できるケースが多いです。
また、新規申し込みやIIJmio会員限定のキャンペーンも開催されているのも嬉しいポイント。
「SIMのみ」キャンペーンの場合は、5ギガ~50ギガプランの「ギガプラン」や、30・40・50ギガの「大容量プラン」に申し込むと月額料金割引が適用されるケースが多いです。
そのほかには、通話定額オプションの割引やデータeSIM割引なども適用されるキャンペーンも開催しています。
さまざまなキャンペーンが開催されていますが、例えば新規申し込みやMNP転入(端末購入あり)の場合は、「大容量プランキャンペーン」「IIJひかりセット割」「端末割引キャンペーン」が併用可能です。
併用可能なキャンペーンをキャンペーンを最大限活用して、お得に申し込みましょう。
IIJmioひかりとセットで利用する
光インターネットサービス「IIJひかり」とIIJmioのSIMサービスをセットで利用すると「mio割」が適用されIIJmioひかりの月額料金が毎月660円割引されます。
mio割を適用した際の参考例は以下のとおりです。
【mio割適用前】
IIJmioギガプラン(音声/2GB):月額850円
IIJmioひかり1ギガ・マンションタイプ(集合住宅向け):月額4356円
合計:月額5206円
【mio割適用後】
IIJmioギガプラン(音声/2GB):月額850円
IIJmioひかり1ギガ・マンションタイプ(集合住宅向け):月額4356円→月額3,696円
合計:月額5206円→月額4,546円
※価格は全て税込表示
なお、mio割については申し込み不要で、適用条件を満たした場合、両方のサービスが利用開始になった当日から自動的に日割りで割引が適用されます。
また、IIJmioひかりでは12ヶ月間月額料金割引・新規申し込み時の工事費実質無料・他社光回線乗り換えでギフト券プレゼントなどのキャンペーンも開催中です。
光回線の契約を検討している方は、IIJmioとIIJmioひかりをセットで申し込んでみてはいかがでしょうか。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
IIJmioのキャンペーンの申し込み手順
IIJmioの申し込み方法を解説します。
各キャンペーンで適用条件が違うので、こちらでは基本的な申し込み方法を解説します。
-
- 申し込み準備
-
- 申し込み
-
- 開通手続き・初期設定
-
- 必要があればデータ移行も
IIJmioの申し込みは家電量販店などでもできますが、こちらではオンラインでの申し込み方法を解説します。
申し込みは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどから行います。
申し込み準備
IIJmioの申し込みに必要なものは以下の5点です。
-
- クレジットカード情報
-
- 本人確認書類
-
- MNP予約番号
-
- メールアドレス
-
- スマートフォン
IIJmioの支払いは本人名義のクレジットカードのみなので、クレジットカード情報が必要になります。
本人確認書類は、運転免許証、マイナンバーカードなどがあればOKです。
MNP予約番号とは、いままで使っていた電話番号をIIJmioでも継続して使うために必要な10桁の番号です。いままで使っていたキャリアのマイページや、電話で問い合わせて入手しましょう。
メールアドレスは、IIJmioへのアカウント登録や、IIJmioからの連絡などに必要になります。ちなみに、ドコモの「〜@docomo.ne.jp」やauの「〜@ezweb.co.jp」は、ドコモやauを解約したら使えなくなります。
それ以外のメールアドレスがない場合は、GメールやYahooメールで無料のメールアドレスを取得してくださいね。
申し込み
IIJmio公式サイトより申し込みをします。ページ内の「ご購入・申し込みはこちら」か「キャンペーンに申し込む」を選択してください。
-
- 「新規契約」か「他社から乗り換え(MNP)」か
-
- 「SIMカード」か「eSIM」か
-
- 端末も一緒に購入するか?
以降分岐
- 端末も一緒に購入するか?
このように申し込み画面を進み、「氏名」「住所」「電話番号」「MNP予約番号」「(買う場合は)購入する機種」などを入力していきます。
支払い情報(クレジットカード情報)の入力も済ませ、画面の指示に従って申し込みを完了させましょう。
開通手続き・初期設定
通常SIMの場合は、申し込みから数日後に入力した住所にSIMが届きます。eSIMの場合は手続き完了のメールが届けば、開通手続きと初期設定が可能になります。
初期設定はAndroidスマホとiPhoneで変わりますので、以下を参考にしてください。
-
- スマホの電源を切り、SIMカードを端末にセット
-
- 「設定」アプリを開く
-
- 「ネットワークとインターネット」
-
- 「SIM」
-
- 「アクセスポイント名」
-
- 「IIJmio」の項目があれば選択。なければ次の手順へ
-
- 右上のメニュー(または「+」)を選択し、APN設定情報を入力(以下に記載)
-
- 右上のメニューから「保存」を選択
手順⑦で入力するAPN設定情報はこちらです。
-
- 名前:iijmio
-
- APN:iijmio.jp
-
- ユーザ名:mio@iij
-
- パスワード:iij
-
- 認証タイプ:PAPまたはCHAP
こちらを入力することで初期設定が完了します。
続いてiPhoneの初期設定の方法も解説します。iPhoneは専用アプリを使って設定を行います。
-
- iPhoneをWi-Fiに接続する
-
- My IIJmioアプリをダウンロード
-
- アプリにログインせず、画面下にある「APN構成プロファイルダウンロード」を選択。
-
- ダウンロードの許可を求められるので「許可」を選択します。
-
- プロファイルがダウンロードされるので「閉じる」を選択
-
- 「設定」アプリを開き「一般」を開きます。
-
- 「VPNとデバイス管理」を選択。
-
- 「ダウンロード済みプロファイル」内の「(Cellular)IIJmioモバイルサービス」を選択。
-
- 画面右上の「インストール」
-
- パスコードを求められるので入力します。
-
- 「次へ」「インストール」「インストール」「完了」の順で選択します。
-
- 「構成プロファイル」内に「(Cellular)IIJmioモバイルサービス」が表示されていれば設定完了です。
少し長くて複雑に感じますが、手順通りに行えば5分程度で完了します。
AndroidにしてもiPhoneにしても、画面上部に「docomo」や「au」など、自分が選んだキャリア名が表示されていれば、電波が開通しています。
Wi-Fiに繋がなくてもインターネットに接続できていれば、乗り換え完了です。
必要があればデータ移行も
それまで使っていたスマホから新しいスマホに、必要であればデータ移行を行いましょう。Twitter、InstagramなどのSNSはデータ移行の必要はなく、自分のアカウントでログインすれば不便なく使えます。
LINEは、ただログインするだけでも14日分のトーク履歴は引き継がれますが、15日以上の履歴は基本的には引き継ぎません。
その他の写真や電話帳などのデータは、それぞれ以下の方法でデータ移行をしてください。
-
- iPhoneからiPhone:「クイックスタート」機能を利用
-
- AndroidからAndroid:Googleアカウントのバックアップ機能を活用
-
- iPhoneからAndroid:Googleアカウントのバックアップ機能を活用
-
- AndroidからiPhone:「Move to iOS」か「iTunes」を使う
自分に適した方法を使い、必要なデータを移行してくださいね。
なお、iPhoneの購入を検討している方は、乗り換えにおすすめのiPhoneキャンペーンやiPhoneを安く買う方法もチェックしましょう。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
IIJmioのキャンペーンが適用されない時の対処法

ここまで紹介したように、IIJmioにはキャンペーンがたくさんありますが「なぜか適用されない!」ということもあるかと思います。
せっかくキャンペーンを楽しみに申し込んだのに適用されないと、損した気分になってしまいます。
-
- キャンペーンの対象者を確認する
-
- キャンペーン期間を確認する
- 過去12ヵ月以内にキャンペーン利用歴がある
-
- IIJmioのキャンペーンについて問い合わせる
それでも自分にキャンペーンが適用されていないと感じる場合は、IIJmioホームページ下部の「お困りですか?」のアイコンより、チャットで問い合わせをしてみましょう。
キャンペーンの対象者を確認する
IIJmioのキャンペーンには、全て「対象者」が設定されています。以下のように分類して考えるとわかりやすいです。
-
- IIJmioに乗り換えた人
-
- 「ギガプラン」を契約した人
-
- 機種を購入した人
-
- 既にIIJmioを契約している人
-
- 特定オプションに加入した人
基本的な考え方としては、IIJmioに限らずケータイ会社は自社を新しく契約する人を優遇する傾向にあります。よって、高額な割引やポイント還元は、他社から乗り換えた人が対象になります。
「ギガプラン」とはIIJmioの基本プランで、それ以外のプランはありません。対象者に「ギガプラン契約」と書かれているのは「IIJmio契約」とほぼ同じ意味です。
また、スマホ機種は数万円しますので、機種を買ってくれた人にも大きめの還元をすることが多いです。機種本体の割引は、機種を買わないと適用されないのでわかりやすいです。
とはいえ、新規契約者ばかりを優遇したら既存ユーザーの心象がよくないので、一部既存ユーザー向けの割引もありますが、これは新規契約者より割引き額が低い傾向にあります。
ぜひ、自分がキャンペーン対象者かどうか、各キャンペーンの概要を今一度チェックしてくださいね。
キャンペーン期間を確認する
各キャンペーンには、期間が設けられています。
「夏の◯◯キャンペーン!」のように期間限定であることを強調しているものはわかりやすいですね。
そのように書かれていなくても、大型のキャンペーンは1〜2ヶ月ごとに入れ替わります。入れ替わった後に似たようなキャンペーンがスタートすることもありますが、還元額が微妙に変わっていたりします。
一部のキャンペーンは「終了日未定」となっており、いつ申し込んでも適用されますが、それも、突然終わることもあります。
キャンペーンん申し込む際は、キャンペーン期間をチェックし、できれば余裕を持って申し込みましょう。
過去12ヵ月以内にキャンペーン利用歴がある
「スマホ大特価セール」は、申し込み日より過去12ヵ月以内に「MNP回線と対象端末をセット申し込みで端末を特別価格で購入できるキャンペーン」を利用しているとキャンペーンの適用対象外となります。
具体的には、同じキャンペーンを1年以内に利用している方が今回の「スマホ大特価セール」の対象外になります。
IIJmioのキャンペーンについて問い合わせる
その他にキャンペーンが適用されないと感じた時は「キャッシュバック還元時期」もチェックしましょう。キャッシュバックのe-GIFTなどは、すぐにもらえるわけではなく「4カ月後」や「6カ月後」ということがほとんどです。
その上で、改めて「対象者」と「キャンペーン期間」をチェックしても解決しないようであれば、以下からIIJmioに問い合わせてみてください。
以下の問い合わせ方法から選べます。
-
- チャットサポート(IIJmioへのログイン必須)
-
- 公式Twitter
-
- インターネット通話
-
- 一般電話
キャンペーン概要をキッチリチェックし「これはおかしい!」という場合はIIJmioに問い合わせをし、キャンペーン適用かどうかの確認をしてみてください。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
IIJmioのキャンペーンに関するよくある質問
IIJmioのキャンペーンについて解説しましたが、最後によくある質問(Q&A)にいくつか答えさせていただきます。ぜひ、まだ疑問がある部分やモヤモヤしてる点を解消していってください。
-
- IIJmoで100円でスマホを買ってすぐに解約しても大丈夫?
-
- IIJmioは家族で申し込むとお得?
-
- IIJmioの最低利用期間はある?
IIJmioで100円スマホを買ってすぐに解約しても大丈夫?
IIJmioは現在のキャンペーンでは100円のスマホはありませんが、最安で500円(税込)(moto g05)となっています。
IIJmioに乗り換えと同時に500円スマホを購入し、すぐに解約はできますが、おすすめはしません。
違約金や解約手数料はかからず、表向きはなんのデメリットもありませんが、次にIIJmioに申し込むときの審査に通らない可能性があります。
IIJmioだけでなく、ケータイキャリア全体で共有されていると言われるブラックリスト(通称)に載ると、他社での審査にも悪影響が及ぶ可能性があります。
他社での審査に悪影響が出ないようにするためには、最低でも90日はそのキャリアを使うのをおすすめします。噂レベルですが、スマホ業界では「90日ルール」と呼ばれるルールがあり、90日以内で解約するとブラックリスト(通称)に載ると言われています。
いずれもハッキリとIIJmio側が明言しているわけではありませんが、セールでスマホを買った後は、数ヶ月はIIJmioを契約し続けるのをおすすめします。
なお、IIJmioを解約する際にSIMカードを返却しない場合、ペナルティはありませんが、規約に定められているため忘れずに返却しましょう。
IIJmioは家族で申し込むとお得?
IIJmioを家族で使うと「家族内通話が20%割引」と「データシェア」の2つのメリットがあります。
同一のmioID間での通話はファミリー割引が適用になり、20%割引になります。申し込みや月額は不要で、自動で適用になります。実際に家族でも「mioIDが同じ」でないと適用されない点だけ注意です。
また、IIJmioの「データシェア」機能は、同一のmioIDでのみ使えます。データシェア機能を使うと、複数回線のデータ容量をまとめて管理することができ「今月は父親があまり使わなかったので、その分娘がたくさん使える」ということができます。
また、データシェアと似ていますが「データプレゼント」機能もあり、0.01GB単位でデータ容量をプレゼントすることもできます。
IIJmioには家族割引こそありませんが「家族内通話が20%割引」と「データシェア」を使えるので、家族でもお得に使うことができます。
IIJmioの最低利用期間はある?
IIJmio最低利用期間は利用開始日の翌月末日までです。それ以降であれば、違約金や解約金もないので、いつ解約してもペナルティはありません。
最低利用期間前に解約することはできず、解約手続きをしても翌月末日までの料金は請求されます。
とはいえ、あまりにも短期間で解約するとそれ移行、IIJmioの審査が通りにくくなる可能性が高いのでおすすめできません。IIJmioだけでなく、他社の審査にも悪影響を与えてしまう可能性があるので、最低でも90日は使ってからの解約がおすすめです。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
まとめ:キャンペーンを利用して、IIJmioをお得に契約しよう!
以下が、これから「MNPする人」「既存、新規の人」「ひかりを契約する人」で、それぞれにおすすめのキャンペーン情報をまとめました。
やはり他者からの乗り換えと、機種購入者に対して手厚いキャンペーン内容ですが、既存のユーザーにも配慮が感じられます。
-
- これからIIJmioを契約する人:通話定額オプション割引
-
- これからIIJmioを契約し、機種も買う人:スマホ大特価セール
-
- 光回線も契約する人:IIJmioひかり バリュースタートキャンペーン、mio割
-
- 既にIIJmioで、機種を購入する人:会員限定オンラインストア
-
- 家族で契約する人:家族間通話料20%OFF、データシェア
- 併用可能なキャンペーンやmio割を適用するとさらにお得
自分が対象となるキャンペーンを活用し、ぜひケータイ代を1円でも安くしてくださいね!
IIJmioは、通話料が30秒あたり11円で、他社の半額、というのも覚えておきたいポイントですね!
ちなみにIIJmioは初期費用が3,300円かかりますが、エントリーパッケージを利用すると初期費用を0円にできます。しかし「スマホ大特価セール」と併用できません。
ぜひ以下のリンクからIIJmioのキャンペーンをチェックしてみてください。申し込む場合はページ内の「キャンペーンに申し込む」か「ご購入・申し込みはこちら」から手続きをしてください。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に