▽ 格安SIMに迷ったらコレ! ▽
- 楽天モバイル|公式サイト ▷ 3GB未満は月額1,070円!契約縛りもなし!
- UQモバイル|公式サイト ▷ SIM単体で最大13,000円相当のau PAY残高還元!
- ワイモバイル|公式サイト ▷ 合計最大11,000円相当のPayPayポイント!
リンクスメイトは最小100MB~最大1TBまで幅広い通信容量のプランを提供している上、ドコモ回線で使いやすい格安SIM会社です。
スマホを使う方の中には、「もっと安く使いたい」「月々の支払いが高い」と考えている方も多いのではないでしょうか。
スマホ代を安くするために格安SIM会社を検討していても、回線が不安定、自分に合わせたプランがないなどの理由で選べないこともあります。
この記事ではそうした格安SIM会社の中でも、通信容量が自由に選べて、回線速度も安定している「リンクスメイト」について紹介します。
さらに、ゲームと契約プランを連携させる独自のシステムも採用しており、毎月ゲームやアプリで通信制限になってしまう方にもおすすめです。
まずはリンクスメイトがどのような格安SIM会社なのか、詳しく紹介していきますので見ていきましょう。
\通信料に合わせて選べる格安SIM会社/
リンクスメイトで行っているキャンペーン情報

リンクスメイトは不定期にキャンペーンを行っています。
常に行われているのは「U-NEXTキャンペーン」ですが、現在は以下のキャンペーンを行っています。
カウントフリーオプションお試しキャンペーン
引用:リンクスメイト
キャンペーン名 |
カウントフリーオプションお試しキャンペーン! |
---|---|
期間 |
〜2023年11月30日(木)18:00 |
条件 |
2023年11月30日(木)18:00までにカウントフリーオプションの加入申し込み(決済を含む)の完了 |
内容 |
カウントフリーオプションに加入したことがない方が、キャンペーン期間中にカウントフリーオプションに加入すると、加入当月分を含む3カ月分のオプション料金が無料! |
リンクスメイトでは、カウントフリーオプションに加入したことがない人が、キャンペーン期間中にカウントフリーオプションに加入頂くと、3カ月分のカウントフリーオプションが無料になるキャンペーンを実施中です。
カウントフリーオプションとは、対象のゲームやSNSの通信量カウントが90%もオフになるオプションです。
データ通信量がなくなっても対象のゲームやSNSなら高速で楽しめる上、カウントフリーオプションの対象は増える予定とのことです。
さらにカウントフリーオプションのおすすめポイントをツイートすると、抽選で10,000名様に500LPがプレゼントされます。
過去に終了したキャンぺーン
過去に終了したキャンペーンには次のものがありました。
- 春の新生活応援キャンペーン
- 3rdAnniversaryキャンペーン
- 秋の大感謝キャンペーン
- WebMoney導入キャンペーン
現在は終了していますが他にもキャンペーンは行っていたので、お得にリンクスメイトを利用したい方はキャンペーンのタイミングに契約するのもおすすめです。
リンクスメイトの特徴!ドコモとどう違う?

リンクスメイトは株式会社LogicLinksが提供する格安SIMです。
ドコモ回線を使用しており、利用エリアもドコモの通信エリアを基準にしているため、広い範囲で自由に利用可能です。
リンクスメイトでは他の格安SIMにはない独自のシステムと料金プランがあり、毎月の通信量が多い方でもお得に利用できる仕組みがあります。
リンクスメイトの料金プランや独自のシステムについて解説します。
リンクスメイトの気になる新料金プランは?

リンクスメイトは他の格安SIMに比べてもプランが非常に多く設けられており、その数は114種類にもなります。
通話がメインの方から、データ通信がメインの方まで幅広く対応できる料金プランを設けています。
リンクスメイトの料金プランは以下の通りです。
毎月の通信量 | 月額料金 | 毎月の通信量 | 月額料金 |
---|---|---|---|
1GB | 737円 | 12GB | 2,090円 |
2GB | 770円 | 14GB | 2,310円 |
3GB | 902円 | 16GB | 2,530円 |
4GB | 1,078円 | 18GB | 2,750円 |
5GB | 1,210円 | 20GB | 2,970円 |
6GB | 1,342円 | 22GB | 3,157円 |
7GB | 1,463円 | 24GB | 3,344円 |
8GB | 1,606円 | 26GB | 3,531円 |
9GB | 1,705円 | 28GB | 3,718円 |
10GB | 1,870円 | 30GB | 3,905円 |
上記の表は「音声通話+SMS+データ通信」の金額ですが、「データ通信のみ」「SMS+データ通信」のプランもあり、金額は異なります。
この表では紹介しきれませんが、1GB未満のプランとして100MB~500MBのプラン、さらに大容量の34GB~1TBまでのプランも取り揃えています。
リンクスメイトは毎月の使用量に合わせ、1GB単位からプランを選べる柔軟さが特徴の1つです。
ドコモのプランと比較すると違いがよくわかります。
ギガホプレミア(税込) | ギガライト(税込) |
---|---|
60GB/月まで:7,205円 | ・~1GB/月まで:3,465円
・1~3GB/月まで:4,565円 ・3~5GB/月まで:5,665円 ・5~7GB/月まで:6,765円 |
ドコモギガライトでも2GB単位で値段が変動するうえ、同じ7GBを使用してもリンクスメイトなら5,000円以上もお得に利用できます。
自分の毎月の通信量を把握していれば、リンクスメイトの方がドコモよりも安く月々の料金をさえる事が可能です。
\通信料に合わせて選べる料金プランが人気♪/
回線速度は遅い?早い?

リンクスメイトは大手キャリアのドコモ回線を使用しており、ドコモの回線が混雑する時間帯には回線速度が落ちることもあります。
実際にリアルタイムでの速度を測定すると、平日の12時前後に回線速度が4Mbpsまで落ちることもありますが、夜は7~9Mbps前後くらいあります。
通常のNTTドコモを契約して4G回線の場合、夜測定すると10~13Mbpsくらいなので、リンクスメイトだからと言って、そこまで速度差を感じない方もいます。
ただし、リンクスメイトはトラフィックコントロールで用途に応じて速度を制限しているので、速度が思うように出ないことがある点には注意してください。
回線速度がどのくらいの速さか気になる方は、回線速度を比較するサイトもあるのでチェックしてみましょう。
通信料90%カットのカウントフリーオプションが人気
リンクスメイトを提供する株式会社LogicLinksは、MVNOの事業だけではなく、 スマートフォン・モバイルルーター等の通信機器の販売、ゲームデータ分析・ゲーム開発サポート事業なども行っています。
親会社には人気のアプリゲーム「グランブルーファンタジー」や「シャドウバース」を提供しているCygames、関連会社のサイバーエージェントもあり、ゲーム事業にも強い会社です。
ゲーム関連事業への強みを生かした独自のシステムとして、ゲーマー向けの「カウントフリーオプション」も人気があります。
カウントフリーオプションとは、リンクスメイトで連携できるゲームやアプリを利用する際、通信量を90%カットしてくれるという独自のオプションです。
カウントフリーオプションは550円/月で利用できます。
ゲームやアプリは通信量が多く、通信制限にかかってしまう経験をした方も多いことでしょう。
ところがカウントフリーオプションを利用すれば、1GB分の通信をしたとしても10分の1の100MBの通信量で済むため、通信量の上限を気にせず利用できます。
ゲームや動画でスマートフォンを利用する方には、カウントフリーオプションがおすすめです。
リンクスメイトに回線変更した際のデメリット

リンクスメイトには数々の特徴がありますが、どのようなデメリットがあるのでしょうか。
リンクスメイトに回線変更した場合に生じるデメリットについて解説します。
- 回線がドコモのみしか選べない
- キャンペーンの数が少ない
- ゲーム特典を受けられないプランがある
上記の各デメリットについて個別に見ていきましょう。
回線がドコモのみしか選べない
リンクスメイトでは利用できる回線はドコモ回線のみです。
そのためauやソフトバンクの回線を利用したい方には、あまりおすすめできません。
しかし、他の格安SIM会社であっても大手キャリアの回線を自由に使えるところは少ないので、デメリットとしてはそれほど大きくありません。
キャンペーンの数が少ない
リンクスメイトでは季節ごとのギフトカードプレゼント、1周年ごとのアニバーサリーキャンペーンなどのキャンペーンは行われています。
しかし常に開催されているキャンペーンはなく、数も少ないというデメリットがあります。
またキャンペーン自体もそれほどお得感のあるものは少ないので、キャンペーンを目当てに契約するのはあまりおすすめできません。
ゲーム特典を受けられないプランがある
リンクスメイトでは契約プランによって、ゲーム特典を受けられるシステムになっています。
ゲーム特典を受けられるのは通信容量が2GB以上のプランからです。
また2GB~9GBでは特典を受けられるものの、受けられるのは初回のみになります。
継続的に特典を受けたい場合は10GB以上のプランで契約すれば、毎月「スター」と呼ばれるゲーム内で特典と交換できるアイテムが付与されます。
ゲームで使える特典を目当てに契約する方は、10GB以上のプランで契約するのがおすすめです。
リンクスメイトに回線変更した際のメリット

リンクスメイトに回線変更すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ゲームや動画を存分に楽しみたい方向けに、以下のメリットがあります。
- 料金プランが多いので自分に合ったプランを選べる
- スマホゲームの通信料が最大で90%削減できる
- 人気スマホゲームの特典がもらえる
- データ量を自分だけではなく複数人で分け合える
料金プランが多いので自分に合ったプランを選べる
リンクスメイトは「データ通信のみ」「SMS+データ通信」「音声通話+SMS+データ通信」の3タイプからプランを選べる上、データ通信容量も最小100MB~最大1TBまでの114種類からプランを選べます。
個人で使うなら100GB以上のプランで契約することは考えにくいですが、1GBから細かく設定できる点は魅力です。
例えば、ドコモのギガホプレミアのように60GBまではデータ通信を使わないまでも、ギガライトの上限である7GBよりデータ通信を毎月使っている方なら、自分のデータ通信量に合わせた選択ができてお得です。
自分に合わせて細かくプランを選べるのは、数ある格安SIMの中でもリンクスメイトくらいでしょう。
スマホゲームの通信料が最大で90%削減できる
リンクスメイトではカウントフリーオプションで最大90%データ通信量を削減できます。
カウントフリーオプションでは対象のゲーム・アプリ・SNSでのデータ通信量が90%削減でき、データ通信容量の上限に達しても対象のコンテンツは高速のまま楽しむことができます。
アプリゲームや動画サイト、SNSで毎月のデータ通信量が多くなりやすい方は、カウントフリーオプションを利用すれば無駄を抑えてデータを利用できるのがメリットです。
人気スマホゲームの特典がもらえる
リンクスメイトの特典には人気スマホゲームで使えるアイテムなどもあります。
特典の対象となるゲームは人気ゲーム「グランブルーファンタジー」「シャドウバース」「モンスターストライク」など、有名タイトルも多数揃っています。
またそれ以外にも随時特典の対象になるゲーム・アプリは追加されているので、スマホでゲームを楽しみたい方にはありがたいシステムです。
対象のゲームは後述しますが、たくさんあるので自分が普段楽しんでいるゲームも対象になるかチェックしてみてください。
データ量を自分だけではなく複数人で分け合える
リンクスメイトでは、データ容量を最大で端末5台で分け合うことができます。
契約は親回線の名義人になりますが、最大4枚までSIMカードの追加が可能です。
追加SIMは月額110円で利用できるので、価格も他社より安く利用できるでしょう。
1人で複数台を利用することも、家族でデータ通信容量をシェアすることもできるので、料金もわかりやすいメリットがあります。
注意したいポイントは、追加SIMも親回線の名義人が契約者となるため、MNPの場合は事前に名義人を変更することです。
\最大90%通信料を抑える事ができちゃう/
リンクスメイトの評判と口コミをまとめて紹介
リンクスメイトを実際に使ってみた評判について見ておきたいですよね。
そんな方の為に、実際に他社からリンクスメイトに乗り換えた方の口コミをまとめてみました。
口コミは良い口コミと悪い口コミの両方を紹介するので、自分に合った格安SIMかどうかの判断材料の参考にしてみてください。
良い評判と口コミ
2台目を契約しても安い

引用:Twitter
大手キャリアではスマホ2台だと月額1万円を超えることもあり得ますが、リンクスメイトは2台持ちでも月々の支払いが5,000円にも満たないためお安く利用できます。
複数の端末を持ちたい方、家族で複数台使いたい方にもおすすめです。
5G回線も使える



LinksMateの5Gオプション追加して駅で速度測ったらめっちゃ早くてビビッた アプリ毎の通信制限もこの速さでオヤシャス
引用:Twitter
リンクスメイトでは通常のLTE回線だけでなく、5G回線もオプションで契約できます。
しかもリンクスメイトは5G契約しても、月額0円なのでプラン以外の料金は必要ありません。
ただし「SMS+データ通信」のプランでは5G回線契約はできないので注意してください。
格安SIMの中では回線が安定している



・UQモバイル
・ワイモバイル
オススメ。
スマホゲームやるならリンクスメイトも良い。
上記以外のとこだと、平日お昼と夕方の混雑タイムで速度が極端に落ちる。
下手すると速度規制並の速度になる😇
とりあえずリンクスメイト調べてみるのオススメ。https://t.co/WFbZELckVC
引用:Twitter
格安SIM会社は大手キャリアの回線を借りて使用する関係上、どうしても時間帯や使用率によって通信速度が遅くなりやすい特徴があります。
格安SIM会社の中でも有名な会社であれば、回線は比較的安定していますが、不安定になるのは避けられません。
ところがリンクスメイトでは平日の混雑しやすい時間帯でも比較的安定した回線を維持しており、通信に不自由さを感じにくいという口コミがありました。
ゲーム向けのハイエンドスマホをセット購入できる



通信速度をほぼリアルタイムで情報出してて良いじゃん!って感じ。 pic.twitter.com/LERslrcKcy
引用:Twitter
リンクスメイトはゲーム特典をプランの特徴に打ち出しているだけあって、ゲーム向けの格安SIM会社です。
そのためプラン契約とセット購入できる機種には、ゲームがストレスなく楽しめるハイエンドモデルのスマホも販売しています。
ゲームに特化したリンクスメイトならではの魅力です。
悪い評判と口コミ
リンクスメイトには使ってみてイマイチだったと感じる方もいました。
リンクスメイトの悪い口コミを紹介します。
ゲームのアップデートがあると回線が遅くなる



引用:Twitter
リンクスメイトの利用者からよく聞かれた口コミが、「アップデートのタイミングで回線が遅くなる」という意見でした。
一度に大量のユーザーが回線を利用するため、負荷がかかって回線が遅くなるようです。
解決策としては時間帯を変えるか、Wi-Fiの回線を利用するほうがよいでしょう。
解約の手数料が高い



SIMカード削除に3300円ってのがおそろしいのだけど…
2枚使ってたら6600円なのだろうか…
引用:Twitter
リンクスメイトには解約までの2年縛りはありません。
ですが、いつ解約しても手数料として3,300円が掛かるため、他の格安SIMを使用したいと考えるユーザーからは評判が良くありませんでした。
プラン自体は他の格安SIMに比べても安いので、累計で見ればリンクスメイトの方が安いこともあります。
どの格安SIMを利用するのが最適なのか、吟味して選択してください。
もっと詳しい評判を知りたいを知りたい方は「リンクスメイトの評判は悪い!?ゲーム連携でスターをもらう方法も紹介」の記事にて紹介していますのでチェックしてみてください。
リンクスメイトはゲーム特典がたくさんもらえるのでゲーム好きに人気


スマホゲームを楽しみたい方向けにリンクスメイトには、様々なプランと特典が用意されています。
リンクスメイトは多くのゲームと連携しており、随時新しいゲームも追加されています。
またリンクスメイトではゲームでの特別な特典として「スター」も付与されるので、ゲーム好きな方はこちらの内容を参考にしてください。
リンクスメイトと連携可能なゲーム一覧
現在、リンクスメイトでゲームデータと連携できるゲーム一覧は下記の通りです。
- ウマ娘プリティーダービー
- ワールドフリッパー
- 釣り★スタ
- エレメンタルストーリー
- プリンセスコネクト!Re:Dive
- シャドウバース
- グランブルーファンタジー
普段から自分が楽しんでいるゲームがある方は、リンクスメイトだけのお得な特典をもらえるチャンスです。
上記のゲーム以外にも、随時連携できるゲームは追加予定との告知がありますから、定期的にチェックしてみてください。
スターを集めてゲームの特別アイテムと交換できる
リンクスメイトでは契約プランの通信容量に応じて、貯めるとゲーム内のアイテムと交換できる「スター」を付与しています。
スターは10GB以上18GB以下のプランで毎月1個、20GB以上のプランで毎月2個付与されます。
スターを12個集めることでゲーム内のアイテムと交換できてお得です。
交換できるアイテムは以下の通りです。
- ウマ娘プリティーダービー:女神像50個
- ワールドフリッパー:ボーナスガチャチケット3枚
- 釣り★スタ:反魂の勾玉1個
- エレメンタルストーリー:★6キャラ【烈槍の女神アテナ】
- プリンセスコネクト!Re:Dive:メモリーピース50個
- シャドウバース:プレミアムオーブ3枚+しゃどばすチャンネルスリーブ+エンブレム3種
- グランブルーファンタジー:SSRキャラ【メドゥーサ】
通常のプレイでは課金しなければ手に入らないアイテムが貰えるので、ゲーム好きには価値の高い特典です。
リンクスメイトでゲーム特典がもらえる最安のプランは?
リンクスメイトではどのプランでもゲーム特典が貰えるかというと、そうではありません。
契約するプランによって特典も変わり、ゲーム特典が貰えないプランもあります。
ではリンクスメイトで特典をもらうために、最安のプランはどれなのでしょうか。
初回特典だけを目当てにするなら、「データ通信のみ」の2GBプランで十分です。
このプランの場合、月額418円で利用できます。
初回だけでなく、毎月継続して特典が欲しい場合は10GB以上のプランがおすすめです。
最安は「データ通信のみ」の10GBプランで、月額1,518円で利用できます。
\スマホゲームの特典が超盛り沢山/
リンクスメイトに乗り換えるときの手順と必要なものを解説
リンクスメイトに乗り換えるためには、どのような準備と手順が必要なのでしょうか。
必要なものと手順を紹介します。
リンクスメイトへの乗り換える流れ
今回は大手キャリアからリンクスメイトに乗り換える流れを紹介します。
リンクスメイトへと連絡する前に、端末のSIMロック解除とMNP予約番号の取得をしておきましょう。
リンクスメイトに乗り換える手順は以下の通りです。
- リンクスメイト公式ホームページの「お申し込み」ボタンを選択し、手続きを開始する
- 通信容量・支払い方法等の必要事項を入力し、申込みを確定する
- 登録してあるメールアドレスにメッセージが届くので、本人確認書類を提出する
- マイページで申し込み完了を選択する
- クレジットカード決済の場合は画面の指示に従って初期費用を支払う
- SIMカードが届いたら端末に差し込む
- MNPでの乗り換えの場合、リンクスメイトのマイページから「重要なお知らせ」にある「番号乗り換え(MNP)開通依頼」を選択する
開通が完了すれば、通常通りに端末を使用できます。
乗り換えする際に必要なものは?
リンクスメイトに乗り換えをスムーズに行うため、事前に準備しておきたいものを紹介します。
実際に契約する段階になって焦らないように、必要な書類等をチェックしましょう。
乗り換えに必要なものは以下の通りです。
- Gmailなどのメールアドレス
- 運転免許証・マイナンバーカードなどの本人が確認できる書類
- クレジットカードなどの料金支払い方法
- MNPの場合は電話窓口やWebサイトなどで発行したMNP予約番号
メールアドレスはGmailではなく、Yahoo!メールでも問題ありません。
キャリアの乗り換えにあたって、キャリアメールは使用できなくなるため、リンクスメイトからのメッセージを受け取るために必要なだけです。
上記の必要書類等を揃えたうえで、乗り換えを行いましょう。
リンクスメイトを契約する際の注意点


リンクスメイトと契約するにあたって注意すべき点が2つあります。
1つは契約容量によって連携できるゲーム数、特典に違いがあること、もう1つは利用できる回線はドコモのみということです。
それぞれどこに注意すべきかみていきます。
契約容量によって連携できるゲーム数や特典が異なる
リンクスメイトは1GB単位から細かくプランを選ぶこともできますが、契約プランによって受け取れるゲーム特典やゲーム数が異なります。
ゲーム特典を受け取るためにリンクスメイトと契約したのに、特典を受け取れなかったなどの事態を避けるため、契約容量ごとの特典の違いはチェックしてください。
契約容量とゲーム数、特典の違いは以下の通りです。
契約容量 | ゲーム連携数 | 初回特典 | 毎月特典 |
---|---|---|---|
2GB~4GB | 1つ | あり | なし |
5GB~9GB | 2つ | あり | なし |
10GB~18GB | 2~3つ | あり | あり |
20GB~ | 3~5つ | あり | あり |
10GB未満までは初回特典こそあるものの、毎月の特典は貰えず、スターも貰えません。
複数のゲームと連携し、特典も貰うのなら契約容量10GB以上がおすすめです。
利用できる回線はドコモのみ
リンクスメイトの回線はドコモ回線を使用しているため、他の大手キャリアの回線は選べません。
ドコモ以外の回線を希望する場合は、他の格安SIMを検討してください。
またドコモ以外のキャリアからリンクスメイトに変更する場合には、リンクスメイトではSIMフリースマホも販売しているのでセット購入もできます。
▽ 自宅でできる公式オンラインショップ ▽
\ 事務手数料も無料! /
リンクスメイトについてよくある質問
リンクスメイトについてよくある質問と回答を紹介します。
リンクスメイトのスターはいつ付与されますか?
スターは毎月1日0時00分時点で連携しているゲームを対象に、毎月の利用料金支払いが完了した後、順次付与される仕組みです。
審査にはどのようなものが必要ですか?
審査にあたって必要なものは以下の通りです。
- Gmailなどのメールアドレス
- 運転免許証・マイナンバーカードなどの本人が確認できる書類
- クレジットカードなどの料金支払い方法
- MNPの場合は電話窓口やWebサイトなどで発行したMNP予約番号
細かな注意点としてMNPの名義が契約者と同じか、支払い方法の入力ミスはないかといった点にも注意してください。
リンクスメイトの解約にかかる手数料はいくら?
リンクスメイトの解約手数料はSIMカード1枚につき3,300円です。
解約期間の縛りは設けられていませんが、いつ解約しても3,300円が必要なことには注意してください。
リンクスメイトの初期費用や料金はどのくらいかかりますか?
リンクスメイトで契約で発生する初期費用は次の通りです。
- 送料1,100円、沖縄を含む離島は2,200円
- 端末購入代金
リンクスメイトに乗り換える際、今利用中のスマホをそのまま利用できますか?
そのまま利用もできます。
ただし大手キャリアの端末を利用している場合、SIMロック解除の手続きが必要なこともあります。
リンクスメイトでは契約とスマートフォン端末のセット購入も可能なので、公式ホームページで気になる端末があるか確認してください。
まとめ:リンクスメイトはゲーム好きにオススメな格安SIM会社
リンクスメイトは豊富な契約プランとゲームに利用できる特典が獲得できる、ゲーム好きな方におすすめの格安SIMです。
通信容量は1GB単位で選べるので、毎月の通信量が多い方でも自分に最適なプランを見つけやすい料金体系になっています。
特に普段からゲームを楽しんでいる方には、ゲームと連携して貰える特典や通信量の90%削減などのメリットが多い魅力的なキャリアです。
またゲームやアプリをあまり使わない方でも、通信費用を安く抑えたいとお考えの方におすすめです。
114種類の料金プランから自由に選べるので、自分の使用頻度に合わせたプランがみつかります。
格安SIMでも月額料金が安いリンクスメイトで、通信費用を少しでも安く抑えましょう。
\ゲームの特典がもらえて通信料もお得にできる!/