▽ 格安SIMに迷ったらコレ! ▽
- 楽天モバイル|公式サイト ▷ 3GB未満は月額1,078円(税込)!契約縛りもなし!
- UQモバイル|公式サイト ▷ SIM単体で最大20,000円相当のau PAY残高還元!
- ワイモバイル|公式サイト ▷ SIM単体で最大15,000円相当のPayPayポイント!
リンクスメイトという格安SIMサービスをご存知でしょうか?
スマホゲームをプレイする人に人気で、限定の特典がもらえるなど、特徴的なサービスを展開しています。
とはいえ、サービス内容がわかりにくい部分や、不安な部分もありますよね。
しかしこの記事で、リンクスメイトの評判について調べ、サービス内容もチェックしようと思います。
キチンと調べて使えば、レアアイテムをゲットしつつ、月々のスマホ料金を安くできるので、ぜひ必要な部分だけでも参考にしてくださいね。
\ 人気ゲームの課金アイテムがもらえる格安SIM会社 /
- 新型iPhone 15の発売日について
- 新型iPhone 15の予約方法について
- 新型iPhone 15の在庫情報について
- 新型iPhone 15の入荷待ちについて
>iPhone 14の値下げ情報はこちら!
リンクスメイトはどんなサービス!?
リンクスメイトは、「アメーバブログ」や「ABEMA」「ウマ娘」などが有名なサイバーエージェントグループが運営する格安SIMです。「Cygames(サイゲームス)」も同じグループですね。
たくさん格安SIMサービスがある中で、自社のゲームユーザーに特典をたくさん用意しているという点で、特徴的です。
サービスの特徴は以下のようになります。
- サイゲームスのゲームがカウントフリーで90%以上OFF
- ゲーム内特典がもらえる
- 最安165円〜スマホが持てる
まさしく「ゲーマー用のSIM」と言えます。以下で特徴を詳しく紹介します。
カウントフリーで対象ゲームのデータ消費90%OFF

リンクスメイトの最大の特徴として、月額550円で対象のゲーム、コンテンツ、SNSの通信量が90%OFFになる「カウントフリー」があります。
カウントフリーの対象の一部を紹介します。
- 【ゲーム】ウマ娘など100近くのゲーム
- 【コンテンツ】ABEMA、ニコニコ動画、U-NEXTなど
- 【SNS】インスタグラム、Twitter、Facebook
上記コンテンツのデータ消費が90%以上OFFになるので、例え1GBの契約でも、実質10GB分使えるので、かなり割安に使えます。
リンクスメイトを利用するならカウントフリーを使わないと意味がないくらい、重要なオプションです。
ゲーム内特典がもらえる【連携特典ゲームは7つ】

リンクスメイトのアカウントと特定ゲームのアカウントを連携させることで、特典がもらえます。
連携可能なゲームは以下の7タイトルです。
- ウマ娘 プリティーダービー
- ワールドフリッパー
- 釣り★スタ
- シャドウバース
- エレメンタルストーリー
- プリンセスコネクト!Re:Dive
- グランブルーファンタジー

それぞれのゲームで、レアアイテムや課金アイテムが、毎月もらえます(プランによる)。
どちらにしても支払うことになるスマホ料金なので、これらのゲームのプレイヤーはむしろリンクスメイトにしないと損とすら言えます。
カウントフリー対象のゲームは100種類近くありますが、特典があるのは7ゲームだけ、という点に注意が必要です。
また、特典がもらえるのは10GB以上のプランからなので、容量の小さいプランでは対象外という点も注意です。
最安165円〜スマホが持てる
プランの部分で後述しますが、リンクスメイトの最安プランはデータのみ100MB契約165円です。
これはカウントフリーはついてないですし、通話もできずゲーム特典ももらえませんが、何らかの理由でデータ回線が必要な人にとっては便利です。
\ 人気ゲームの課金アイテムがもらえる格安SIM会社 /
リンクスメイトの悪い評判、デメリットをチェック!
ではここから、リンクスメイトの悪い評判、よくない評判や口コミを解説していきます。
ブログやSNSでは、実際にリンクスメイトを使っている人の声が多くあるので、紹介します。
「ゲームアカウントと連携できない」「速度が遅い」「節約モードでもデータを消費してしまう」という3つを紹介します。
ゲームアカウントと連携ができない

引用:Twitter
こちらの方の詳細は不明ですが、リンクスメイトのアカウントとゲームの連携がうまくいっていません。
技術的、システム的なエラーの可能性もありますが、リンクスメイトには連携のための条件もあるので要注意です。
ゲーム連携のためにはカウントフリーオプション(550円/月)の加入が必須です。ひょっとしたら「連携できない!」という方は、カウントフリーに加入していないのが原因かもしれません。



リンクスメイトの料金プラン、実はカウントフリー(500円)付けないとゲーム連携できない罠が仕掛けられている。
スタープレゼント→10GBプラン
ゲーム連携→カウントフリー
10GB以上プラン+500円
↑グラブルやる場合は必須
引用:Twitter
また、ゲーム連携によってもらえる特典は2GB以上プランで初回のみ、毎月もらうには10GB以上の契約が必須です。
10GBデータ通信のみSIMが1,518円、カウントフリーオプション550円で、最低でも合計2,068円のプランでないと、毎月特典はもらえません。
もらえる特典は課金アイテムなのでこのくらいかかるのは仕方ないですが、「少し高い」と思う方もいるようです。
無料でカウントフリーを利用したい方は、節約モードがあるUQモバイルがおすすめです!
リンクスメイトも同じく節約モードがありますが、UQモバイルは節約モード時にデータ消費をしません。
ゲーム特典はなくてもカウントフリーで使いたい、という方もぜひチェックしてみてください!
速度が遅いという評判もチラホラ



引用:Twitter



評判と違ってリンクスメイト遅いわ
引用:Twitter
リンクスメイトはドコモ回線を利用しており、人口カバー率99%以上かつ高速回線が使えます。
とはいえ、一部のユーザーから「速度が遅い」という口コミがあるのは事実です。
リンクスメイトだけでなく、格安SIMは地域、時間帯、環境などによって速度が遅くなる可能性はあります。リンクスメイトだけでなく他社もそうなので仕方ありません。
速度が遅いという口コミは何十件も見つかるわけでは無く、数件なので、許容範囲内かと思います。大多数のユーザーは快適に高速回線を使えていると思われます。
節約モードでもデータを消費する
リンクスメイトのマイページで「節約モード」のON/OFFが切り替えられます。
節約モード中の速度は以下のようになります。
- プラン100MB〜18GB → 200kbps
- プラン20GB〜 →1Mbps
200kbpsよりも1Mbpsの方が快適に使えますが、それよりも節約モード中でもデータ容量を消費するという点に不満を持つ方が多いようです。
一般的に低速モードは速度が遅い替わりにデータを消費しないとされていますが、リンクスメイトでは低速でもデータを消費するので注意です。



引用:Twitter
また、「勝手に節約モードがONになっていた」という方も一定数見られます。マイページからON/OFFの確認、切り替えができます。
節約モード中でもカウントフリー対象サービスは通常速度で見られる点は好評です!
悪い評判のまとめ
- ゲーム連携できない(ゲーム連携にはカウントフリー契約必須)
- 速度が遅い(特定の地域、時間帯によっては遅くなる可能性はある)
- 節約モード中でもデータを消費する。勝手にONになっている(カウントフリー活用を推奨)
▽ 格安SIMに迷ったらコレ! ▽
- 楽天モバイル|公式サイト ▷ 3GB未満は月額1,078円(税込)!契約縛りもなし!
- UQモバイル|公式サイト ▷ SIM単体で最大20,000円相当のau PAY残高還元!
- ワイモバイル|公式サイト ▷ SIM単体で最大15,000円相当のPayPayポイント!
リンクスメイトの良い評判、メリットは?
よくない評判を一通り紹介しましたが、ここからは良い評判、メリットを紹介します。
「ゲーム連携目的のユーザーに好評」「クレジットカードがなくても契約できる」「審査が短い、通りやすい」という3つの評判を紹介します。
ゲーム目的での契約が9割以上の印象



引用:Twitter



リンクスメイトについての評判や口コミを検索すると、その9割以上は、ゲーム目的での契約です。
特にゲーム連携して毎月のボーナスがもらえる7タイトルのユーザーには好評です。
今やゲームは子供がするものではなく、大人でもゲームにハマり、毎日欠かさずログインしてボーナスをもらう人は珍しくありません。
ほとんどのゲームでは課金することでレアアイテムがもらえますが、リンクスメイトにすることでスマホ代=ゲームの課金にでき、お得感があるので連携可能なゲームをプレイしている方にはリンクスメイトを強くおすすめしたいです。
クレジットカードがなくても契約できる



コンビニ支払いできるんだ やるしかねぇわ
引用:Twitter
ケータイキャリアも格安SIMも、クレジットカードがないと契約できないことが多いのですが、リンクスメイトは違います。
リンクスメイトはLP(リンクスポイント)での支払いもできます。LP(リンクスポイント)は事前に購入する必要があり、購入は銀行決済、コンビニ決済、クレジットカード決済が可能です。
クレジットカードがなくても、リンクスメイトの契約ができるので、カードがない人には嬉しいです。
ちなみにリンクスメイトは14歳から申し込み可能です。クレジットカードは18歳からしか申し込めないのを考えると若いユーザーに嬉しいサービスとなっています。
審査が短い&通りやすい



引用:Twitter



リンクスメイトもう審査完了メール来た
引用:Twitter
リンクスメイトに関する評判では「審査が比較的緩い」「すぐに結果が出る」という点も見つかります。
ゲーマー向けに展開されている格安SIMなので、若いユーザーを意識し、契約者を待たせない施策となっている印象です。
良い評判のまとめ
- リンクスメイト契約者はほとんどがゲーム目的
- クレジットカードがなくても契約できて嬉しい
- 審査が短く、通りやすい
\ 人気ゲームの課金アイテムがもらえる格安SIM会社 /
リンクスメイトの料金プランは?
ここまではリンクスメイトのざっくりとした説明と評判のみの紹介でしたが、ここからは具体的なリンクスメイトの料金プランを紹介します。
リンクスメイトの料金プランは以下のようになっています。
データ通信容量 | データ通信のみ | SMS+データ | 音声+SMS+データ | 【特典】ゲーム連携数/獲得スター/毎月継続 |
---|---|---|---|---|
100MB | 165円 | 297円 | 517円 | なし/0/なし |
2GB | 418円 | 550円 | 770円 | 1つ/0/なし |
5GB | 858円 | 990円 | 1,210円 | 2つ/1/なし |
10GB | 1,518円 | 1,650円 | 1,870円 | 2つ/1/あり |
12GB | 1,738円 | 1,870円 | 2,090円 | 3つ/1/あり |
20GB | 2,618円 | 2,750円 | 2,970円 | 5つ/2/あり |
100GB | 7,953円 | 8,085円 | 8,305円 | 5つ/2/あり |
1TB | 49,500円 | 49,632円 | 49,852円 | 5つ/2/あり |
こちらはかなり簡略して表示しており、実際には200MBや300MBなど小刻みに設定されています。
ゲームユーザーにとって大切なのは「特典」部分かと思います。ゲーム連携数も獲得スターも、データ容量が増えるほど増えるので、より大きいデータ容量を契約することで、多くの特典がもらえます。
その中でも大切なのは「毎月継続」の有無です。毎月継続がないと、契約したその月にしか特典がもらえません。スマホ代は毎月払っているのに、特典は初月しかもらえないのはかなり損です。
ぜひ、10GB以上を契約し、毎月の連携特典とスターをゲットしましょう。
ちなみにゲーム連携を全く考慮しなくても、ahamoやLINEMOといったキャリアとほぼ同じくらい安いです。
3GBプラン(通話付き) | 20GBプラン(通話付き) | |
---|---|---|
リンクスメイト | 902円 | 2,970円 |
ahamo(ドコモ) | – | 2,970円 |
LINEMO(ソフトバンク) | 990円 | 2,728円 |
ドコモやソフトバンクといった大手キャリアが展開する格安プランと、リンクスメイトの料金はほぼ変わりません。この点からも、連携可能なゲームをプレイしている人はリンクスメイトにして損はない、ということがわかります。
リンクスメイトには「節約モード」(低速モード)あり
リンクスメイトには「節約モード」があります。
節約モードはマイページでON/OFFの変更ができ、プランによって2種類の速度になります。
- プラン100MB〜18GB:200kbps
- プラン20GB〜:1Mbps
200kbpsの速度は、画像の表示にも時間がかかるので、SNSもウェブ検索も快適にできません。LINEなどのチャットがギリギリできるくらいです。
1Mbpsであれば、ほとんどのSNSは快適に閲覧でき、動画も中画質なら見られるので実用的です。
ただ、節約モード中でもデータ容量を消費する点に注意です。一般的な節約モードは、低速になる代わりにデータ容量を消費しませんが、リンクスメイトはジワジワとデータ容量が減っていくので、節約モードのメリットは小さい印象です。
リンクスメイトがおすすめな人は?
ここまでで、リンクスメイトがどんな人におすすめか?はかなり明確ですが、改めて紹介します。
特典対象のゲームをプレイしている


なんといっても、上記7つの連携特典対象のゲームをプレイしているなら、リンクスメイトの契約がお得です。特に10GB以上の契約にし、毎月特典をもらいましょう。
ゲームにより呼び名は異なりますが、ガチャチケットや無償マナ、召喚券、レッドエーテル、エリクシールハーフなどが毎月もらえます。
上述のように、ahamoやLINEMOとほぼ同じ料金で毎月課金アイテムがもらえるので、もはや必須とも言えます。
カウントフリー対象のゲームをプレイしている


上記7つ以外のゲームをプレイしていると少し残念な気持ちになりますが、他にも特典はあります。カウントフリー対象の100近くのゲームをプレイしている方にも、リンクスメイトはおすすめです。
これらのゲームをプレイしていると、完全なカウントフリーではなく90%カットなので、実質10倍のデータ容量が使えます。
550円のカウントフリーオプション料金はかかりますが、トータルではかなりお得に使えます。リンクスメイトのホームページでカウントフリー対象ゲームを紹介しているので、これらのゲームをプレイしているようであれば、リンクスメイトにして間違いありません。
インスタグラムやツイッター、ABEMAをよく見る
カウントフリーは、ゲーム部分が目立ちますが、ABEMAなどの映像コンテンツや、インスタグラムやツイッターなどのSNSも90%以上OFFになります。
インスタグラムやツイッターを日常的に使う人にはもちろんおすすめですが、ゲームをしている人の中には「ゲーム用アカウント」を持っている方も多いと思います。
一般的にゲーム用アカウントはツイッターかと思いますが、そのツイッターのデータ通信も90%カットされるので、SNSをよく使うゲーマーにもリンクスメイトはおすすめです。
\ 人気ゲームの課金アイテムがもらえる格安SIM会社 /
リンクスメイトのキャンペーン
多くの格安SIMでは「MNP転入でキャッシュバック」や「スマホ本体を●万円引きで買える」などのキャンペーンが用意されていますが、リンクスメイトにはあまりキャンペーンはありません。
現在は以下のキャンペーンが開催されています。
eSIM新規発行手数料無料キャンペーン
キャンペーン名 | eSIM新規発行手数料無料キャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年9月15日~2022年12月31日 |
条件 | 2022年12月31日23:59までに決済が完了かつグループで最初の1枚目のeSIMが対象 |
内容 | 最初の1枚目のeSIMご契約時のeSIM新規発行手数料550円(税込み)が無料 |
2022年12月31日(土)までグループで最初の1枚目のeSIMご契約時のeSIM新規発行手数料550円(税込み)が無料となるキャンペーンを行っています。
キャンペーンが少ない分、毎月の料金がお得
過去にはキャッシュバックや端末割引などのキャンペーンがありましたが、頻度は多くありません。
とは言っても、格安SIMのキャンペーンでのキャッシュバックや割引は毎月の利用料金に加算されるものなので、キャンペーンがない分、毎月の料金がお得と考えると良いかと思います。
むしろ、ゲーム連携をしている方にとっては毎月の特典付与がキャンペーンのようなものなので、特にリンクスメイトにキャンペーンは求められていないように感じます。
もっと詳しくキャンペーンについて知りたい方は「リンクスメイトのキャンペーンはないの?気になる速度や料金、ドコモとの違いも解説」も併せてご覧ください。
リンクスメイトの対応機種は?
ここまで、リンクスメイトの料金やプランについて紹介しましたが、実際にはどのスマホを使うことになるのでしょうか?
結論、国内で入手したスマホで、SIMロックさえかかっていなければ、全て使えます。
ドコモ、au、ソフトバンクで購入したスマホにはSIMロックがかかっていますが、SIMロックの解除は簡単にできるので、今お手持ちのスマホもほぼほぼ利用可能です。
新しくスマホを買う必要はなく、今手持ちのスマホを使うことで、節約しつつリンクスメイトデビューできます。
リンクスメイトで販売されている機種
リンクスメイトを契約するにあたって、新しいスマホを買う必要はありませんが、購入することもできます。
以下に、リンクスメイトで販売されている一部のスマホを紹介します。
- ASUS Zenfone 9:99,800円〜
- ASUS Zenfone 8:72,600円〜
- ASUS ROG Phone 6:128,500円〜
- OPPO A55s 5G:34,100円〜
- OPPO Reno7 A:43,800円〜
機種の価格は特別安いわけではなく、ここでしか買えない機種があるわけでもないですが、欲しい機種がある場合は購入しましょう。
ちなみに、リンクスメイトは分割払いに対応しておらず、全機種一括払い限定なので注意が必要です。
リンクスメイトでiPhoneは使える?
上で販売されている機種を紹介しましたが、残念ながらiPhoneは販売されていません。
しかしリンクスメイトでもiPhoneは使えます。他社で購入したiPhoneも、今まで使っていたiPhoneも、SIMロックさえかかっていなければリンクスメイトで使えます。
ちなみに動作確認済み端末のページでは、最新のiPhone14まで対応済みであることがわかります。
リンクスメイトのAndroidの対応機種は?
リンクスメイトで手持ちのAndroid機種や、他のショップで購入したAndroidスマホを使いたい場合、動作確認済み端末のページで確認しておくと安心です。
基本的に国内で手に入るスマホで、SIMロックがかかっていなければリンクスメイトで使えますが、念のために確認しておきましょう。
リンクスメイトで特典だけ受け取るには?
リンクスメイトの特典を最大に活用したい!と思う方は多いかと思います。
リンクスメイトの連携特典のある7つのゲームで、最大限の特典を最低のコストで受け取る方法を解説します。
特典には以下の3種類があります。
- 連携可能ゲーム数
- 連携特典
- スタープレゼント
これらの特典が、「どのくらいもらえるのか?」また、「初月のみ」もらえるのか、「毎月」もらえるのかを考える必要があります。
基本的にデータ容量の大きい契約をしないと多くの特典はもらえません。
スターを毎月受け取るには10GB以上+カウントフリー契約必須
データ通信容量 | データ通信のみ | SMS+データ | 音声+SMS+データ | 【特典】ゲーム連携数/獲得スター/毎月継続 |
---|---|---|---|---|
100MB | 165円 | 297円 | 517円 | なし/0/なし |
2GB | 418円 | 550円 | 770円 | 1つ/0/なし |
5GB | 858円 | 990円 | 1,210円 | 2つ/1/なし |
10GB | 1,518円 | 1,650円 | 1,870円 | 2つ/1/あり |
12GB | 1,738円 | 1,870円 | 2,090円 | 3つ/1/あり |
20GB | 2,618円 | 2,750円 | 2,970円 | 5つ/2/あり |
100GB | 7,953円 | 8,085円 | 8,305円 | 5つ/2/あり |
1TB | 49,500円 | 49,632円 | 49,852円 | 5つ/2/あり |
こちらは、先ほども紹介した料金プランですが、右端の「特典」部分をチェックすると、データ容量ごとにどのくらい特典がもらえるかがわかります。
正直、9GB以下だと初月に特典がもらえるだけで、2ヶ月目以降何の特典ももらえないので損です。
せっかくリンクスメイトを契約するなら、最低でも10GB以上の契約にし、毎月の連携特典と1つのスターをもらうのがよいでしょう。
スターは12個貯まるとスタープレゼントを受け取れます。スター1つプランだと12ヶ月かかり、20GB以上プランだと3ヶ月で12個貯まります。
20GB以上は特典の内容が変わらないので、特典を最大限に活用したい人は20GBプランにするのが最もコスパがよいです。
また、連携得点を受け取るにはカウントフリーオプション(550円/月)への加入も忘れないようにしましょう。
リンクスメイトはサブ端末で契約してもOK?
リンクスメイトのゲーム内得点を受け取るために、わざわざメインのスマホを解約する必要はありません。
2台目のスマホでもいいですし、デュアルSIM(2枚のSIM)対応スマホの2枚目として契約してもOKです。
極端な話、スマホは一台のみで、メインSIMとリンクスメイトSIMを交互に差し替えながら使っても、特典は受け取れます。
とはいってもこの方法はかなり面倒なので、タブレットなどの2台目端末を利用するなど、サブ端末を用意する方が現実的かと思われます。
リンクスメイトに関するQ&A(よくある質問)
リンクスメイトについて、気になることや疑問に思う点があれば、こちらのQ&Aでぜひ解決してください。
本人確認書類の審査はどのくらい時間がかかる?
引用:Twitter
本人確認書類の審査に1〜2日程度かかるようです。他社では3日〜1週間くらいかかることもあるので、かなり早い方かと思います。
一人で最大で何回線まで契約できる?
リンクスメイトは同一の契約者で5回線まで申し込みができます。ゲーム内でもらえる特典やスターを集める場合には複数回線を持つのは有効です。
しかし、一回線ごとにカウントフリーオプションや、10GB以上の契約をすると、コストがかさんでいくので、自己責任で契約しましょう。
リンクスメイトのiOSのプロファイルはどこにある?
リンクスメイトを契約して開通させるには「iOSのプロファイル」が必要になることがあります。
iOSのプロファイルはこちらから取得してください。
支払いが遅れた場合はどうなる?
リンクスメイトの引き落とし日は10日で、月末の前日くらいまでに支払わないと、SIMカードが削除されてしまいます。
支払いは、リンクスメイトの再決済のページで「利用料金を支払う」ボタンから手続きをしましょう。
また、支払いが遅れるとその期間のスターが受け取れない可能性もあるので注意が必要です。
速度制限されることはある?
契約しているデータ容量の上限を超えると、速度制限がかかります。制限時のスピードは、プランによって違います。
- 20GBプラン未満:200kbps
- 20GBプラン以上:1Mbps
200kbpsではかなり不便ですが、1Mbpsあれば、それほど不便は感じません。1Mbpsの速度があれば、制限されていることに気づかないこともあります。
この点からも、契約は20GB以上がおすすめです。
まとめ:ゲーム連携でスターとボーナスをゲット!
この記事のまとめは以下のようになります。
- リンクスメイトはウマ娘など7つのゲームと連携可能
- 連携したゲームではスターなどの特典がもらえる
- 100以上のゲームとABEMA、Twitterなどのデータが90%OFFのカウントフリー
- ゲーム連携にはカウントフリーオプション必須
- ゲームなしでも十分に安い
リンクスメイトは、エンタメジャンルに強いサイバーエージェントグループが運営しているので、同社のゲームやABEMAをよく見る方にはおすすめです。
本来なら有料で買わないといけないアイテムが無料(ではないですが)でもらえるので、連携可能ゲームをプレイしている方は迷わずリンクスメイトにしましょう!
\ 人気ゲームの課金アイテムがもらえる格安SIM会社 /
▽ 格安SIMに迷ったらコレ! ▽
- 楽天モバイル|公式サイト ▷ 3GB未満は月額1,078円(税込)!契約縛りもなし!
- UQモバイル|公式サイト ▷ SIM単体で最大20,000円相当のau PAY残高還元!
- ワイモバイル|公式サイト ▷ SIM単体で最大15,000円相当のPayPayポイント!