スマホが主流になっているものの、通話専用の2台目や家族に使ってもらうために、ガラケーを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ガラケーでは、格安SIMはもちろん、キャリアでも使えるため、スマホ料金よりも格安プランで契約できます。
本記事では、ガラケーに対応している格安SIM・キャリアの紹介、ガラケーでSIMカードを入れ替える方法、メリット・デメリットなどについて解説します。
ガラケー専用の料金プランやSIMフリー対応の端末もあるため、ガラケーを使って料金を抑えたい方は、最後までチェックしてください。
\ケータイプランが月額1,027円(税込)! /
\ スマホプランでデータ通信も使える! /
\IIjmioクーポンカードでネットも使える! /
ガラケーでも格安SIMは使える?
ガラケーでも格安SIMは使えます。なお、ガラケーを持っていない場合は、3つの方法で購入が可能です。
キャリアで購入した端末をSIMフリーにすれば、格安SIMで活用できます。
また、格安SIMでは、ガラケーを販売しているので、契約と一緒に端末を購入すれば問題ありません。
さらに、格安で端末を手に入れたい場合は、フリマアプリ等でSIMフリーの端末を購入する方法もありますよ。
キャリアで購入した端末をSIMフリーにする
キャリアで購入した端末がある場合、SIMロック解除すれば問題なく使用できます。SIMフリーで使用する場合は、必ずSIMロック解除する必要があるので、忘れないように解除してください。
なお、キャリアによって販売された年月によってSIMロック解除が必要だったり不必要だったりします。
SIMロック解除が必要な端末が調べる際は、各キャリアの公式サイトでチェックしてください。
格安SIMの契約と一緒にガラケーを購入する
格安SIMの中でもワイモバイルでは、ガラケーの販売を実施しています。
- AQUOSケータイ4
- DIGNO® ケータイ4
- DIGNO® ケータイ3
- AQUOSケータイ3
2024年9月時点で4種類のガラケーを販売しているので、上記の端末を一緒に購入すれば、割引で安くなるので、非常にお得です。
フリマアプリ等でSIMフリーのガラケーを購入する
ガラケーを安く購入する方法として、フリマアプリの活用がおすすめです。
メルカリやラクマなどのフリマアプリ、ヤフオクのオークションサイトでSIMフリーのガラケーを購入すれば、格安で入手できるでしょう。
トラブルを避けるためにも、SIMロックが解除されているか、水漏れ等の故障がないかチェックすると安心です。
ガラケーでSIMカードを入れ替える方法
ガラケーでSIMカードを入れ替える方法は、下記の通りです。
- ガラケーの電源を切る
- SIMピン(先端が細い安全ピンなども可)をガラケーの側面にあるピンの差込口に差し入れる
- SIMカードが出てきたら、ICチップ部分に触れないよう注意し、SIMカードの向きを間違えないように差し込む
引用:イオンモバイル
ガラケーにSIMカードを入れる前は、必ずSIMカードの形状やサイズを確認しましょう。
なお、SIMカードを入れる前はガラケーの電源を切ってください。電源を切らずにSIMカードを入れ替えると、故障の原因になりかねません。
SIMカードを入れ替えたら、電源を入れて作動したら完了です。
\ケータイプランが月額1,027円(税込)! /
\ スマホプランでデータ通信も使える! /
\IIjmioクーポンカードでネットも使える! /
格安SIMでガラケーを使うデメリット
格安SIMを使用する上で、3つのデメリットがあります。ガラケーでパケットを使用すると、別途料金が発生します。
なお、中古でガラケーを購入する場合、動作確認済みか確認しなければならないので、注意が必要です。
さらに、ガラケー専用の月額料金は安いものの、大手キャリアとほとんど変わりません。
格安SIMや使い方によっては、キャリアより高くなる可能性があるので、事前に確認しましょう。
パケットを使うと別途料金が発生する
格安SIMのガラケーでパケットを使うと、別途料金が発生します。
- ワイモバイル:4,950円(税込)
- IIjmio:1,500円(非課税)〜5,400円(非課税)
今回ご紹介する格安SIMのワイモバイル・IIjmioでは、パケットを使うと別途料金が発生します。
UQモバイルのみ、月額料金にGB数が含まれているものの、ワイモバイルとIIjmioは含まれていません。
ワイモバイルでインターネットを使用する際は、パケット定額サービスに加入すると月々2.5GBまで高速データ通信を楽しめます。
しかし、2.5GBを超過すると、最大128kbpsの通信制限がかかるので、注意が必要です。
IIjmioでガラケープランを契約すると、インターネットの利用ができません。
しかし、IIjmioクーポンカードを購入するとデータ量がチャージされるので、インターネットを利用できます。
IIjmioクーポンカードは、コンビニで取り扱っているので、気軽に購入できますよ。
使用したいガラゲーが動作確認済みか確認しなければならない
格安SIMで使用するガラケーを中古で購入する場合、動作確認済みか確認しなければなりません。
動作確認がされていないガラケーを購入しても、使用できなければ損になってしまいます。
なお、端末とSIMカードのサイズが合わない可能性もあるため、購入前は必ず動作確認済みとSIMカードの形状をチェックしてください。
月額料金が大手キャリアと変わらない&高くなる
格安SIMのガラケーは、月額料金が大手キャリアとほとんど変わりません。
格安SIM・大手キャリア共に、月額1,500円前後でガラケーの利用が可能です。格安SIMの方が安いものの、利用方法によって格安SIMが高くなる可能性もあります。
格安SIM・大手キャリア共に、かけ放題やデータ通信のオプションは別途必要なものの、ドコモは月額料金にデータ通信が含まれています。
毎月100MBはデータ通信が利用できるため、インターネットを少し使いたい方は、ドコモの方が安く済むでしょう。
\ ケータイプランは月額1,320円(税込)! /
格安SIMでガラケーを使うメリット
格安SIMでガラケーを使うと3つのメリットがあります。
ガラケー専用の料金プランがあるため、安く済ませられるのが特徴です。
また、契約期間に縛りがないため、短期間での使用も問題ありません。
さらに、設定が簡単で使いやすいので、お年寄りでもストレスなく使えるでしょう。
安い料金で携帯が使える
格安SIMでは、ガラケー専用の料金プランがあるため、安い料金で使えるのが魅力です。
ほとんどの格安SIMでは、月額1,000円(税込)代から使用できるため無駄なく活用できます。
なお、格安SIMによって、通話のみや通話+パケットを選択できるので、ライフスタイルに合わせて使用できるでしょう。
契約期間に縛りがない
格安SIMのガラケーでは、契約期間に縛りがありません。そのため、好きなタイミングで解約が可能です。
なお、月の途中で解約する場合、下記に注意しなければなりません。
月途中の加入の場合、月額料金を日割り計算しますが、月途中の解約の場合は日割り計算しません。
月の途中で契約した場合は、月額料金が日割計算されるものの、月の途中で解約すると日割計算されません。
損しないためにも、解約する際は、月末に手続きすることをおすすめします。
簡単な設定でお年寄りでも使える!
ガラケーの機能はシンプルな構造になっているため、設定も簡単でお年寄りでもストレスなく使用できます。
- 通話・メール・カメラ・ワンセグ・歩数計
- バッテリー1,700mAhと大容量
- 防水・防塵
- でかバイブ・でか受話音
- Wi-Fi®・テザリング
ワイモバイルで販売中であるガラケーの特徴をピックアップしました。
通話やメールなどの基本機能はもちろん、1,700mAhと大容量のバッテリーが搭載されています。
さらに、消費電力を抑える「バッテリーセーバー」が搭載されているので、1週間超えの電池持ちを実感できます。
電池持ちについて:通話やメールの送受信など、想定されるお客さまの使用ケースを策定し、実際に端末を使って測定したものです(京セラ調べ)
さらに、防水や防塵設計なので、家事や外出中でも問題なく使用できますので、キッチンや洗面所に置いていても問題ないでしょう。
なお、機種によって特徴や性能は多少異なるため、気になるガラケーを探してみてはいかがでしょうか。
ガラケーでも使えるおすすめの格安SIM3選!
ガラケーでも使えるおすすめの格安SIMを3社ピックアップしました。どちらも、SIMフリーの端末を使用できるので、安心です。
ワイモバイルは月額1,027円(税込)でパケット定額制も用意されています。UQモバイルは、スマホプランでの利用になるので、GB数が含まれています。
IIjmioのケータイプランは、通話のみと限られているものの、クーポンカードを購入すれば、高速データ通信でインターネットを楽しめますよ。
ワイモバイル | UQモバイル | IIJmio | |
---|---|---|---|
料金プラン | ケータイベーシックプランSS:月額1,027円〜※新規受付終了 | ミニミニプラン(4GB):2,365円 *自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:1,078円 トクトクプラン(15GB):3,465円 *自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:2,178円 *1GB以下利用月は-1,188円割引 コミコミプラン(20GB):3,278円 *10分以内の国内通話無料 | 2ギガプラン:850円 5ギガプラン:990円 10ギガプラン:1,500円 15ギガプラン:1,800円 20ギガプラン:2,000円 30ギガプラン:2,700円 40ギガプラン:3,300円 50ギガプラン:3,900円 |
国内通話料金 | ワイモバイル・ソフトバンク・LINEMOへの発信:1時〜21時は無料 ワイモバイル・ソフトバンク・LINEMOへの発信:21時〜1時は30秒22円 上記以外への発信:30秒22円 スーパーだれとでも定額:月額1,100円 | 22円/30秒 | 11円/30秒 |
通信回線 | ソフトバンク | au | ドコモ au |
通信速度 | 平均ダウンロード速度: 67.86Mbps 平均アップロード速度: 14.28Mbps | 平均ダウンロード速度: 84.86Mbps 平均アップロード速度: 15.1Mbps | 平均ダウンロード速度: 43.34Mbps 平均アップロード速度: 10.06Mbps |
eSIM対応 | 対応あり | 対応あり | 対応あり |
※2024/09/07時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
※料金は全て税込価格
ワイモバイル|ケータイベーシックプランSSで月額1,027円(税込)〜
料金プラン | ケータイベーシックプランSS:月額1,027円(税込)〜※新規受付終了 |
---|---|
通話料 |
|
メール・SMS |
|
パケット定額サービス |
|
ワイモバイルのガラケープランは、ケータイベーシックプランSSのみです。通話のみだと、月額1,027円(税込)で利用できるので、格安でガラケーを活用できます。
なお、ケータイベーシックプランSSは2023年10月3日をもって新規受付を終了しています。
ワイモバイル・ソフトバンク・LINEMOへの発信は、1〜21時の間であれば、無料で通話が可能です。長時間通話しても通話料は発生しないので、通話が多い方に最適です。
なお、時間帯を気にせず通話をしたい方やドコモやauへの発信が多い場合は、スーパーだれとでも定額を申し込むと良いでしょう。発信先や時間帯を気にせずに通話し放題なので、非常にお得です。
インターネットを使用する際は、1パケットにつき0.0055円(税込)が発生します。
もし、インターネットを活用したい場合は、パケット定額サービスへの加入がおすすめです。毎月2.5GBまで高速データ通信を楽しめるため、ストレスなくインターネットを活用できるでしょう。
\ オプションでカスタムできる! /
UQモバイル|トクトクプラン+自宅セット割で月額990円(税込)〜
出典:UQモバイル 8月24日時点の情報 ※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
料金プラン(税込)
*自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:1,078円
*自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:2,178円
*1GB以下利用月は-1,188円割引
*10分以内の国内通話無料
国内通話料金(税込)
22円/30秒
店舗情報
通信回線
au
通信速度
参考:みんなのネット回線速度 ※2024/09/07時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
支払い方法
eSIM対応
対応あり
公式サイト
https://shop.uqmobile.jp/shop/
UQモバイルでは、ガラケープランがないため、スマホプランと同じ料金プランで使用できます。
料金プランの中には、データ通信量もセットなのでインターネットを楽しめます。なお、節約モードに設定すると、データ量を消費しないので、インターネットの閲覧やメールチェック時に最適です。※ミニミニプランのみ
3つの通話オプションが用意されており、短時間の通話が多かったり長時間の通話がほとんどだったりなど、用途に合わせて選択が可能です。
通話が多い方は通話オプションを検討してみてはいかがでしょうか。
さらに、60歳以上の方に限り、国内通話かけ放題が毎月1,100円(税込)割引になるので、月額880円(税込)で利用できます。ご家族や友人と通話する機会が多い場合は、60歳以上通話割の加入がおすすめです。
\ スマホプランで高速データ通信が利用できる! /
IIJmio|ケータイプランで月額1,012円(税込)〜
出典:IIJmio 料金プラン(税込) オプション(税込) ※みおふぉんダイアルアプリ利用 国内通話料金(税込) 通信回線 通信速度 平均ダウンロード速度: 43.34Mbps 支払い方法 eSIM対応 公式サイト
11円/30秒
平均アップロード速度: 10.06Mbps
参考:みんなのネット回線速度 ※2024/09/07時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
対応あり
https://www.iijmio.jp/
IIjmioのケータイプランは、月額1,012円(税込)とシンプルな料金プランになっています。なお、ケータイプランの新規受付は、2022年5月31日に終了しています。しかし、2022年5月31日以前に申し込みした方は、継続して利用できます。
通話のみのシンプルなプランになっており、通話オプションの利用も可能です。3つの通話オプションから選択できるため、ライフスタイルに合わせて通話を活用できるでしょう。
また、ケータイプランでは、インターネットの利用ができません。そのため、インターネットを利用したい場合は、IIjmioクーポンカードを購入しなければなりません。
5つのGB数から選択してチャージできるため、インターネットを使いたい時でも安心です。なお、IIjmioクーポンカードは、コンビニで取り扱っています。なお、利用する際は、いくつかの注意点があります。
- IIjmioクーポンカードは、ご購入から6ヵ月以内に登録してください。
- IIjmioクーポンカードの利用期限は3ヶ月以内です。
IIjmioクーポンカードは、登録と利用期限が限られています。購入後は、早めの登録と利用をおすすめします。
\ IIjmioクーポンカードでネットもサクサク使える! /
ガラケーでも使えるおすすめのキャリア3選!
ガラケーでも使えるおすすめのキャリアをピックアップしました。
auはauPAYで支払うと月額1,078円(税込)とお得に利用できます。
ドコモは、dカード支払いで月額1,320円(税込)と安くデータ通信も100MBまで使用が可能です。
ソフトバンクは月額1,078円(税込)とキャリアの中で最安値です。
家族間の通話は無料だったりデータ通信のサービスも豊富なので、お得ですよ。
au|ケータイプラン月額1,078円(税込)〜
料金プラン | ケータイプラン:月額1,265円(税込)・auPAYお支払い割適用で月額1,078円(税込) |
---|---|
通話料 |
|
メール・SMS | SMS送信:1通(70文字以内)3.3円(税込) |
パケット定額サービス | LTE NET300MB:月額330円(税込) |
auのケータイプランは、通話のみとシンプルなプランになっています。au PAY カードで支払うと、毎月187円(税込)割引されるので、月額1,078円(税込)とよりお得にガラケーを活用できます。
通話オプションも2種類用意されており、5分以内のかけ放題と24時間かけ放題から選択が可能です。5分以内の通話が多い方は通話定額ライト2、長時間の通話が多い場合は通話定額2が最適でしょう。
インターネットを楽しみたい場合は、月額330円(税込)で300MBまで高速データ通信を利用できます。メールチェックやちょっとした調べ物でインターネットを使用するのに役立ちますよ。
7月5日時点の情報
※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
\ auPAYカード支払いで月額1,078円(税込)! /
ドコモ|ケータイプラン月額1,320円(税込)〜
料金プラン | ケータイプラン:月額1,507円(税込)・dカードお支払い割で月額1,320円(税込) |
---|---|
通話料 |
|
メール・SMS |
|
パケット定額サービス | 100MBまで利用可能 |
ドコモのケータイプランは、定期契約なしで利用できます。月額1,507円(税込)であるものの、dカードで支払うと、毎月187円(税込)の割引になるので、非常にお得です。
料金プランの中には、100MBまで利用できるデータ通信も含まれているため、追加料金なしでインターネットを活用できます。インターネットでの調べ物やメールチェック、SMS送信に活用できるでしょう。
また、SMSは国内と国外に送信が可能です。しかし、国外に送信する場合は、1通50円(税込)かかるので、注意してください。
通話オプションは2つ用意されており、5分以内のかけ放題と24時間かけ放題が可能です。通話を多く利用する方は、通話オプションの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
\ dカード支払いで月額1,320円(税込)! /
ソフトバンク|ケータイ通話プラン月額1,078円(税込)〜
料金プラン | ケータイプラン:月額1,078円(税込) |
---|---|
通話料 |
|
メール・SMS | SMS送信:1通3.3円(税込)〜 |
パケット定額サービス |
|
ソフトバンクのケータイプランは、月額1,078円(税込)とキャリアの中でも最安値です。指定カードによる割引がないものの、比較的安く利用できるのがポイントです。
通話オプションは2つ用意されており、1回5分以内の通話プランとかけ放題プランがあります。しかし、家族間の通話は24時間無料なので、通話オプションに加入しなくても問題ありません。
パケット定額サービスは、4つから選択が可能です。100MBから無制限プランまであるので、インターネットはもちろん、動画視聴や音楽を聴きたい方にも最適です。
\ケータイプランは月額1,078円(税込)! /
格安SIMでガラケーを使う際によくある質問
最後に格安SIMでガラケーを使う際によくある質問について回答していきます。
- 3Gのガラケーはいつまで使える?
- 4GのガラケーはSIMが使える?
- ガラケーが使えるおすすめの格安SIMは?
- ガラケーのプランは契約期間はある?
それでは、1つずつ見ていきましょう。
3Gのガラケーはいつまで使える?
3G回線のガラケーは、もうすぐで終了します。
大手キャリアが公表している3Gガラケーのサービス終了日は、以下の通りです。
- au:2022年3月末(終了済み)
- ソフトバンク:2024年1月下旬(終了済み)
- NTTドコモ:2026年3月末
既に、auとソフトバンクが3Gガラケーのサービスを終了しており、NTTドコモも2026年3月末に終了予定で、使えなくなります。
現在、3Gガラケーを使っている方は、乗り換えの準備を早めにしておきましょう。
4GのガラケーはSIMが使える?
結論から言うと、使えます。
しかし、すべての4GガラケーがSIM対応というわけではないので、注意が必要です。
4GガラケーをSIMで使いたいなら、まずは「SIMロック解除」が必須です。
また、ガラケーSIM対応の4Gガラケーを購入する場合、各ガラケー毎に「4G LTE」対応と記載されているかも確認しておきましょう。
ガラケーが使えるおすすめの格安SIMは?
ガラケーでも使えるおすすめの格安SIMは、以下の通りです。
ワイモバイル | UQモバイル | IIJmio | |
---|---|---|---|
料金プラン | ケータイベーシックプランSS:月額1,027円〜※新規受付終了 | ミニミニプラン(4GB):2,365円 *自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:1,078円 トクトクプラン(15GB):3,465円 *自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:2,178円 *1GB以下利用月は-1,188円割引 コミコミプラン(20GB):3,278円 *10分以内の国内通話無料 | 2ギガプラン:850円 5ギガプラン:990円 10ギガプラン:1,500円 15ギガプラン:1,800円 20ギガプラン:2,000円 30ギガプラン:2,700円 40ギガプラン:3,300円 50ギガプラン:3,900円 |
国内通話料金 | ワイモバイル・ソフトバンク・LINEMOへの発信:1時〜21時は無料 ワイモバイル・ソフトバンク・LINEMOへの発信:21時〜1時は30秒22円 上記以外への発信:30秒22円 スーパーだれとでも定額:月額1,100円 | 22円/30秒 | 11円/30秒 |
通信回線 | ソフトバンク | au | ドコモ au |
通信速度 | 平均ダウンロード速度: 67.86Mbps 平均アップロード速度: 14.28Mbps | 平均ダウンロード速度: 84.86Mbps 平均アップロード速度: 15.1Mbps | 平均ダウンロード速度: 43.34Mbps 平均アップロード速度: 10.06Mbps |
eSIM対応 | 対応あり | 対応あり | 対応あり |
※2024/09/07時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
※料金は全て税込価格
価格や目的別に格安SIMを選んでみましょう。
ガラケーのプランは契約期間に縛りがある?
ガラケーのプランは契約期間に縛りはありません。
2021年10月1日以降、NTTドコモ、au、ソフトバンクは、すべての料金プランにおいて契約期間の縛りと違約金を廃止しました。
そのため、いつでも解約やプラン変更が可能です。
また、格安SIMでも、契約期間の縛りがないプランが主流になっています。
ガラケーでも格安SIMは使える?のまとめ
ガラケーで使える格安SIMを中心に解説しました。
- ガラケー専用の料金プランがある
- 契約期間に縛りなし
- SIMフリー対応のガラケーもある
ガラケーはキャリアで販売されていることが少ないため、自分で購入したり持っている端末を使用したりしなければなりません。しかし、SIMフリーの端末を探せば安く手に入れられるでしょう。
さらに、ガラケーのプランは契約期間に縛りがないため、好きなタイミングで解約が可能です。仕事用や2台目用、お年寄りに使用してもらうのに最適でしょう。
\ケータイプランが月額1,027円(税込)! /
\ スマホプランでデータ通信も使える! /
\IIjmioクーポンカードでネットも使える! /