<PR>

楽天モバイルで機種変更する方法!お得な裏ワザやキャンペーン情報も紹介

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

楽天モバイルでは、楽天モバイルのアプリやWEBサイト、店舗で機種変更ができます。

楽天モバイルで機種変更する際は、キャンペーンやスマホ下取りサービスを利用するとお得です。

本記事では、楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザや機種変更の方法などを解説します。

楽天モバイルの機種変更でおすすめのキャンペーンや機種についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

\ オンラインで機種変更するならこちら /

楽天モバイルの機種変更でeSIMを利用したい方はこちら!

目次

楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザ

楽天モバイル 機種変更 裏技

楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザを2つ紹介します。

  • キャンペーンを活用する
  • スマホ下取りサービスを利用する

それぞれの内容について以下の見出しで解説します。

なお、楽天モバイルで0円や1円といった価格でスマホの購入ができないかをお探しの方は、本記事の「楽天モバイルの機種変更で0円や1円で購入できるスマホはある?」の項目をご参照ください。

キャンペーンを活用する

楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザは、キャンペーンを活用することです。

楽天モバイルでは、定期的に機種変更の際にお得になるキャンペーンが開催されています。

通常料金とキャンペーン活用時では、機種変更にかかる料金が大きく異なります。

機種変更でできるだけ料金を抑えたい、お得にしたい方は、キャンペーンの活用を検討してみるといいでしょう。

スマホ下取りサービスを利用する

楽天モバイルでは、スマホを下取りする「スマホ下取りサービス」が用意されています。

この「スマホ下取りサービス」を利用してスマホを下取りに出すと、下取り額に応じた楽天キャッシュをもらうことができます

下取りに出す機種は、楽天モバイル以外で購入した機種でも問題ありません。

機種変更で不要になるスマホをお持ちの方は、お得に下取りしてもらえそうならば、この「スマホ下取りサービス」の活用を検討してみるといいでしょう。

なお、下取りサービスの価格が気になる方は、楽天モバイルの下取り価格を確認しておきましょう。

\ オンラインで機種変更するならこちら /

楽天モバイルで機種変更する方法

楽天モバイル 機種変更方法

楽天モバイルで機種変更をする方法は主に以下の3つの方法があります。

  • 自分でオンラインで機種変更する方法
  • 店舗で機種変更する方法

それぞれの方法と手順を以下の見出しで解説します。

自分でオンラインで機種変更する方法

楽天モバイルでは、オンラインでスマホを購入して機種変更できます。

オンラインで機種変更する手順は次の通りです。

  • ①my 楽天モバイルで製品購入
  • ②SIM再発行手続き(SIMタイプを変更する場合のみ)
  • ③開通手続き

それぞれの手順を以下の見出しで解説します。

①my 楽天モバイルで製品購入

オンラインで機種変更をする場合は、楽天モバイルのアプリとWEBどちらでも申し込みをすることができます。

ここでは、楽天モバイルの「my 楽天モバイル」アプリを使って機種変更をする手順をお伝えします。

「my 楽天モバイルアプリ」で機種変更をする手順

①「my 楽天モバイル」アプリをダウンロードして開く
②右上のメニューをタップして「お申し込み」の中にある「iPhone • Apple Watch」もしくは「スマートフォン・その他」を選択する
③購入するスマホの欄にある「製品を選ぶ」を選択
④画面に表示された案内に沿って製品を購入する
⑤登録されているメールアドレスにメールが届くので内容を確認する

メールが届いた後、製品が届くまで待ちます。

②SIM再発行手続き(SIMタイプを変更する場合のみ)

機種変更に伴って、SIMカードからeSIM、eSIMからSIMカードというようにSIMのタイプが変更となる場合は、次のSIM再発行の手続きを行います。

SIM再発行手続き方法

①「my 楽天モバイル」アプリをダウンロードして開く
②下部アイコン「契約プラン」を選択
③「各種手続き」内の「SIM再発行を申請する」をタップ
④SIM再発行の理由を「その他」に選択して、SIMタイプを選択する
⑤「再発行を申請する」をタップ
⑥ワンタイムパスワード認証画面が表示されるので、ワンタイムパスワードを入力して「認証する」をタップ
⑦お申し込み内容の確認画面が表示されるので「確定する」をタップ
⑧登録されているメールアドレスに確認メールが届くので内容を確認する

以上で楽天モバイルのeSIMの再発行手続きは完了です。

③開通手続き

端末が届いたら、開通手続きを行います。

開通手続きは、SIMカードとeSIMで異なるため、それぞれ以下の方法で手続きを行います。

SIMカードで開通手続きする場合

①my 楽天モバイルにログイン
②右上のメニューをタップして「申し込み履歴」
③「SIMの初期設定をする」から、SIMの切り替え手続きを行う
④購入した新しいスマホにSIMカードをセットする

eSIMで開通手続きをする場合

①「my 楽天モバイルアプリ」を起動させる
②「申込番号」を選択して表示された画面の「楽天回線の回線手続きを行う」を選択する
③「my 楽天モバイルネットワークに接続します」と表示されるので「接続」をタップ
④画面が切り替わるまでそのまま待つ
⑤「開通手続きが完了しました」と表示されるのを確認する

回線の設定が「開通済み」と表示されたら、しばらく経つと通信が可能になります。

開通手続きを完了後も上手くインターネットに接続されない時は、Wi-FiをOFFにしたり、機内モードのON/OFFの切り替え、端末を再起動する等を試してみてください

後は、必要に応じてスマホの設定をしましょう。

なお、機種変更に伴うデータ移行の方法は、本記事の「楽天モバイルの機種変更でデータ移行する手順」にて解説しているので、そちらもご参照ください。

iPhoneからiPhoneの場合

iPhoneからiPhoneへ機種変更をする場合、データ移行をする方法は主に以下の3通りの方法があります。

  • クイックスタートを利用する方法
  • iCloudを利用する方法
  • iTunesを利用する方法

それぞれの方法を以下、解説します。

クイックスタートを利用する方法

iPhone同士でお手軽に機種変更するおすすめの方法がクイックスタートを利用する方法です。

クイックスタートは、機種変更する新旧2つのiPhoneが手元にあればワイヤレスでデータを転送することができます。

ただ、クイックスタートの利用にはiOS12.4以降がインストールされている必要があるのでその点ご注意ください。

クイックスタートを利用してデータ移行する手順は次の通りです。

①今まで利用していたiPhoneのWi-FI接続とBluetoothを有効化する
②新しく購入したiPhoneの電源をONにして言語、国、地域を選択
③新旧2つのiPhoneを近くに置く
④今まで利用していたiPhoneの画面に「新しいiPhoneの設定」といったポップアップが表示されたら「ロック解除をして続ける」をタップ
⑤新しいiPhoneにアニメーションが表示されるので、今まで利用していたiPhoneのカメラで、そのアニメーションを読み取る
⑥画面の案内に従って設定を始める
⑦今まで利用していたiPhoneのパスコードを新しいiPhoneに入力する
⑧新しいiPhoneのFace IDまたはTouch IDを設定する
⑨今まで利用していたiPhoneからデータ転送をする画面が表示されるので、画面の案内に沿ってデータ転送をする

iCloudを利用する方法

iPhone同士のデータ移行はiCloudを利用してデータを移行することが可能です。

なお、iOS15以降のバージョンがインストールされているiPhoneであれば、iCloudの容量が足りていなくても、一時的なiCloudストレージを利用してバックアップをすることが可能です。

iCloudを利用してデータ移行する手順は次の通りです。

①iPhoneをWi-Fiに接続する
②今まで利用していたiPhoneでデータをiCloud上にバックアップする
③新しく購入したiPhoneの電源をONにして画面に表示される案内に沿って設定を進める
④新しく購入したiPhoneに「Appとデータ」画面が表示されたら、「iCloudバックアップから復元」をタップ
⑤iCloudにサインインして、復元するデータを選択して復元が終わるまで待つ

iTunesを利用する方法

iTunesを使えばパソコンを利用してiPhone同士のデータ移行をすることができます。

iTunesを利用してデータ移行する手順は次の通りです。

①パソコンにiTunesをインストール(インストールされていない場合)
②iTunesを起動して、今まで利用していたiPhoneとパソコンを有線接続する
③メニューバーの下に表示されたiPhoneのアイコン(スマホの形をしたアイコン)をクリックして、バックアップの欄にある「今すぐバックアップ」をクリック
④バックアップ完了後、今まで利用していたiPhoneとパソコンとの有線接続を解除する
⑤新しく購入したiPhoneとパソコンを有線接続する
⑥iTunesの画面内に表示されたiPhoneのアイコン(スマホの形をしたアイコン)をクリック
⑦バックアップの欄にある「バックアップを復元する」をクリック
⑧復元するバックアップデータを選択して「復元」をクリック
⑨画面に表示された内容に沿ってデータ復元を完了させる

AndroidからiPhoneの場合

AndroidスマホからiPhoneに機種変更する場合、おすすめのデータ移行方法は「iOSに移行」というアプリを利用する方法です。

「iOSに移行」アプリでデータ移行する手順は次の通りです。

①Androidスマホに「iOSに移行」アプリをインストールしてWi-Fiを有効にする
②新しく購入したiPhoneの電源をONにしてAndroidスマホに近づける
③iPhoneで画面の案内に沿って設定
※「クイックスタート」画面が表示されたら、「手動で設定」をタップして、画面の案内に沿って続ける
④「Appとデータ」画面が表示されたら、「Android からデータを移行」をタップ
⑤Androidスマホで「iOSに移行」アプリを開いて画面の案内に沿って操作する
⑥iPhoneに「Android から移行」画面が表示されたら「続ける」をタップして、10桁または6桁のコードが表示されるまで待つ
⑦Androidスマホにコードを入力する
⑧iPhoneが一時的なWi-Fi ネットワークに接続するので、画面の案内に従って、Androidスマホで「続ける」をタップして、そのネットワークに接続する
⑨Androidスマホで「データを転送」画面が表示されるので、転送するコンテンツを選択して「続ける」をタップ
⑩Androidスマホで読み込み状況を示すバーが表示されるので、バーが最後まで進むまで待つ
⑪Androidスマホで「完了」をタップして、iPhoneで「続ける」をタップ

AndroidからAndroid・iPhoneからAndroidの場合

AndroidスマホからAndroidスマホにデータ移行する方法とiPhoneからAndroidスマホにデータ移行する方法と以下ご紹介します。

AndroidスマホからAndroidスマホにデータ移行する方法

AndroidスマホからAndroidスマホにデータ移行する手順は次の通りです。

①今まで利用していたAndroidスマホで設定アプリを開く
②システムをタップして「バックアップ」をタップする
※機種によっては手順が異なる場合があります。その場合は、設定アプリで「バックアップ」と検索してみてください
③「今すぐバックアップ」をタップして「次へ」をタップする
④新しく購入したAndroidスマホの電源を入れて「開始」をタップ
⑤メッセージが表示されたら、画面の指示に沿って、以前のスマホからアプリとデータをコピーすることを選択してデータ移行する

iPhoneからAndroidスマホにデータ移行する方法

iPhoneからAndroidスマホにデータ移行する方法として、

  • 有線接続でデータ移行する方法
  • ワイヤレスでデータ移行する方法

の2つの方法をご紹介します。

有線接続でデータ移行する方法

※iPhoneのiMessageをオフにする必要があります

有線接続でデータ移行する手順は次の通りです。

①Androidスマホの電源を入れる
②画面に指示が表示されたら、今まで利用していたiPhoneとAndroidスマホをケーブルで接続する
③画面上の案内に沿って、連絡先、写真、メッセージ、WhatsAppチャット等のコピーするデータを選択する
④データを転送する

ワイヤレスでデータ移行する方法

①Androidスマホの電源を入れる
②画面上の従って操作をする
ケーブルの有無に関する質問の所では「ケーブルがない場合」または「ケーブルが合わない場合」をタップ
③[iPhone® または iPad® からの移行] をタップ
④Googleアカウントにログイン(アカウントがない場合は作成)
⑤iPhone側でメッセージが表示されたら、iPhone のカメラで Android 画面の QR コードをスキャンする
⑥「Android に移行」アプリをダウンロードしてアプリを開く
⑦画面上の指示に沿って、連絡先、写真、動画、カレンダーの予定など、転送するデータを選択する
⑧データを転送する

ワイヤレスでデータ移行する場合は、有線接続でデータ移行する場合と比べて、以下の通りデータ移行できるデータが少なくなるのでその点ご注意ください。

各方法でデータ移行できるデータの種類
データの種類有線接続ワイヤレス
連絡先
写真と動画
カレンダーの予定
Google Playストアの無料アプリ
音楽
テキストメッセージ、iMessage
iMessageのコンテンツ※
メモ
デバイス上の写真を使用した壁紙
通話履歴
WhatsAppのチャットとデータ
※写真や動画、その他のメディア等

店舗で機種変更する方法

対面サポートを受けながら機種変更をしたい方や自分で機種変更をするのが不安な方は、店舗の楽天モバイルショップでの機種変更がおすすめです。

なお、楽天モバイルの料金シミュレーションは店舗でも可能なため、スタッフと相談しながら決めたい方は、来店予約をしてから向かいましょう。

店舗で機種変更をする手順は、次の通りです。

店舗で機種変更をする手順

①事前準備をする
②店舗へ行き、機種変更手続きをする

まず、事前準備に関してですが、店舗での機種変更手続きに必要な物を準備しましょう。

店舗での手続きに必要な物
  • 楽天会員ユーザID・パスワード
  • クレジットカード/銀行口座情報
  • 本人確認書類

本人確認書類は以下のいずれかの書類を用意します。

利用できる本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 身体障がい者手帳※
  • 健康保険証※
  • 日本国パスポート※
  • 住民基本台帳カード※

※補助書類が必要です

【補助書類】
・公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道のいずれか/新電力、LPガス、プロパンガスも可)
・住民票
・届出避難場所証明書

補助書類は、発行から3カ月以内で、氏名、住所がお申し込みいただいた内容と一致している必要があります

必要なものを用意できたら、楽天ショップへ行きスタッフに機種変更をしたい旨を伝えます。

店舗での待ち時間を減らし、スムーズに手続きをするためにも、来店予約をしてから店に行くことをおすすめします。

なお、店舗の予約をする際は、楽天モバイルの来店予約と店舗の電話番号が異なるため、注意しましょう。

来店予約の方法

①楽天モバイル公式サイトの「ショップ(店舗)」ページから近くの店舗を検索する
②行く店舗が見つかったら、「予約する」ボタンから予約する

\ オンラインで機種変更するならこちら /

楽天モバイルの機種変更でお得なキャンペーン

機種変更 キャンペーン

楽天モバイルの機種変更でお得なキャンペーンを紹介していきます。

  • iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大32,000ポイント還元!
  • スマホトク得乗り換えキャンペーン
  • 電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みで6,000ポイントプレゼント!
  • 【楽天市場】スマホSELECTION

ぜひ、機種変更する際にキャンペーンを活用してみてください。

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大32,000ポイント還元!

出典:楽天モバイル
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大40,000円相当おトク!
終了日未定
特典①【一括または24回払いで対象iPhoneを購入】
対象iPhone購入時に20,000円値引き
他社から番号そのまま乗り換え&はじめてプラン申し込みで20,000pt還元
(乗り換え以外はポイント還元)
※対象製品
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone 13
②【48回払い(買い替え超トクプログラム)】
対象iPhone購入で6,000pt還元
他社から乗り換えで10,000pt還元(乗り換え以外は7,000pt還元)!+製品購入
※対象製品
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone SE(第3世代)
条件・楽天モバイルに初めて申し込む、または電話番号そのまま他社から乗り換え
・プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
・期限までにプランの利用開始
・Rakuten Linkで10秒以上通話
・キャンペーンページで要エントリー
対象製品(他社から乗り換えの場合)

楽天モバイルの初めての申し込みと同時にiPhoneを購入すると、32,000円分もお得になるキャンペーンです。

一括払いもしくは24回払いと、48回払い(買い替え超トクプログラム)の利用で還元方法が微妙に違いますが、どちらもトータルは32,000円分お得になります。

また、三木谷キャンペーンとの併用もできるため、合計で46,000円分の還元となります。三木谷キャンペーンは2回線目や再契約も対象となりますが「iPhoneトク得乗り換え」は初めての契約でのみ適用となる点には注意が必要です。

ちなみにこのキャンペーンを利用してiPhone 15(128GB)を購入すると、実質負担額は99,800円(税込)となります。Apple公式で同製品を買うと124,800円(税込)なため、公式よりも実質安く購入できます。

「楽天モバイルに乗り換えつつiPhoneも買いたい!」という方に最適のキャンペーンです。

スマホトク得乗り換えキャンペーン

出典:楽天モバイル
スマホトク得乗り換えキャンペーン
終了日 未定
特典 【他社から乗り換え】
最大16,000pt還元
【新規契約】
最大13,000pt還元
条件 ①初めての申し込み&他社からの乗り換え&対象製品を購入
②プランの利用開始
③Rakuten Linkで10秒以上通話
※自動適用されないので、エントリーが必要
注意事項
※一部ポイントはご契約者様ご自身での受け取りが必要となります。
※プラン変更(移行)は一部キャンペーンのみ対象です。
※キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期間が異なり、分割して付与されます。
他社からの乗り換えOPPO A3 5G
Xperia 10 Ⅵ
AQUOS wish5
OPPO Reno13 A
他社からの乗り換え以外Phone(3a)
arrows We2
arrows We2 Plus
AQUOS sense9
OPPO Reno11 A
OPPO A3 5G
Xperia 10 Ⅵ
AQUOS wish4
OPPO Reno13 A
AQUOS wish5

楽天モバイルに乗り換えると同時にAndroidスマホを購入した方に、12,000ポイントが還元されるキャンペーンです。

こちらは三木谷キャンペーンと併用できるかは不明なため、利用する際は問い合わせをする必要があります。

楽天モバイルに他社から乗り換えた場合は12,000ポイント還元ですが、乗り換えでなく新規契約であれば8,000ポイント還元となります。

こちらのキャンペーンも楽天モバイルへの初めての申し込みが条件となります。2回線目や再契約では対象外ですが「三木谷キャンペーン」は対象となります。

電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みで6,000ポイントプレゼント!

出典:楽天モバイル
電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!
終了日Web:2025年4月30日23:59
店舗(楽天モバイルショップ):未定
特典10,000円分の楽天ポイントプレゼント
対象プランRakuten最強プラン
条件「Rakuten最強プラン」へ他社からの乗り換え(MNP)で初めて申し込み
「Rakuten最強プラン」利用開始
「Rakuten Link」を利用
【注意事項】
※プラン利用開始期限:プランのお申し込みの翌月末日まで
※「Rakuten Link」利用期限:プランのお申し込みの翌月末日まで

楽天モバイルでは、他社からの乗り換えまたは初めての申し込みで6,000ポイントがもらえるキャンペーンを併用できます。

データ3GB分の基本料金1,078円(税込)が約5ヶ月分還元されるので、合計約5,400円分のスマホ代がお得になります。

楽天モバイルへの乗り換えまたは初めての申し込みの際に、手持ちのスマホを利用したい!という方は、ブラックフライデーのキャンペーンと併用して手続きしましょう!

なお、注意点として、2回線目以降の申し込みはキャンペーンの対象外になります。

【楽天市場】スマホSELECTION

出典:楽天モバイル
【楽天市場】スマホSELECTION
終了日未定、常時開催
特典対象のスマホに使える1,000円OFFクーポンをプレゼント
条件楽天会員がキャンペーンページで対象端末を購入
【注意事項】
※先着3,000回限定
※1人1回まで利用可能

【楽天市場】スマホSELECTIONとは、楽天市場で販売されているAndroidスマートフォンの情報サイトです。

ここでは、最新・人気の製品やお得なキャンペーン、買い替え方法などをチェックしましょう。

また、対象のスマホを購入して、本ページから楽天モバイルに申し込むと、5,000ポイントがプレゼントされるという特典もあります。

【楽天市場】スマホSELECTIONでは、以下のようなコンテンツが提供されているので紹介します。

  • お得なクーポン配布中
    毎月先着3,000回限定で、対象のスマホに使える1,000円OFFクーポンを配布しています。クーポンを獲得するには、スマホSELECTIONのトップページから「クーポンを獲得する」ボタンをクリックしてください。
  • 最新・人気の製品をチェック
    Xperia、AQUOS、OPPO、Xiaomiなど、各メーカーの最新・人気のスマートフォンを紹介中です。価格やスペック、レビューなどを比較して、自分にぴったりのスマホを見つけることができます。
  • 人気製品ポイントアップ
    今売れている人気スマホが大量ポイントアップ中です。楽天市場で対象のスマホを購入すると、通常よりも多くの楽天ポイントが還元されます。ポイントアップの期間や倍率は商品ごとに異なりますので、詳細は商品ページでご確認ください。
  • 誰でもかんたん! スマホ買い替え方法
    スマホを買い替えるときに必要な手順や注意点をわかりやすく解説しています。MNP(番号ポータビリティ)やSIMロック解除などの用語や、楽天市場で購入したスマホを楽天モバイルで使う方法も紹介しています。

なお、お得に申し込みたい方は、楽天モバイルのクーポン楽天モバイルのキャッシュバックも忘れずにチェックしましょう。

\ オンラインで機種変更するならこちら /

楽天モバイルの機種変更でおすすめの機種

楽天モバイル 機種変更でおすすめの機種

楽天モバイルの機種変更でおすすめの機種は次の通りです。

  • iPhone 15 Pro
  • iPhone SE(第3世代)
  • OPPO Reno9 A

それぞれの機種のおすすめポイントを以下の見出しで解説します。

iPhone 15 Pro

項目iPhone 15 Pro
カラーナチュラルチタニウム
ブルーチタニウム
ホワイトチタニウム
ブラックチタニウム
容量128GB
256GB
512GB
1TB
サイズ・重量幅:70.6mm
高さ:146.6mm
厚さ:8.25mm
重量:187g
防水・防塵性能IP68等級
チップA17 Pro
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,200万画素
インカメラ1,200万画素
電源ビデオ再生:最大23時間
バッテリー急速充電対応
約30分で最大50%の充電が可能
認証顔認証

最新型で高性能なiPhoneが欲しい方におすすめなのがiPhone 15 Proです。

iPhone 15 Proは、

  • チタニウムを採用して史上もっとも軽いProモデル
  • 3nmプロセスで製造したチップ「A17 Pro」搭載
  • 様々な機能を割り当て可能な「アクションボタン」を搭載
  • 高速なデータ転送をできるUSB-C端子の搭載
  • 空間ビデオ撮影が可能

等々、先代モデルから大きく進化しており、大きな注目を集めています。

そんなiPhone 15 Proを楽天モバイルの「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用すると、128GBモデルを月額3,745円(税込)の48回払いで購入することが可能です。

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」は、25カ月目以降に端末を返却すると残りの支払いが不要となるため、本体代の支払いを実質半額程で済ませることもできるというメリットもあります。

最先端の技術が詰まったiPhoneを堪能したい方は、iPhone 15 Proへの機種変更をおすすめします。

iPhone SE(第3世代)

項目iPhone SE(第3世代)
カラーミッドナイト
スターライト
PRODUCT(RED)
容量64GB
128GB
256GB
サイズ・重量幅:67.3mm
高さ:138.4mm
厚さ:7.3mm
重量:144g
防水・防塵性能IP67等級
チップA15 Bionic
アウトカメラ広角:1,200万画素
インカメラ700万画素
電源ビデオ再生:最大15時間
バッテリー急速充電対応
約30分で最大50%の充電が可能
認証顔認証

比較的新しいiPhoneを出来る限り安く購入したいという方におすすめなのがiPhone SE(第3世代)です。

iPhone SE(第3世代)は、iPhone13と同じA15 Bionicチップを搭載していてスペックも申し分なく、5G通信対応や指紋認証搭載など実用性ある内容になっています。

そんなiPhone SE(第3世代)を「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用して購入すると64GBモデルが月額1,308円(税込)の48回払いと毎月の支払額の負担を少なく購入することが可能です。

また、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で25カ月目以降に端末を返却すると残りの支払いが不要となり、24回分の支払い総額31,392円(税込)で済みます。

そのため、安くて実用性のあるiPhoneへの機種変更をお考えの方は、iPhone SE(第3世代)をおすすめします。

なお、乗り換えと一緒にiPhoneを購入予定の方は、楽天モバイルへの乗り換えでiPhoneに使えるキャンペーンをチェックしましょう。

なお、iPhoneユーザーの方は、楽天モバイルで販売されているiPhoneの紹介も忘れずにチェックしてください。

OPPO Reno9 A

項目OPPO Reno9 A
カラームーンホワイト
ナイトブラック
容量128GB
サイズ・重量幅:74mm
高さ:160mm
厚さ:7.8mm
重量:183g
防水・防塵性能IP68等級
CPUQualcomm®Snapdragon™695 5G
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:800万画素
マクロ:200万画素
インカメラ1,600万画素
電源ビデオ再生:最大20時間
バッテリー急速充電対応
認証顔認証
ディスプレイ指紋認証

Androidスマホで、安くて実用性のあるスマホをお探しの方におすすめなのがOPPO Reno9 Aです。

OPPO Reno9 Aは、

  • 背面にガラスパネルを搭載した美しいデザイン
  • 4,500mAhの大容量バッテリー内蔵
  • IPX8・IP6Xの防水・防塵性能
  • おサイフケータイ対応
  • 片手でも操作しやすい薄さ
  • 8GBの大容量メモリなのでゲームも快適に利用しやすい

といった実用性高い内容でありながら、本体価格は40,700円(税込)とお手頃価格になっています。

そんなOPPO Reno9 Aを「スマホSELECTION」を利用して購入すると、20,000円値引きと月々の負担額はかなり少なくて済みます。

また、「OPPO Reno7 A」を下取りに出すと、さらに6,930円値引きされるので、実質13,770円(税込)で済みます。

そのため、安くて実用性のあるAndroidスマホをお探しの方にはOPPO Reno9 Aがおすすめです。

なお、端末選びに困っている方は、楽天モバイルのおすすめ端末比較を参考にしてください。

\ オンラインで機種変更するならこちら /

楽天モバイルで機種変更する時の注意点

楽天モバイル 機種変更の注意点

楽天モバイルで機種変更をする時の注意点は次の通りです。

  • 機種変更前にバックアップを取っておく
  • 楽天モバイル対応機種か事前に調べておく
  • SIMロック解除されているか確認しておく

それぞれの内容について以下の見出しで解説します。

機種変更前にバックアップを取っておく

機種変更をする前にはバックアップを忘れずに取っておきましょう。

機種変更時に何らかのトラブルでデータが消えてしまう可能性は否定できません。

そのため、万が一のことを考えて、消えたら困る大切なデータはバックアップをしておくことをおすすめします。

楽天モバイル対応機種か事前に調べておく

機種によっては、楽天モバイルの機能を利用できないスマホがあります。

そのため、機種変更後に利用する予定のスマホが楽天モバイルに対応しているかどうかを、機種変更前に確認しておきましょう。

楽天モバイルに対応しているスマホに関しては、以下の方法で確認することができます。

楽天モバイル対応スマホの調べ方

①楽天モバイル公式サイトの「ご利用製品の対応状況確認」ページへアクセス
②「Apple」、「Androidスマートフォン」等、該当する製品の種類をタップ
③【Appleを選択した場合】iPhoneをタップ
【Androidスマートフォンを選択した場合】該当するメーカーをタップ
④購入した所で該当するものをタップ
⑤該当する機種名をタップ
⑥「ご利用製品の対応状況確認」という画面が表示されるので、利用できる機能を確認

「ご利用製品の対応状況確認」画面では、

  • 4Gデータ通信
  • 通話
  • SMS
  • APN自動設定 海外/国内
  • ETWS
  • 110/119通話などでの高精度な位置情報測位

それぞれの機能別に利用の可否が掲載されています。

SIMロック解除されているか確認しておく

楽天モバイル以外のキャリアで購入した端末を機種変更で利用する場合、その端末がSIMロック解除されているかを確認しておきましょう。

2021年10月1日以降に新たに発売されたスマホは、SIMロックが原則廃止となっているため、SIMロックがかかっている可能性は低いです。

しかしながら、2021年9月30日以前に購入したSIMフリー以外のスマホに関してはSIMロックがかかっている可能性があります。

そのため、SIMロックがかかっている可能性のあるスマホを利用する場合は、機種変更前にSIMロック解除がされているかを確認しておくことをおすすめします。

\ オンラインで機種変更するならこちら /

楽天モバイルでの機種変更に関するよくある質問

楽天モバイルでの機種変更に関するよくある質問は次の通りです。

  • 機種変更でSIMカードからeSIMに変更する方法は?
  • 楽天モバイルの機種変更で0円や1円で購入できるスマホはある?
  • 楽天モバイルの機種変更にかかる費用は?
  • 楽天モバイルの機種変更は自分でできますか?
  • 楽天モバイルで機種変更をおすすめするタイミングは?
  • 楽天スーパーセールの時に機種変更するとお得になる?
  • 楽天モバイルはSIM入れ替えだけで機種変更できる?

それぞれの内容について以下の見出しで解説します。

機種変更でSIMカードからeSIMに変更する方法は?

楽天モバイルの機種変更でSIMカードからeSIMに変更する手順は次の通りです。

SIMカードからeSIMに変更する手順

①「my 楽天モバイル」にログインする
②メニューの中にある「契約プラン」をタップ
③「各種手続き」内の「SIM再発行を申請する」をタップ
④SIM再発行の理由で「その他」を選択
⑤SIMタイプでeSIMを選択
⑥「再発行を申請する」をタップ
⑦ワンタイムパスワードを入力して「認証する」をタップ
⑧申し込み内容を確認して「次へ進む」をタップ
⑨登録されているメールアドレスに確認メールが届くので確認する

SIMカードからeSIMへの変更の申し込みが完了したら、開通手続きを行い、スマホ本体でeSIM設定※を行えば、機種変更後のスマホでeSIMを利用した通信が可能になります。

※機種によって設定が異なるため詳しくは楽天モバイル公式サイトの「楽天モバイルで購入した各種製品の初期設定」ページをご参照ください

楽天モバイルの機種変更で0円や1円で購入できるスマホはある?

現時点で楽天モバイルでは、機種変更で0円または1円で購入できるスマホはありません。

以前は、新規契約または他社乗りかえ(MNP)の方を対象に、キャンペーンで楽天モバイルオリジナルスマートフォン「Rakuten Hand 5G」を一括1円で販売していることがありましたが、機種変更は一括1円販売の対象外でした。

また、過去には楽天モバイルのiPhoneが1円で購入できるキャンペーンも開催されていたので、公式サイトをこまめにチェックしておくことをおすすめします。

楽天モバイルの機種変更にかかる費用は?

楽天モバイルでは機種変更に伴う手数料はかかりません。

ただ、機種変更でSIMカードを再発行した場合は、2023年12月13日以降、SIM交換・再発行手数料として3,300円(税込)の手数料が発生します。

なお、eSIMに関しては、SIM交換・再発行手数料は無料です。

楽天モバイルの機種変更は自分でできますか?

楽天モバイルで機種変更を自分で行うことは可能です。

機種変更を自分で行う場合は、

  • オンラインで機種変更する製品を購入して機種変更する
  • 楽天モバイル以外で入手した端末に機種変更する

の2つパターンが考えられます。

「オンラインで機種変更する製品を購入して機種変更する」場合は、「my 楽天モバイル」アプリまたは楽天モバイル公式サイトから「my 楽天モバイル」にアクセスして機種変更する製品を購入します。

機種変更する製品が届いたら、楽天モバイルのSIMカードを挿して(もしくはeSIMの設定をする)開通手続きを行い、必要に応じて端末設定を行えば機種変更は完了です。

「楽天モバイル以外で入手した端末に機種変更する」場合は、現在利用しているSIMカードを機種変更する端末に差し替えて※、必要に応じて端末設定を行えば機種変更は完了します。

※eSIMの場合は、SIM再発行手続きを行って開通手続きをする(iOS 16以降のOSを搭載したeSIMを利用しているiPhone同士での機種変更は「クイック転送」を利用することも可能)

楽天モバイルで機種変更をおすすめするタイミングは?

楽天モバイルで機種変更をおすすめするタイミングは次の通りです。

  • バッテリーの減りが早くなってきた時
  • OSの最新版へのアップデートに対応できなくなった時
  • スマホの動作が遅くなってきた時
  • スペック不足で利用したいアプリを満足に利用できないと感じた時
  • 画面割れや故障した時
  • 欲しいと思える機能等を搭載した新しい機種が発売された時

楽天スーパーセールの時に機種変更するとお得になる?

年4回開催される大規模なセール「楽天スーパーセール」では、楽天モバイルの端末をお得に購入できることがあります。

例えば、2023年3月に開催された楽天スーパーセールでは、楽天モバイル公式楽天市場店もiPhone対象機種が最大30%割引で販売されていました。

また、2023年12月4日~2023年12月11日まで開催されていた楽天スーパーセールでは、ソニー製のAndroidスマホ「Xperia 5 IV」が3万円割引するキャンペーンを実施していました。

このように、楽天スーパーセールでは、特定の機種が大幅割引で安く買えることがあるため、お得に機種変更をしたい方にとって楽天スーパーセールは注目しておきたいイベントです。

ただ、楽天スーパーセールは、毎回楽天モバイルのスマホの割引を行っているわけではないのでその点ご注意ください。

なお、楽天スーパーセールの実施は、3月、6月、9月、12月に開催される傾向にあります。

楽天モバイルはSIM入れ替えだけで機種変更できる?

楽天モバイル対象の端末で、かつ、SIMロックされておらず、SIMカードの対応サイズが同じであれば、SIMカードを入れ替えるだけで機種変更することが可能です

\ オンラインで機種変更するならこちら /

楽天モバイルの機種変更まとめ

今回は、楽天モバイルの機種変更に関するキャンペーンや裏ワザをお伝えしました。

楽天モバイルの機種変更は、オンラインと店舗のどちらでも手続きが可能です。

楽天モバイルの機種変更でお得にする裏ワザは、キャンペーンやスマホ下取りサービスを活用することです。

iPhoneユーザーの方は「iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大32,000ポイント還元!」、Androidユーザーの方は「スマホトク得乗り換えキャンペーン」がおすすめです。

楽天モバイルの機種変更でお得にする裏ワザをお探しの方は、是非、本記事の内容を参考にしてお得に機種変更してみてください。

\ オンラインで機種変更するならこちら /

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次