<PR>

mineoの解約のタイミングはいつがベスト?MNPやSIMの返却も含めて解約方法を解説!

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

mineoを解約する際には「どのタイミングで解約するのがお得なの?」、「解約・MNP転出手続きは簡単なの?」と不安に思っている方も多いのではないでしょう。

mineoは月の途中で解約しても基本料金は日割り計算ですし、解約やMNP転出の手続きはマイページ(Web)から簡単にできます

また、最低利用期間がなく、解約手数料も無料なため、いつでも気軽に解約できるのもポイントです。

本記事ではmineoの解約方法や注意点についても解説しています。

\ mineoからの乗り換えにおすすめ! /

目次

mineoの解約タイミングはいつがベスト?

mineo 解約 タイミング

「mineoを解約しようと思ったものの、いつ解約するのがベストなのかわからない」という方は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、mineoを解約するベストなタイミングとしては

  • 解約を決めてすぐ
  • 乗り換え先でお得なキャンペーンを開催しているとき

のいずれかがおすすめです!

解約月の料金は日割り!月末以外の解約でもOK

格安SIMのmineoでは、解約月の料金は日割り計算です。

多くの携帯キャリアでは日割りの適用がないため、解約月の料金が満額請求されます。日割り適用がない場合は、月の途中で解約することはおすすめできません。

しかしmineoなら、月初から解約するまでの日数分だけが請求されるため、無駄な料金を支払わなくて済みます。

mineoの解約や乗り換え先を決めたら、すぐに解約手続きを進めるとよいでしょう。

ただし、オプションの契約有無や内容によっては、月末に解約した方が良い場合もあります。

オプション利用料は日割りがないため要注意

mineoを解約する際、基本料金には日割りが適用されますが、オプション料金には日割りが適用されません

例えば「10分かけ放題」「時間無制限かけ放題」などのオプション契約をしている場合、月の途中で解約してもオプション料金を満額支払う必要があります。

解約時はmineoでの契約内容をよく確認し、オプション料金で損をしないかどうかを検討材料に入れましょう。

mineoの契約内容はマイページにログイン後、「ご契約内容照会」をタップすることで確認できます。

乗り換え先のキャンペーンがお得な時期を狙う

mineoの解約タイミングを決めるにあたって重要なポイントが、乗り換え先のキャンペーンです。

既に乗り換え先を決めている場合は、お得なキャンペーンを開催していないか、開催予定がないかをチェックしておきましょう。

携帯キャリアによっては、期間限定のキャンペーンをしている場合があります。

特に新規契約キャンペーンや乗り換えキャンペーンを開催しているときは狙い目です!

キャンペーンが適用される期間内にmineoを解約し、乗り換え先で契約すると良いでしょう。

\ mineoからの乗り換えでキャンペーンが豊富! /

mineoの解約方法|解約・MNP転出共にマイページで手続き

mineo 解約 方法 マイページ 手続き

乗り換え先のキャンペーンをチェックしてmineoの解約タイミングを決めたら、決めたタイミングで解約手続きを進めましょう。

ここでは「解約」の場合と「MNP転出」の場合の手続きをそれぞれ紹介します。

解約時の手続き方法

まずは、mineoを解約する場合の手続き方法です。

※解約の場合、現在使っている電話番号の引継ぎはできません。電話番号を引き継ぎたい場合は、次の「MNP転出の手続き方法」をご確認ください。

  1. mineoのマイページへログインする
  2. 「各種サポート」の中から「解約・MNP予約番号発行」を選択する
  3. 「解約の方はこちら」をタップ
  4. 現在の契約状況や注意事項について確認し、問題なければ「同意する」を選択
  5. 表示されたアンケートに回答して送信する

上記の手続きを終えた後、1時間程度でmineo回線が利用できなくなります

そのため、別の回線を用意してから解約手続きを行いましょう。

MNP転出時の手続き方法

  1. mineoのマイページへログインする
  2. 「各種サポート」の中から「解約・MNP予約番号発行」を選択する
  3. 「MNP予約番号発行(MNP転出)の方はこちら」をタップ
  4. 現在の契約状況や注意事項について確認し、問題なければ「同意する」を選択
  5. 表示されたアンケートに回答して送信する

手続き方法としては解約のときとほぼ同じです。

MNP転出の場合は乗り換え先の携帯キャリアへのデータ引き継ぎが必要なため、解約時とは異なりその日に利用できなくなることはありません。

乗り換え先のSIMカードが届き、mineoのSIMカードを抜いた時点でmineoの回線が利用できなくなります。

電話や店舗では解約できない

mineoの解約手続きは、Web上のみの受付です。

電話や店舗での解約受付には対応していませんので注意しましょう。

ただし手続きや契約内容などに不安がある場合、サポートダイヤルや店舗で直接スタッフに質問し、疑問を解消したうえで解約したいという方もいるかもしれません。

手続き自体はWeb上のみですが、解約に関する問い合わせは電話や店舗でも可能です。

スタッフに質問して疑問や不安を解消した後、Web上で解約手続きを進めるとよいでしょう。

また、mineoの公式サイトには「よくある質問」も掲載されていますので、現在抱えている疑問に該当する内容をチェックした後、手続きするのもおすすめです。

なお、より詳しい内容を知りたい方は、mineoから他社へのMNP転出手順を参考にしてください。

\ オンラインでも店舗でもmineoから乗り換えられる! /

mineo解約の違約金・解約手数料は無料

mineo 解約 違約金 解約手数料 無料

スマホを解約するにあたって、違約金や解約手数料がかかるのかどうかは気になりますよね。

mineoでは解約・MNP転出ともに、違約金や解約手数料は一切かかりません

以前はMNP転出時の手数料として3,300円がかかっていましたが、2021年4月より手数料無料になりました。

違約金や解約手数料を気にする必要がないのは嬉しいポイントですね。

mineoは最低利用期間なし!短期解約もOK

mineoでは違約金や解約手数料が発生しないだけでなく、最低利用期間の設定もありません

2015年6月までは、最低利用期間12か月の設定がありました。

契約後12か月以内に解約または乗り換え手続きをした場合、解約清算金9,500円の支払い義務が発生するというものです。

しかし2015年7月からは、最低利用期間の仕組みを撤廃しています。

いつ解約しても損をせずに済むため、ユーザーにとってさらに使いやすくなりました。

\ 契約月の利用料金は日割り計算! /

mineoからのおすすめの乗り換え先

mineo 解約 乗り換え 格安SIM

mineoから乗り換えるのに、おすすめの格安SIMを6つピックアップしました。

特徴や料金以外にもお得な情報を解説しているので、最後までチェックしてくださいね。

楽天モバイル|最大12,000ポイント還元

楽天モバイル 基本情報
楽天モバイルの基本情報
Rakuten最強プラン
(音声通話機能付きSIM※1)
3GBまで:1,078円/月
20GBまで:2,178円/月
ギガ無制限:3,278円/月
国内通話料金22円/30秒
Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料(一部対象外あり)
オプション留守番電話:330円/月(初月無料)
割込通話/通話保留:220円/月(初月無料)
国際SMS:無料
通話転送:無料
SMS:無料
テザリング:無料
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
国際通話かけ放題:980円/月
割引サービス家族割引
最強おうちプログラム
店舗情報楽天モバイルショップ:全国に800店以上
支払い方法クレジットカード/デビットカード/口座振替/楽天ポイント2/楽天キャッシュ2
eSIM対応あり
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
※2:クレジットカード・デビットカード支払い時のみ利用可能
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
通信速度
通信回線:楽天
平均アップロード速度 24.65Mbps
平均ダウンロード速度 83.08Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/07/12時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

楽天モバイルで対象のiPhoneを購入し、他社から乗り換えでRakuten最強プランに申し込むと、最大12,000ポイント還元されるキャンペーンを実施中です。

他社からのお乗り換え以外の方でも、楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入で、最大10,000ポイントが還元されます。

また、楽天のオリジナルアプリ「Rakuten Link」を活用すると、国内通話がただで使えるため、スマホの通信費用の支払いをグッと減らせます。

また、海外での利用も2GBまで無料なため、急な海外出張や海外旅行でも気軽にネットを活用できるでしょう。

出典:楽天モバイル
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大40,000円相当おトク!
終了日未定
特典①一括または24回払いで対象iPhoneを購入
対象iPhone購入時に20,000円値引き
他社から番号そのまま乗り換え&はじめてプラン申し込みで20,000pt還元
(乗り換え以外はポイント還元)
②48回払い(買い替え超トクプログラム)
対象iPhone購入で6,000pt還元
他社から乗り換えで10,000pt還元+製品購入
(乗り換え以外は7,000pt還元)
条件楽天モバイルに初めて申し込む、またはMNPで他社から乗り換え
プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
期限までにプランを利用開始する
Rakuten Linkで10秒以上通話する
キャンペーンページで要エントリー

iPhoneを購入したい方は、ぜひこちらのキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。

なお、楽天モバイルへ申し込み予定の方は、楽天モバイルのキャンペーン楽天モバイルのクーポン楽天モバイルのキャッシュバックも忘れずにチェックしましょう。

\ 最大12,000ポイント還元! /

LINEMO|LINEMOベストプランが990円(税込)〜

LINEMOの基本情報
料金プランLINEMOベストプラン:〜3GB 990円/月〜10GBまで 2,090円/月
LINEMOベストプランV:30GB 2,970円/月
※時間帯によって通信速度を制御する場合があります。
※1カ月あたりのデータ容量超過時の通信速度(ネットワーク利用の公平性確保のため)
・LINEMOベストプラン:10GBを超えた場合最大300kbps、15GBを超えた場合最大128kbpsに制限します。
・LINEMOベストプランV:30GBを超えて45GB以下の場合は1Mbps、45GBを超えた場合は128kbpsに制御します。
※通話料別(LINEMOベストプランVは5分国内通話定額付き)
※表記は基本料金
※オンライン専用
国内通話料金22円/30秒
※ナビダイヤル(0570から始まる番号)など料金が異なる電話番号があります。
オプションLINEMOベストプラン
通話準定額:550円/月(契約から7カ月目まで無料)
通話定額:1,650円/月(契約から7カ月目まで1,100円/月)
※通話準定額は5分/回以内の国内通話が無料。1回当たり5分を超える国内通話は、通話料がかかります(22円/30秒)。
※ナビダイヤル(0570から始まる番号)など定額通話対象外の電話番号があります。
LINEMOベストプランV
通話準定額:追加料金なし
通話定額 for LINEMOベストプランV:1,100円/月(契約から7カ月目まで550円/月)
※通話準定額は5分/回以内の国内通話が無料。1回当たり5分を超える国内通話は、通話料がかかります(22円/30秒)。
※ナビダイヤル(0570から始まる番号)など定額通話対象外の電話番号があります。
持込端末保証:715円/月
留守電パック:220円/月 
フィルタリング:無料
店舗情報なし(チャットサポートあり)
支払い方法クレジットカード/口座振替
eSIM対応あり
料金は税込表記
公式サイト:https://www.linemo.jp
通信速度
通信回線:ソフトバンク
平均アップロード速度 18.58Mbps
平均ダウンロード速度 111.81Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/07/12時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

LINEMOLINEMOベストプランは、3GB利用できて月額990円(税込)とその安さが魅力です。

毎月の料金990円(税込)分をPayPayポイントで還元されるため、街のお買い物やオンライン決済で活用できます。

さらにLINEMOにはLINEギガフリーの特典があります。

  • トーク・音声通話・ビデオ通話のデータ消費なし
  • データ容量の大きい写真や画像・動画の送受信もデータ消費なし
  • LINE VOOMへの投稿も◎

上記コンテンツを使用してもデータ消費が一切ないため、LINEを好きなだけ活用できるのがポイントです。

音声通話やビデオ通話も無料で使用できるため、時間やデータ消費を気にせず通話を楽しめるでしょう。

また、「LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン」も実施中なので、ぜひこの機会にご利用ください。

LINEMOを申し込む際は、LINEMOのキャンペーンを活用しましょう。

 LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン出典:LINEMO

キャンペーン名  LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
終了日 2025年5月11日
条件
  1. 新しい番号で契約または他社からの乗り換えで「LINEMOベストプラン」を申し込み
  2. 申込日の属する月の翌月末までに開通すること

※時間帯により速度制御の場合あり

※通話料別

※オンライン専用

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。

※契約後のプラン変更は対象外

※お申し込み時に「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外となる場合があります

※PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可

※PayPayポイントが特典となるキャンペーンとの併用は不可

内容

PayPayポイントプレゼント

  • 他社からのお乗り換え:14,000円相当
  • 新規契約:7,000円相当

※ PayPayポイントの出金・譲渡不可。

\今なら実質6ヶ月無料キャンペーン中! /

UQモバイル|自宅セット割で毎月割引

UQモバイルの基本情報
料金プラン
コミコミプランバリュー
コミコミプランバリュー3,828円
プランに含まれるサービス内容
月間データ利用量:35GB
10分以内の通話かけ放題
(0570(ナビダイヤル)への特番通話など一部対象外番号あり/10分超えた場合別途通話料発生)
「Pontaパス」
「サブスクぶらすポイント」
料金プラン
トクトクプラン2
月間データ利用量 : ~5GB
①各種割引適用前:4,048円(税抜3,680円)
②au PAY カードお支払い割 : -220円
③セット割引
└自宅セット割:-1,100円
└家族セット割:-550円

④5GB以下ご利用の場合 : -1,100円
合計(①+②+③+④)
自宅セット割:1,628円(税抜1,480円)
家族セット割:2,178円(税抜1,980円)

※プランに含まれるサービス:「サブスクぷらすポイント」
月間データ利用量 : 30GB
①各種割引適用前:4,048円(税抜3,680円)
②au PAY カードお支払い割: -220円
③セット割引
└自宅セット割 : -1,100円
└家族セット割 : -550円

④5GB以下ご利用の場合: -
合計([1]+[2]+[3]+[4])
自宅セット割 : 2,728円(税抜2,480円)
家族セット割 : 3,278円(税抜2,980円)

※プランに含まれるサービス:「サブスクぷらすポイント」
国内通話料金22円/30秒
店舗情報au Style・auショップ(一部店舗を除く)・UQスポット・UQ mobile取扱店
支払い方法クレジットカード/口座振替
eSIM対応対応あり
料金は税込表記
公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/
通信速度
通信回線:au
平均アップロード速度 17.68Mbps
平均ダウンロード速度 127.67Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/07/12時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

UQモバイルは対象のインターネットサービスやでんきサービスと併用すると、自宅セット割が適用されます。

家族の回線も毎月割引されるので、家族のスマホや光回線などの通信費用を抑えたい方にもおすすめです。

UQモバイル 自宅セット割
出典:UQ mobile
自宅セット割
終了日未定
特典トクトクプラン2:1,100円/月を割引
※ミニミニプラン/トクトクプラン/くりこしプラン +5G(S/M/L)は新規受付終了
条件
①②すべて満たす方
①UQ mobileで対象の料金プラン
② 「対象のご自宅のインターネットサービス(ネット+電話) 」または「auでんき・UQでんき等のでんきサービス」
【注意事項】
※割引開始のタイミングは、申し込みの翌請求月利用分から自動適用
※家族セット割とは重複適用されない(自宅セット割が優先)

mineoのマイピタよりもお得に利用できるので、ぜひチェックしてみてください!

UQモバイルのお得な情報をゲットしたい方は、UQモバイルのキャンペーンUQモバイルのクーポンなどをチェックしましょう。

\ 自宅セット割でmineoよりもお得! /

IIJmio|音声SIMは月額550円(税込)から利用できる

IIJmioの基本情報
料金プラン
(音声通話機能付きSIM※1
2GB〜5GB:850円〜/月
10GB〜15GB:1,400円〜/月
25GB〜35GB:2,000円〜/月
45GB〜55GB:3,300円〜/月
国内通話料金通常料金:11円/30秒

ファミリー通話割引:8.8円/30秒
(ファミリー通話割引は同一のmioID内で契約している電話番号同士の通話が対象
オプション2通話定額5分+:500円
(1通話5分以内の通話無料
通話定額10分+:700円
(1通話10分以内の通話無料)
通話定額かけ放題+:1,400円
割引サービスmio割
(IIJmioひかりとセットで660円割引)
店舗情報全国のビックカメラ/ヨドバシカメラなど
支払い方法クレジットカード
eSIM対応あり
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
※2:「みおふぉんダイアルアプリ」提供終了に伴い、通話定額オプションは標準電話アプリを使用した場合のみ適用
公式サイト:https://www.iijmio.jp/
通信速度
通信回線:ドコモ・au
平均アップロード速度 10.18Mbps
平均ダウンロード速度 53.18Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/07/12時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

IIJmioでは2025年7月現在、通話定額オプション割引のキャンペーンを開催しています。

出典:IIJmio

キャンペーン名 トクトクキャンペーン+【通話定額オプション割引】
終了日 2025年6月2日
条件 IIJmioモバイルサービスギガプランをお申し込み、またはご利用中の方が、キャンペーン期間中に通話定額オプションをお申し込み
内容 通話定額オプションの月額料金を利用開始月から7ヵ月間割引

通話定額オプションの月額料金が6ヶ月間500円(税込)の割引になりとてもお得です。

今回ご紹介したのは音声SIMプランですが、SMS・データ・eSIMプランも用意されています。用途に合わせてプランを選択できるため、スマホ料金を安くしたい方やサブ回線として利用したい方に良いでしょう。

なお、IIJmioを申し込む予定の方は、IIJmioのキャンペーンIIJmioのキャッシュバックIIJmioのクーポンなどをチェックしておきましょう。

\ 今だけ!音声SIMプランが月額410円(税込)〜! /

mineo解約時の注意点

mineo 解約 注意点

ここからは、mineoで解約手続きをする前に知っておきたい注意点を見ていきましょう。

  • 解約・MNP転出は24時間対応ではない
  • パケットシェア中は解約できない
  • 端末の分割支払いは引き続き必要
  • MNP予約番号の有効期限をよく確認する
  • DプランはSIM返却が必要

それぞれ詳しく解説します。

解約・MNP転出は24時間対応ではない

mineoの解約、MNP転出手続きは24時間対応ではありません

以下のとおり受付時間や対応時間が決まっていますので、タイミングを逃さないように覚えておきましょう。

解約の受付時間

  • ドコモプラン・auプランの場合:9:02~20:59
  • ソフトバンクプラン場合:10:00~19:00

特にソフトバンクプランの場合、ドコモプラン・auプランに比べて受付時間が短くなっているため注意しましょう。

MNP予約番号発行の受付時間

MNP予約番号発行の受付自体は24時間対応のため、いつでも申し込み可能です。

ただし下記時間帯以外に申し込んだ場合は、翌朝の9:30以降に予約番号が発行されます

  • ドコモプラン・auプランの場合:9:00~20:59
  • ソフトバンクプランの場合:10:00~19:00

なお、MNP予約キャンセルについても基本的に24時間受付ですが、ソフトバンクプランではキャンセルのWeb受付に対応していません。

ソフトバンクプランでMNP予約番号を発行し、後にキャンセルしたい場合はサポートダイヤル(0120-977-384)に問い合わせてみましょう。

サポートダイヤルの受付時間は、9:00~21:00です。

なお、mineoのMNP転出のタイミングは、解約月の利用料金が日割り計算されるため、いつ解約しても損はありません。

パケットシェア中は解約できない

mineoでパケットシェアを利用している場合、そのまま解約やMNP転出をすることはできません

パケットシェアとは、契約内で使わなかったデータ量を他のメンバーとシェアできるサービスのことです。

もしパケットシェアを利用している場合は、以下の手順でシェアメンバーの解散手続きを行いましょう。

パケットシェアメンバーの解散方法

  1. mineoのマイページにログイン後、「ご契約サービスの変更」をタップする
  2. 表示されたメニュー内から「パケットシェア変更」を選択
  3. ページ下部にある「全メンバー解散」をタップ
  4. パケットシェアの申し込み内容等を確認し、「申し込む」をタップ

上記の手続きを終えた後、各シェアメンバー宛てに解散の承認依頼メールが届きます。

シェアメンバーが1週間以内に承認すれば解散手続き完了しますが、承認されないまま1週間以上経過すると申し込みが無効になってしまいます。

念のため、シェアメンバーには別の手段でも連絡をとり、1週間以内に承認してもらえるようお願いしておきましょう。

申し込みが無効になってしまった場合は、同じ方法で手続きをすることで、シェアメンバーに再度依頼できます。

また、解散の申し込みは、パケットシェアのリーダーのみに申請権限があります

ご自身がリーダーでない場合は、リーダーに解散手続きを依頼してください。

端末の分割支払いは引き続き必要

mineo契約時に端末の分割支払いを申し込んでいる場合、解約後も引き続き端末分の支払いは継続します。

分割支払い回数が残っている場合は、解約後もmineo料金の引き落としがあることを覚えておきましょう。

もし解約と同時に、残りの端末料金を一括で支払いたい場合は、mineoサポートダイヤル(0120-977-384)に連絡することで変更できます。

MNPの有効期限の有効期限をよく確認する

mineoから他の携帯キャリアに乗り換える際に多いミスが、MNP予約番号の有効期限不足です。

まず、mineoで発行したMNP予約番号には、15日間の有効期限が設定されています。

乗り換え時は基本的に、MNP番号の有効期限が10日前後残っていないと申し込みできません。

乗り換え先の携帯キャリアによっては、有効期限が13日以上残っていないと契約できないこともあります。

有効期限が15日あると思うとゆったりと行動してしまいがちですが、MNP予約番号発行後、2日以内には乗り換え先での手続きをするのが無難でしょう。

DプランはSIMの返却が必要

mineoでDプラン(ドコモプラン)を契約している場合は、SIMカードの返却が必要です。

解約や乗り換えが完了し、mineoのSIMカードが無効の状態になったら、忘れないうちに返却しましょう。

※Aプラン(auプラン)、Sプラン(ソフトバンクプラン)を利用している場合はSIM返却は必要ありません。

SIMカードの返却先は以下のとおりです。

———————————————————-

<返却先住所>

〒530-8780

日本郵便株式会社 大阪北郵便局 私書箱75号

株式会社オプテージ お客さまサポートセンター mineo解約SIM返却係

———————————————————-

SIMカードの郵送時は、普通郵便で問題ありません。

ただし専用の封筒などは用意されておらず、送料は自己負担です。

mineo解約に関するよくある質問

最後に、mineoの解約やMNP転出に関するよくある質問をご紹介します。

解約前に内容を確認しておきましょう。

解約後、いつから使えなくなる?

mineoで「MNP転出」ではなく「解約」の手続きをした場合、手続き後1時間程度でmineoは使用できなくなります。

MNP転出の場合は、乗り換え先の携帯キャリアのSIMが届き、mineoのSIMカードを抜くまで利用可能です。

乗り換え先で開通手続きを行ったら、自動的にmineoは解約されますので、最終の解約手続きも必要ありません。

SIMを返却しなかった場合のペナルティは?

mineoを解約後、SIMを返却しなかった場合のペナルティや手数料は一切ありません

ただしDプランのSIMは貸与品扱いのため、返却が求められます。

ペナルティや手数料はないものの、返却の義務があることは覚えておきましょう。

Aプラン・Sプランに関してはSIM返却の義務がないため、そのまま破棄しても問題ありません。

念のため、ハサミでSIMカードをカットして破棄してくださいね。

解約後の再契約はできる?

mineoから他の携帯キャリアに乗り換えたものの、再度mineoを利用したい場合もあるでしょう。

その場合は、再度契約を申し込むことで利用可能です。

「解約後、一定期間が経過しないと再契約できない」といった決まりもありませんので、好きなタイミングで再契約しましょう。

ただし、以前使っていたSIMカードは利用できません。

mineoに申し込み後、新しく発行されたSIMを使っての再契約が必要です。

mineoを1日で解約したらブラックリスト入りする?

mineoをたった1日で解約した場合も、ブラックリスト入りすることはありませんのでご安心ください。

mineoで契約後、「使い勝手が自分に合わない」「他に魅力的な携帯キャリアがあるので乗り換えたい」など、すぐに解約したいケースもあるかもしれません。

mineoには最低利用期間の設定がないため、利用期間が超短期であっても解約可能です。

ブラック入りしないことはもちろん、違約金や解約手数料も発生しません。

mineoの解約のまとめ

今回の記事では

  • mineoのベストな解約タイミング
  • mineoの解約方法・解約手数料
  • mineo解約時の注意点

などを解説しました。

mineoでは解約月の基本料金が日割り計算のため、いつ解約しても損をしません。

解約したいと思ったとき、乗り換え先でお得なキャンペーンを開催しているときなど、ご自身の好きなタイミングで解約手続きをしましょう。

ただし、オプション料金は日割りにならないため注意が必要です。

また、解約(またはMNP転出)は以下の手順で簡単に手続きできます。

  1. mineoのマイページへログインする
  2. 「各種サポート」の中から「解約・MNP予約番号発行」を選択
  3. 「解約の方はこちら」または「MNP予約番号発行(MNP転出)の方はこちら」をタップ
  4. 契約情報・注意事項を確認後、「同意する」にチェックを入れる
  5. 解約に関するアンケートに回答し、手続き完了

解約時には、受付時間や対応時間が決まっている・パケットシェア中の場合は先にメンバー解散手続きが必要など、いくつかの注意点があります。

今回の記事で注意点や事前に確認しておきたい項目を押さえたうえで、mineoの解約手続きを行ってくださいね。

また、mineo解約後の乗り換え先を決めている方は、下記の記事で各携帯キャリアへの乗り換え方法もチェックしてみてください。

\ mineoからの乗り換えがおすすめ! /

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次