【2025年10月最新】楽天モバイルの1円スマホキャンペーン!いつまでに購入するのがお得?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
楽天モバイル iphone 1円

楽天モバイル利用中やこれから楽天モバイルを契約されるなどで、1円でスマホを購入したいと考えている方もいるでしょう。

2025年10月現在、楽天モバイルでは、1円で購入できるスマホがいくつかあります。

1円で購入できるスマホやiPhoneは、すぐに在庫切れになるので、見つけ次第すぐに購入することがおすすめです。

本記事では1円スマホ以外にも、最新のiPhone 17や型落ちのiPhone、Androidなどがお得になるキャンペーンもあわせて紹介します。

\1円スマホ販売中! /

楽天モバイルからiPhone17キャンペーン開催中!
楽天モバイル iPhone17 キャンペーン

楽天モバイルより、「最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!」実施中!

今話題のiPhone17がお得に購入できるチャンスです。

本キャンペーンはエントリーが必要なので、申し込みは公式サイトから行いましょう。

\ 最新のiPhone17をお得に購入 /

目次

楽天モバイルの1円スマホ端末一覧

楽天モバイルの1円スマホ端末一覧

楽天モバイルの1円スマホは、iPhone・Android合わせて3機種が対象です。

  • iPhone 16e
  • OPPO A3 5G
  • arrows We2

iPhoneシリーズはiPhone 16e、AndroidはOPPO A3 5Gとarrows We2が月々1円(税込)〜で購入できます。

月々1円(税込)〜で購入するには、キャンペーンの条件があるので、スマホの情報と共に詳しく解説します。

iPhone 16e

iPhone 16e
出典:楽天モバイル

iPhone 16eは最新チップのA18を搭載し、月々1円(税込)から購入できるので、性能とコスパを重視する方にピッタリです。

A18チップは今後のアップデートにも対応しているため、長期的な利用にも最適でしょう。

6.1インチで167gとコンパクトサイズで片手で持ちやすく、長時間操作しても手が疲れにくいのが特徴です。

また、Apple Intelligenceが設計されており、作文ツールで文章校正や自分だけの絵文字作成、文字起こしの要約などができるため、作業効率がアップします。

ほかのiPhone 16シリーズと同等のカメラ機能である48MPに光学ズーム搭載、4Kのドルビービジョンビデオで高画質撮影が可能です。

2年間無料の衛星機能で5G通信やWi-Fiに接続できない時に、緊急SOSで緊急連絡先に接続できるため、万が一のトラブル時でも安心です。

iPhone 16eが1円で購入できるキャンペーン

iphone16e 48回払い 1円/月

出典:楽天モバイル
iPhone 16eが楽天モバイルお申し込み+48回払い(買い替え超トクプログラム)で1円/月~!
終了日 未定
特典

①【iPhone 16e(128GB)購入の場合】
・プラン申し込み+楽天カード48回払いで購入(1~24回目まで)iPhone16e(128GB)製品支払い額1円/月※2
・データプラン3G 1,078円
計1,079円/月~

②【iPhone 16e(256GB・512GB)購入の場合】
・プラン申し込み+楽天カード48回払いで購入(1~24回目まで)
 iPhone16e(256GB)製品支払い額1,263円/月
 iPhone16e(512GB)製品支払い額1,865円/月
さらに!2つのキャンペーン併用で最大16,000ポイント還元
キャンペーン1 ※要エントリー、ポイントの受け取りが必要。
・他社から乗り換えの方:エントリー後 他社から乗り換え+初めてプラン申込で10,000ポイント※3
・乗り換え以外の方:エントリー後初めてプラン申込で7,000ポイント※4
キャンペーン2 ※エントリー不要
・製品購入&初めてプラン申込で6,000ポイント※5

③【一括または24回払いの場合】
・他社から電話番号そのまま乗り換え+一括または24回払いで購入+プラン申し込みで20,000円値引き※6
・他社から電話番号そのまま乗り換え+一括または24回払いで購入+初めてプラン申し込みで20,000ポイント※7
条件 1.iPhone16e購入&楽天モバイル申し込み
2.期限までにプランの利用開始と②はRakuten Linkアプリの利用
【注意事項】
※1 2025年9月8日時点の情報。NTTドコモ、au、ソフトバンクの公式オンラインのiPhone 16e(128GB)1~24回目とデータ3GBの月額支払い料金の合計の比較。
※2 「Rakuten最強プラン契約&iPhone買い替え超トクプログラム利用」特価キャンペーン」適用で、現金一括払い/割賦販売価格104,800円、楽天カード支払い48回、(25~47回目4,365円/月、48回目4,381円/月~)支払期間48カ月、実質年率0%、事務手数料3,300円。
※3 「【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント」適用でポイント還元。

※4 「【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約でポイントプレゼント」適用でポイント還元。
※5 「iPhone 対象端末ポイントバックキャンペーン」適用でポイント還元。
※6 「他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン」適用で製品値引き。
※7「他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入でポイントバックキャンペーン」適用でポイント還元。

楽天モバイルでは、申し込みと同時に「超買い替えトクプログラム」のキャンペーンを利用するとiPhone 16eが1円(税込)〜で購入できます。

iPhone 16e 128GBを購入する際、楽天モバイルを申し込みと同時に楽天カードで48回払い(1〜24回まで)を選択すると、月々1円(税込)で利用できます。

さらに、超買い替えトクプログラムで25ヶ月目にiPhone 16eを返却すると、残価の支払いが不要になるため、実質24円(税込)と非常にお得です。

iPhoneを1円で購入したい場合は、楽天モバイルのiPhone 16e 128GBを検討してみてはいかがでしょうか。

OPPO A3 5G

OPPO A3 5G
出典:楽天モバイル

OPPO A3 5Gは7.7mmの薄型ボディで5,100mAhの大容量バッテリーを搭載し、月々1円(税込)〜で購入できる実用的なスマホです。

薄さ7.7mmで重さ約187g、6.7インチの大型ディスプレイで持ちやすく野外でも文字や画像を確認できます。

OPPO Aシリーズ最大容量の5,100mAhの大容量バッテリーで約4年後も最大容量を80%以上維持するため、長時間スマホを利用する場合でも、バッテリー劣化の心配がありません。

また、45W急速充電で電池の残量が1%の場合、約30分で50%までチャージできるため、充電を忘れた時でもすぐ対処できます。

最大5,000万画素のカメラを搭載、ポートレートやAIビューティー機能で肌や目の大きさを調節できるので、SNS投稿や思い出作りに綺麗な画像を残せるでしょう。

OPPO A3 5Gが1円で購入できるキャンペーン

楽天モバイル 乗り換え OPPO arrows
出典:楽天モバイル
楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円!
終了日未定
特典OPPO A3 5Gまたはarrows We2が1円で購入できる
条件MNPで乗り換え
「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品を購入
(2回線目以降も対象、WEB・ショップどちらでも対象)
【注意事項】
本キャンペーンとその他のキャンペーンは併用不可
本キャンペーンは予告なく内容の変更、中止もしくは延長させていただく場合があります。あらかじめご了承ください
本キャンペーンの特典付与対象者は、同時期に行われているほかのキャンペーンの対象から除外、または特典総額が景品表示法・電気通信事業法上の範囲内に制限される場合があります
製品の台数には限りがございます。なくなり次第終了とさせていただく場合があります
本キャンペーンの対象者以外への転送などの不正利用、不正転売などの違反が見つかった場合、キャンペーンを終了とさせていただく場合があります
「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です
記載の内容は2025年10月10日(金)時点の情報となります
金額は税込表記

他社から番号そのまま乗り換えで楽天モバイルを申し込むと、OPPO A3 5Gが1円(税込)で購入できます。

キャンペーンへのエントリーは必要なく、上記の手順で手続きを進めると自動的に割引がされるので、カート画面で1円(税込)になっているか確認してください。

OPPO A3 5Gは、通常22,001円(税込)がキャンペーン適用により22,000円割引で1円(税込)になるので、非常にお得です。

おひとり様1台限りの特価キャンペーンなので、早めの手続きがおすすめです。

arrows We2

arrows We2
出典:楽天モバイル

arrows We2は、プライバシーやセキュリティ機能が万全に整っている機能性重視のスマホです。

子どもの利用制限を設定できる「ジュニアモード」や緊急時のブザー搭載で外出先でスマホを持たせる時でも、安心して利用できます。

arrows passportでパスワードの自動生成により、使い回しによるサイトのマイページなどの不正ログインを防げるので、パスワード管理が楽になるでしょう。

また、知らない番号からの着信は、けん制メッセージを送信できる「迷惑電話対策機能」、還付金詐欺に関するキーワード検出で相手へのけん制メッセージを送信する「還付金詐欺対策機能」搭載で、トラブルを回避できます。

arrows We2を楽天モバイルで購入する際、OPPO A3 5Gと同じキャンペーンを利用すると、1円(税込)で購入できます。

他社から番号そのままで楽天モバイルに申し込み、arrows We2をカートに入れると、自動割引で1円(税込)になるので、エントリー等は必要ありません。

セキュリティ重視で1円スマホを探しているなら、楽天モバイルでarrows We2をチェックしてみてください。

楽天モバイルでiPhoneを1円でも安く買えるキャンペーン

楽天モバイルでiPhoneを1円でも安く買えるキャンペーン

ここまでは楽天モバイルの「1円で買えるスマホ」に焦点を当ててきましたが、1円で購入できるスマホはほとんどなく、盛り上がりに欠けました。

そこでここからは、楽天モバイルで1円でもiPhoneを安く買う方法や、乗り換えにおすすめのiPhoneキャンペーンを紹介します。

  • iPhone 17シリーズ
  • iPhone 16シリーズ
  • iPhone 15シリーズ
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone SE(第3世代)

iPhoneを本体だけ安く購入する方法についても解説していきますが、基本的には楽天モバイルの回線とセットで購入する方が、ポイント還元などもあり、お得に使うことができます。

なお、お得に申し込みたい方は、楽天モバイルのクーポンや楽天モバイルのキャッシュバックも忘れずにチェックしましょう。

iPhone 17シリーズ

iPhone 17シリーズは、2025年9月19日に発売された最新のiPhoneです。

今までのiPhoneシリーズとは異なり、SIMカードが廃止されてeSIMのみ対応になりました。

最新のA19チップ搭載でApple Intelligenceやライブ翻訳に加えて、最先端のAAAゲームも楽しめるのが特徴です。

また、40W以上の充電器を使用すれば、最大50%の充電を20分で完了できるため、忙しい時でもサクッとバッテリーをチャージできます。

光学2倍望遠の48MPメインカメラと超広角カメラ搭載で、何気ない日常やSNS投稿用の写真も高解像度で撮影が可能です。

iPhone 17シリーズの特徴は、以下の通りです。

iPhone 17シリーズ/各端末の特徴
  • iPhone 17 Pro Max:6.9インチ・233g/A19 Proチップ搭載
  • iPhone 17 Pro:6.3インチ・206g/A19 Proチップ搭載
  • iPhone Air:6.5インチ ・165g/A19 Proチップ搭載
  • iPhone 17:6.3インチ・177g/A19チップ搭載

iPhone 17は17と 17 Proのみ6.3インチと画面がコンパクトであり、iPhone Airが165gと1番軽いスペックとなっています。

iPhone 17 Pro Maxに関しては、6.9インチとダイナミックが画面で動画視聴やAAAゲームでもクリアな画面で楽しめるでしょう。

iPhone 17シリーズが対象のキャンペーン

引用:楽天モバイル
最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!
終了日未定
特典3つのキャンペーン併用で、最大21,000ポイントプレゼント
条件以下4つの条件を満たしたうえで、3つのキャンペーンを併用すると最大21,000ポイントプレゼント
対象iPhone購入
初めて楽天モバイル申し込み
他社から番号そのまま乗り換え
対象iPhone下取り
キャンペーン①(※1)【他社から乗り換えの方】
他社から乗り換えの方はエントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント(※2)
【他社から乗り換え以外の方】
エントリー後、初めてプラン申し込みで7,000ポイント(※3)
キャンペーン②製品購入&初めてプラン申し込みで6,000ポイント(エントリー不要)(※4)
キャンペーン③製品購入&「スマホ下取りサービス」で対象スマホ下取り成約で5,000ポイント(エントリー不要)(※5)
【注意事項】
※ポイント付与額は購入製品やお申し込み種別により異なります。
※キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期間が異なり、分割して付与されるポイントもございます。必ずキャンペーンルールをご確認ください。

(※1)楽天モバイル申し込み後のエントリーは対象外。ご自身でポイントの受け取りが必要。
(※2)ポイント還元は「【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント」適用時。楽天モバイルへ初めてお申し込み、かつ他社からお乗り換えいただいた場合に限ります。Rakuten Link利用等条件あり。ポイントの受け取りが必要。ポイント有効期限は受取通知日から3カ月後月末まで有効。要エントリー。
(※3)ポイント還元は「【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約でポイントプレゼント」適用時。Rakuten Link利用等条件あり。ポイントの受け取りが必要。要エントリー
(※4)ポイント還元は「iPhone 対象端末ポイントバックキャンペーン」適用時。Rakuten Link利用等条件あり。
(※5)ポイント還元は「iPhone購入&対象のiPhone下取りで、5,000ポイント還元キャンペーン」適用時。

楽天モバイルでは、iPhone 17シリーズが最大21,000円相当お得になるキャンペーンを実施中です。

各iPhoneの最低ストレージ容量機種の実質価格は、以下の通りです。

iPhone 17シリーズの実質価格(税込
  • iPhone 17 Pro Max:218,800円〜
  • iPhone 17 Pro:191,900円〜
  • iPhone Air:169,900円〜
  • iPhone 17:130,800円〜

エントリー後に他社から番号そのまま乗り換え+初めてプランを申し込みで10,000ポイント、iPhone 17シリーズ購入と初めてプラン申し込みで6,000ポイントもらえます。

さらに、スマホ下取りサービスで対象のiPhoneを下取りに提出し、成約すると5,000ポイントが還元されるため、実質最大21,000円相当安く購入できます。

発売されたばかりのiPhone 17を検討中の方は、楽天モバイルでお得に購入しましょう。

iPhone 16シリーズ

iPhone 16シリーズは、2024年9月に発売された前モデルです。

iPhone 16とiPhone 16 Plusはカラフルなカラーが5色、iPhone 16eはブラックホワイトの2色、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxはチタニウムでシックなカラーで用意されています。

iPhoneシリーズ初となるiPhone 16eが登場し、他のスペックより低価格で高品質なのが特徴です。

最大26時間ビデオ再生できるバッテリーの持ちで、外出時でもモバイルバッテリーの必要がありません。

1つのカメラに2つの機能があり、48MPでiPhone 15シリーズより解像度が最大4倍、2倍望遠鏡で光学ズームが使用できます。

また、iPhone 16シリーズの特徴は、以下の通りです。

iPhone 16シリーズ/各端末の特徴
  • iPhone 16 Pro Max:6.9インチ・227g/A18 Proチップ搭載
  • iPhone 16 Pro:6.3インチ・199g/A18 Proチップ搭載
  • iPhone 16 Plus:6.7インチ・199g/A18チップ搭載
  • iPhone 16:6.1インチ・170g/A18チップ搭載
  • iPhone 16e:6.1インチ・167g/A18チップ搭載

iPhone 16とiPhone 16eは6.1インチで重量もほとんど差がありません。

iPhone 16 Proは6.3インチとやや小さく、A18 Proチップ搭載でハイスペックなため、女性や手が小さい方でも持ちやすくハイスペックな機能を楽しめるでしょう。

iPhone 16シリーズが対象のキャンペーン

出典:楽天モバイル
iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
終了日未定
特典合計最大36,000円相当獲得
合計最大16,000円ポイント獲得
条件合計最大36,000円相当獲得
1.エントリー後、対象iPhoneを一括または24回払いで購入&楽天モバイル申し込み
2.プランの利用開始&Rakuten Linkで10秒以上発信
対象製品:iPhone 16(128GB・256GB)、iPhone 16 Pro(128GB・256GB)

合計最大16,000円ポイント獲得
1.エントリー後、対象iPhoneを購入&楽天モバイル申し込み
2.プランの利用開始&Rakuten Linkで10秒以上発信
対象製品:iPhone 16(128GB*・256GB*・512GB)、iPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro(128GB*・256GB*・512GB、1TB)、iPhone 16 Pro Max
*48回払いの場合
【注意事項】
※ 一部ポイントはご契約者様ご自身での受け取り手続きが必要となります。ポイントの受取方法はこちら
※ キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期限が異なります。必ずキャンペーンルールをご確認ください。
※ 一部キャンペーンでは「Rakuten最強プラン」お申し込みから6カ月後末日までに製品の到着を確認できない場合、キャンペーン適用対象外とさせていただきます。条件の詳細はこちら

楽天モバイルでは、iPhone 16シリーズ購入で最大36,000円相当が還元されるキャンペーンを実施しています。

各iPhoneの最低ストレージ容量機種の実質価格は、以下の通りです。

iPhone 16シリーズの実質価格(税込)
  • iPhone 16 Pro Max:208,800円〜
  • iPhone 16 Pro:145,800円〜
  • iPhone 16 Plus:142,800円〜
  • iPhone 16:105,700円〜
  • iPhone 16e:104,800円〜

iPhone 16の128GB・256GB、iPhone Proの128GB・256GBはキャンペーンにエントリー後、一括または24回払いを選択し、楽天モバイルを申し込みで最大36,000円割引で購入できます。

また、上記以外のiPhone 16シリーズでも、最大21,000円割引になるので、ぜひチェックしてみてください。

iPhone 15シリーズ

iPhone 15は2023年に発売されたiPhoneです。

「全体的に淡い色のデザイン」「タイプC充電器が使えるようになった」などの特徴があります。

また、iPhone 14までは「Pro」「Pro Max」にしか搭載されていなかった「ダイナミックアイランド(本体画面上部のカメラなどが搭載されている部分が通知バーなどに変化する機能)」が、iPhone 15とPlusにも搭載された点も大きな変化です。

iPhone 15シリーズ/各端末の特徴
  • iPhone 15 Pro Max:6.7インチ・221g/A17 Proチップ搭載
  • iPhone 15 Pro:6.1インチ・187g/A17 Proチップ搭載
  • iPhone 15 Plus:6.1インチ・201g/A16 Bionicチップ搭載
  • iPhone 15:6.1インチ・171g/A16 Bionicチップ搭載

iPhone 15は、iPhone 15 Pro Max以外6.1インチと画面のサイズは変わらず、iPhone 15とiPhone 15 Proは171gと187gと軽量モデルなので、片手でも操作しやすいでしょう。

また、iPhone 15 ProとiPhone 15 Proには、A17 Proチップ搭載でA16 BionicよりCPU性能が最大16%アップしているため、高画質な画像の編集や容量の大きいオンラインゲームなども気軽に楽しめます。

iPhone 15シリーズが対象のキャンペーン

出典:楽天モバイル
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
終了日未定
特典①一括または24回払いで対象iPhoneを購入
対象iPhone購入時に20,000円値引き
他社から番号そのまま乗り換え&はじめてプラン申し込みで20,000pt還元
(乗り換え以外はポイント還元)
②48回払い(買い替え超トクプログラム)
対象iPhone購入で6,000pt還元
他社から乗り換えで10,000pt還元+製品購入
(乗り換え以外は7,000pt還元)
条件楽天モバイルに初めて申し込む、またはMNPで他社から乗り換え
プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
期限までにプランを利用開始する
Rakuten Linkで10秒以上通話する
キャンペーンページで要エントリー

楽天モバイルでは、iPhone 15シリーズが最大40,000円割引で購入できるキャンペーンを実施しています。

iPhone 15シリーズの実質価格(税込)
  • iPhone 15 Pro Max:153,400円〜
  • iPhone 15 Pro:123,400円〜
  • iPhone 15 Plus:100,600円〜
  • iPhone 15:72,800円〜

楽天モバイル申し込みと同時にiPhone 15を一括または24回払いで20,000円割引、先ほどの条件に合わせて他社から乗り換えで20,000ポイント還元されるため、実質40,000円お得に購入できます。

iPhone 15に関しては、ほとんどのカラーが在庫なしになっているので、欲しいカラーを探している方は、早めのお手続きが安心です。

iPhone 14シリーズ

iPhone 14は、2022年に発売されたiPhoneです。

正直、最新のiPhone 15との性能差はほとんどないため、コスパを選ぶのであればiPhone 14の方がお買い得です。

iPhone 14シリーズ/各端末の特徴
  • iPhone 14 Plus:6.7インチ・203g/A15 Bionicチップ搭載
  • iPhone 14:6.1インチ・172g/A15 Bionicチップ搭載

iPhone 14は、全6色とカラー展開が豊富で好みの色から選択できます。

また、iPhone 14とiPhone 14 Plusは、ほとんどのキャリアや格安SIMで販売が終了しているものの、楽天モバイルでは販売中です。

お得に購入できるキャンペーンも実施しているので、以下で紹介します。

iPhone 14シリーズが対象のキャンペーン

出典:楽天モバイル
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!
終了日未定
特典①一括/24回払いの値引額
対象製品
■20,000円割引(税込)
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone 14 Plus
iPhone 14

■10,000円割引(税込)
iPhone SE(第3世代)
②48回払い
最大16,000ポイント受け取り
対象製品
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone SE(第3世代)
条件・楽天モバイルに初めて申し込む、または電話番号そのまま他社から乗り換え
・プラン申し込みと同時に対象iPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入
・「Rakuten最強プラン」利用開始
・「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
・キャンペーンページで要エントリー

楽天モバイルでは、「iPhoneトク得乗り換え!」キャンペーンで最大36,000円相当お得に購入できます。

iPhone 14シリーズの実質価格(税込
  • iPhone 14 Plus:78,000円〜
  • iPhone 14:61,200円〜

エントリー後に他社から番号そのままで楽天モバイルを申し込みで10,000ポイント、同時にiPhone 14を一括または24回払いで購入すると最大20,000円割引、iPhone 14購入とプラン申し込みで6,000ポイントが還元されます。

上記は3つのキャンペーンが併用され、合計36,000円相当がお得になるので、初めて楽天モバイルを申し込みを検討されている方や型落ちiPhoneでも気にならない方は、iPhone 14をゲットしてみてはいかがでしょうか。

iPhone SE(第3世代)

iPhone SE (第3世代)は、2022年に発売され、価格の割にスペックが高いと話題になった機種です。

3機種目となる「iPhone SE」の「SE」とは「Special Edition(スペシャルエディション)」なシリーズとして、iPhoneのメインラインよりもスペックが低いものの価格を抑えたiPhoneとして人気が高いです。

iPhone 13などよりも画面が小さい点がデメリットですが、iPhone 13と同じチップを搭載しているため、処理性能に不足を感じることはないでしょう。

また、ディスプレイが小さい分、ホームボタンがついていますが、昔ながらのホームボタンに愛着のある方にはコスト、性能ともにおすすめの機種と言えます。

iPhone SE(第3世代)が対象のキャンペーン

iPhone SEも、上述の「iPhoneトク得乗り換え!」の対象となり、ポイント還元も含めると実質価格は以下のようになります。

iPhone SE(第3世代)の実質価格(税込)
  • iPhone SE(第3世代):38,000円〜

エントリー後に他社から番号そのまま乗り換え+プランを初めて申し込みで10,000ポイント、一括または24回払いで購入とプラン申し込みで最大20,000円引きです。

さらに、iPhone SE(第3世代)購入とプラン申し込みで6,000ポイント還元されるため、実質最大36,000円相当お得になります。

楽天モバイルで1円スマホ以外にお得な端末一覧

楽天モバイルで1円スマホ以外にお得な端末一覧

ここまで「1円スマホ」「iPhone」と紹介してきましたが、もちろんそれ以外にもお得な機種があります。

楽天モバイルではiPhoneだけでなく、Google PixelやAQUOSなど人気のAndroid端末もキャンペーン適用でお得に購入できます。

楽天モバイルで1円スマホ以外にお得な端末一覧
  • Google Pixelシリーズ
  • AQUOS wish5
  • arrows We2
  • OPPO Reno13 A
  • CMF Phone 2 Pro

本記事で紹介する端末以外にも、お得な端末があるので、公式サイトで最新情報をご確認ください。

Google Pixelシリーズ

機種特徴価格
楽天モバイル Google Pixel 10
Google Pixel 10
サイズ/重量:6.3インチ/204g

カメラ:48MP/最大20倍ズーム

バッテリー:30時間以上

ストレージ:128GB/256GB
一括払い:143,550円〜

月々(48回払い):2,034円〜※1
楽天モバイル Google Pixel 10 Pro
Google Pixel 10 Pro

サイズ/重量:6.3インチ/207g

カメラ:48MP/最大100倍の超広角ズーム

バッテリー:30時間以上

ストレージ:256GB/512GB
※Web限定販売
一括払い:194,810円〜

月々(48回払い ):3,410円〜※1
楽天モバイル Google Pixel 9a
Google Pixel 9a
サイズ/重量:6.3インチ/185.9g

カメラ:48MP

バッテリー:30時間以上

ストレージ:128GB/256GB
一括払い:92,000円〜+最大16,000ポイント還元

月々(48回払い):1,572円〜※1+最大16,000ポイント還元
※税込表記
※1.48回払いは楽天カード払いのみ

Google Pixelシリーズは、2025年8月に発売されたGoogle Pixel 10とGoogle Pixel 10 Pro、前モデルのGoogle Pixel 9aを取り扱っています。

サイズはすべて6.3インチと同じなものの、重量やカメラの広角ズームの有無、ストレージなどが異なります。

また、Google Pixel 10シリーズからは新しいアシスタント機能として、「マジックサジェスト」が搭載されており、予約メールからレストランの予約確認や友人への共有などが可能です。

楽天モバイルでGoogle Pixel 10またh Google Pixel 10 Proを購入する際、「買い替え超トクプログラム」を利用すると、全48回のうち、最大24回分の支払いが不要になります。

Google Pixel 9aは「スマホ得トク乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!」で最大16,000ポイントもらえるので、よりお得に購入できます。

AQUOS wish5

楽天モバイル AQUOS wish5
画像引用:楽天モバイル

AQUOS wish5も、上述の「スマホ得トク乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!」キャンペーンが適用になり、以下のようにお得な価格で購入できます。

AQUOS wish5のキャンペーン適用価格(税込)
  • 31,900円→実質15,900円(最大16,000ポイント還元)

なんと国内ブランドの人気スマホが20,000円以下で購入が可能です。

AQUOSはSHARPのスマホブランドですが、以下の3つのラインで構成されています。

  • AQUOS Rシリーズ:高級かつハイスペックスマホ
  • AQUOS senseシリーズ:中間スペックかつ価格も中間
  • AQUOS wishシリーズ:スペック控えめ、かつお手頃価格

このように、AQUOSシリーズの中でも価格を抑えめにした「wish」シリーズですがカメラの性能に拘ったり、3Dのスマホゲームをプレイしない限りは、不便なく使うことができます。

また、5,000mAhの大容量バッテリー搭載で、音楽再生は約138時間、HD動画視聴は約23時間と1日持ちます。

最低限、LINEやメールが使えてSNS、動画を見る程度ならAQUOS wish4でも問題なく使えるため、20,000円以下で買える本キャンペーンを利用しましょう。

arrows We2

画像引用:楽天モバイル

arrows We2は「楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円」キャンペーンの対象機種となっています。

こちらも適用条件は楽天モバイルへの新規契約などですが、22,000円値引きで購入できます。

その分、スペック面で優秀な機種が対象となっています。4,500mAh搭載で1日中思いっきり使えるので、長時間の外出が多い方や充電長持ちするスマホを探している方におすすめです。

arrwos We2のキャンペーン適用価格(税込)
  • 22,001円→実質1円(-22,000円割引)

AQUOS sense9のキャンペーンが絶賛開催中。
IIJmioや楽天モバイルで端末が20,000〜40,000円台と超お得

OPPO Reno13 A

楽天モバイル OPPO Reno13 A
画像引用:楽天モバイル

人気スマホの「OPPO Reno13 A」は、「スマホ得トク乗り換え&Android製品が最大16,000ポイント還元!」の対象となります。

条件を満たして値引きが適用されることで、実質的な価格は以下の通りです。

OPPO Reno13 Aのキャンペーン適用価格(税込)
  • 43,890円→実質27,890円(最大16,000ポイント還元)

キャンペーンにエントリー後に楽天モバイルへの初めての申し込みOPPO Reno13 A購入で適用されるので、事前にエントリーを済ませると良いでしょう。

OPPO Reno13 AはOPPO独自のAI機能を搭載し、写真編集機能や文章作成、要約などのサポートを受けられるので、効率的に作業ができます。

また、5,800mAhの大容量バッテリーで残量が1%だった場合、約30分で44%まで充電が可能です。

最高水準のIP69防塵・防水で万が一、お風呂やプールの中にスマホを落としても耐えられるので安心です。

本体と耐久性と機能性が充実して実質27,890円(税込) と手に取りやすい金額なので、ぜひ楽天モバイルでお得に購入してください。

OPPO Reno13 Aのキャンペーンが絶賛開催中。
IIJmioや楽天モバイルで端末が20,000〜40,000円台と超お得

CMF Phone 2 Pro

楽天モバイル CMF Phone 2 Pro
画像引用:楽天モバイル

CMF Phone 2 Proは、「買い替え超トクプログラム」で月々550円(税込)で購入できます。

買い替え超トクプログラムは48回払いで購入し、25ヶ月目以降に返却すると残価の支払いが不要になるサービスです。

CMF Phone 2 proのキャンペーン適用価格(税込)
  • 47,900円→月々550円

CMF Phone 2 Proは工業製品とした生まれたスマホであり、7.8mmで185gと超薄型軽量で持ちやすく手が疲れにくいのが特徴です。

さらに、50MPのメインカメラと最大20倍のデジタルズームで風景やカフェなどの撮影でも美しく記録できます。

毎月ワンコインでスマホを利用できるので、スマホのスペックより価格を重視する方にピッタリでしょう。

\Androidがお得! /

楽天モバイル以外で1円スマホが購入できるキャリア

楽天モバイル以外で1円スマホが購入できるキャリア

ここまでは楽天モバイルでいかに機種を安く購入するかを解説してきましたが、正直「1円スマホが買えるならどこでもいい!」と思っている方もいらっしゃるかと思います。

そこでここでは、スマホ1円など、機種の割引を積極的に行っているキャリアを3つ紹介します。

「特に楽天モバイルにこだわりはない!」という方は以下のキャリアで機種をゲットしてください。

楽天モバイル以外で1円スマホが購入できるキャリア
  • ワイモバイル
  • UQモバイル
  • LIBMO

ワイモバイル

ワイモバイルの基本情報
料金プランシンプル3 S(5GB):3,058円/月
シンプル3 M(30GB):4,158円/月
シンプル3 L(35GB): 5,258円/月
国内通話料金Sプラン・Mプラン:22円/30秒
Lプラン:10分以内の通話無料(10分経過後は22円/30秒)
オプションデータ増量オプション:550円/月
Sプラン:+2GB
Mプラン・Lプラン:+5GB
だれとでも定額+:880円/月
(10分以内の国内通話が無料)
※Lプランは追加料金なし
スーパーだれとでも定額+:1,980円/月
(通話時間・回数制限なしでかけ放題)
※Lプランは1,100円/月
故障あんしんパックプラス:759円/月
持込端末保証:715円〜1,580円/月
割引サービス※1
家族割引サービス
2回線目以降1,100円/月割引
(最大9回線まで割引適用)
おうち割 光セット(A)
1,650円/月割引
おうち割 でんきセット(E)
1,100円/月割引
PayPayカード割
PayPayカードでの支払いで、月550円割引
店舗情報全国のワイモバイルショップ( ソフトバンクとの併設店舗込み)、ワイモバイル取扱店
支払い方法口座振替/クレジットカード/PayPay残高
eSIM対応あり
料金は税込表記
※1:家族割引とおうち割は併用不可
公式サイト:http://ymobile.jp
通信速度
通信回線:ソフトバンク
平均アップロード速度 16.4Mbps
平均ダウンロード速度 93.66Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/10/11時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして展開していますが、大特価セーと称して、かなり安くスマホを販売しています。

Androidだけでなく、iPhone 12のような型落ちiPhoneも取り扱っております。

タイムセールでなくても「オンライン限定特価ストア」や「SoftBank Certified」など、限界まで安くして販売している印象です。

ちなみに「SoftBank Certified(ソフトバンクサーティファイド)」とは、ソフトバンクの認定中古品です。一般的な中古品ではなく、ソフトバンクが厳しい基準で品質を判断した中古品で、状態のいいスマホを格安で販売しています。

ワイモバイルでは1円スマホなど、お得に機種を購入できますが、ほとんどのセールは「ワイモバイルの新規契約が必須」かつ「シンプル2 M/Lプラン」の契約が必須となっています。

ワイモバイルの料金プラン
  • シンプル2 S:4GB/1,078円(税込)
  • シンプル2 M:20GB/4,015円(税込)
  • シンプル2 L:30GB/5,115円(税込)

家族割や光回線のセット割などは用意されているため、工夫して維持費を安くしつつ、お得に機種を購入しましょう。

ワイモバイルを申し込む際は、ワイモバイルのキャンペーンやワイモバイルのキャッシュバックをチェックしてください。

\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/

UQモバイル

UQモバイルの基本情報
料金プラン
コミコミプランバリュー
コミコミプランバリュー3,828円
プランに含まれるサービス内容
月間データ利用量:35GB
10分以内の通話かけ放題
(0570(ナビダイヤル)への特番通話など一部対象外番号あり/10分超えた場合別途通話料発生)
「Pontaパス」
「サブスクぶらすポイント」
料金プラン
トクトクプラン2
月間データ利用量 : ~5GB
①各種割引適用前:4,048円(税抜3,680円)
②au PAY カードお支払い割 : -220円
③セット割引
└自宅セット割:-1,100円
└家族セット割:-550円

④5GB以下ご利用の場合 : -1,100円
合計(①+②+③+④)
自宅セット割:1,628円(税抜1,480円)
家族セット割:2,178円(税抜1,980円)

※プランに含まれるサービス:「サブスクぷらすポイント」
月間データ利用量 : 30GB
①各種割引適用前:4,048円(税抜3,680円)
②au PAY カードお支払い割: -220円
③セット割引
└自宅セット割 : -1,100円
└家族セット割 : -550円

④5GB以下ご利用の場合: -
合計([1]+[2]+[3]+[4])
自宅セット割 : 2,728円(税抜2,480円)
家族セット割 : 3,278円(税抜2,980円)

※プランに含まれるサービス:「サブスクぷらすポイント」
国内通話料金22円/30秒
店舗情報au Style・auショップ(一部店舗を除く)・UQスポット・UQ mobile取扱店
支払い方法クレジットカード/口座振替
eSIM対応対応あり
料金は税込表記
公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/
通信速度
通信回線:au
平均アップロード速度 15.25Mbps
平均ダウンロード速度 122.14Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/10/11時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

UQモバイルも、ワイモバイル同様「オンラインショップスペシャルセール」など、機種をお得に買えるキャンペーンを頻繁に開催しています。

UQモバイルはauのサブブランドであるため「au Certified」のような認定中古品の販売もしています。

auの認定中古品であれば、質が担保されているものを安く購入可能です。

また、ワイモバイルと同じく格安で機種を購入する際の条件として、データ容量の大きなプランの契約が必須になることもあります。

ワイモバイルよりもiPhoneの在庫が豊富な印象です。iPhone 13、13 Pro、iPhone 12などの在庫もあるため、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

LIBMO

LIBMOの基本情報
料金プラン
(音声通話機能付きSIM※1)
【なっとくプラン】
3GB:980円/月
8GB:1,518円/月
20GB:1,991円/月
30GB:2,728円/月
60GB:3,960円/月
【ゴーゴープラン(500MB)】
5分かけ放題:1,100円/月
10分かけ放題:1,320円/月
かけ放題マックス:1,980円/月
国内通話料金22円/30秒
オプションデータ リチャージ(1GB):330円/月
5分かけ放題:550円/月2
10分かけ放題:770円/月※2
かけ放題マックス:1,430円/月※2
店舗情報静岡県内に11店舗(TOKAIモバイルショップ)/全国のドコモショップでも契約可能
支払い方法クレジットカード
eSIM対応対応なし
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
※2:かけ放題プラン(音声通話機能付きSIM専用)
公式サイト:https://www.libmo.jp/
通信速度
通信回線:ドコモ
平均アップロード速度 10.42Mbps
平均ダウンロード速度 45.86Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/10/11時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

LIBMOは、TOKAIコミュニケーションズが運営する、ドコモ回線が使える格安SIMです。

LIBMO(リブモ)への乗り換えと同時に機種を購入すると1円で購入できるキャンペーンを、頻繁に行っています。

本記事執筆時点では「Redmi 14 C」「moto g24」の2機種が1円で購入でき、その他の機種も大幅割引となっています。

乗り換え後のプランについても特に指定はない上、LIBMOは月額料金がかなり安い格安スマホですので「とにかく1円でスマホを買いたい!」という方にはおすすめです。

LIBMOの料金プラン
  • 3GB:980円(税込)
  • 8GB:1,518円(税込)
  • 20GB:1,810円(税込)
  • 30GB:2,480円(税込)

1円でスマホを購入でき、維持費も安いのは現状LIBMOだけとなります。

なお、LIBMOを申し込む際は、LIBMOのキャンペーンを活用しましょう。

\ 1円でスマホ購入&980円で回線維持可能/

楽天モバイルで1円スマホを購入する注意点・デメリット

楽天モバイルで1円スマホを購入する注意点・デメリット

1円スマホはお得ですが、利用条件やキャンペーンの制約も存在します。

「せっかく購入したのにポイントが反映されない!」とか「申し込みで断られた!」というようなことのないよう、ぜひ注意点をチェックしておいてください。

楽天モバイルで1円スマホを購入する注意点・デメリット
  • 楽天モバイルショップ/オンライン以外で購入した場合は対象外
  • 併用不可のキャンペーンがある
  • 多くのキャンペーンで特典は1人1回まで

楽天モバイルショップ/オンライン以外で購入した場合は対象外

こちらの記事で解説しているキャンペーンは、基本的に「楽天モバイル(店舗)」か、「楽天モバイルオンラインショップ」で購入、契約したものが対象となります。

大手の電気屋さん(家電量販店)や、街中で販売されているケータイショップ(併売店)でも楽天モバイルの契約ができることがありますが、それらではキャンペーン対象外となる可能性が高いです。

もしもそれらの店舗を利用するときは、キャンペーン対象になるかどうかを念入りにチェックをしましょう。楽天モバイルのキャンペーンが適用されない場合、それ以上のメリットがないのであれば、そのような店舗で契約するうまみは少ないです。

基本的に楽天モバイルは「楽天モバイル(店舗)」か「楽天モバイルオンラインショップ」で契約しましょう。

併用不可のキャンペーンがある

楽天モバイルでは、併用できないキャンペーンが複数あります。

例として、今回ご紹介した「スマホ得トク乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元」では、以下のキャンペーンは併用できるものの、記載がないキャンペーンは併用できません。

併用できるキャンペーン(一部)
  • 【15分(標準)通話かけ放題】料金1ヶ月無料
  • 【Rakuten最強プランはじめて申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント
  • 【Rakuten最強プランはじめて申し込み特典】新規ご契約でポイントプレゼントなど

詳しくは、キャンペーンページにある「併用不可キャンペーン」を確認した上で、手続きを進めてください。

多くのキャンペーンで特典は1人1回まで

楽天モバイルでキャンペーンを利用して1円スマホを購入する場合、特典は1人1回までと制限があります。

今回ご紹介した「楽天モバイル申し込み+他社から番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円!」は、1人1回まで購入が可能です。

そのため、人気の1円スマホは品切れになる可能性があるので、気になる端末は早めに手続きすると良いでしょう。

また、不正利用や不正転売などでキャンペーンを複数回利用すると、申し込みがキャンセルされるので、ご注意ください。

\ 高額キャッシュバックの格安SIM! /

楽天モバイルの0円・1円端末に関してよくある質問

ここまで楽天モバイルを中心にスマホを格安で購入する方法を解説しましたが、ここで「よくある質問」に答えていきます。

楽天モバイルの0円・1円端末に関してよくある質問
  • 楽天モバイルのiPhone SEの在庫状況は?
  • 楽天モバイルの1円端末で失敗したという声がある?
  • 楽天モバイルでiPhoneは1円で購入できる?
  • 楽天モバイルの0円はいつから廃止された?

詳しく見ていきましょう。

楽天モバイルのiPhone SEの在庫状況は?

2025年10月現在、楽天モバイルではiPhone SEの在庫がありません。

また、筆者が楽天モバイルに問い合わせたところ、「再入荷の予定は未定となっております、お答えいたしかねます」と返答がありました。

楽天モバイル チャット
画像引用元:楽天モバイル

iPhone SEが欲しいという方は、iPhoneのページから在庫状況をチェックすると良いでしょう。

楽天モバイルの1円端末で失敗したという声がある?

一部のSNSで、1円スマホを購入する際にエラーが出た分だけ請求がかかる多重請求となる事案が発生しましたが、現在は解決しております。

また失敗した際も楽天モバイルのオペレーターとやりとりすることで、実質的な被害はほぼ0で抑えることができているようです。

どのような会社にもシステム上のエラーは起こりますが、楽天モバイルもエラー、失敗する可能性は0ではありません。その場合は落ち着いて問い合わせをしましょう。

楽天モバイルでiPhoneは1円で購入できる?

楽天モバイルでは、iPhone 16eが実質1円(税込)で購入できます。

楽天モバイル申し込みと同時にiPhone 16eを楽天カードで48回払いにて手続きすると、1〜24回までの支払いが月々1円(税込)とお得になります。

しかし、2025年10月現在、128GBの全カラーが入荷待ちなので、購入予定の方は、再販しているかこまめにチェックすると良いでしょう。

楽天モバイルの0円はいつから廃止された?

楽天モバイルは、2020年のサービス開始直後は「1年間無料」、その後も「6ヶ月間無料」期間もあり、2022年に「3ヶ月無料」の期間がありましたが、それ以降は0円キャンペーンは行われていません。

現在楽天モバイルを契約しても「0円」「無料」となる期間はなく、初月から通常料金がかかります。

その代わり、楽天モバイルは初期契約事務手数料は0円、解約料金や違約金、最低利用期間も定められていません

楽天モバイルを契約し、3GB未満の利用であれば月1,078円(税込)で済むため、0円キャンペーンが終わってもそこまでの痛手ではないかと思います。

\ 高額キャッシュバックの格安SIM! /

まとめ:楽天モバイルで1円でスマホを手に入れよう

今回は、楽天モバイルで1円で購入できるスマホを中心に紹介しました。

楽天モバイルではiPhone 16eをはじめ、人気のAndroid端末も実質1円(税込)で購入できます。

しかし、iPhone 16e 128GBは全カラー在庫がなく、入荷待ちの状態なので、購入予定の方はこまめに公式サイトの在庫状況のチェックがおすすめです。

1円スマホ以外にも、キャンペーンでお得に購入できるiPhoneシリーズやAndroidが複数あるので、今回の記事を参考に自分に合ったスマホを見つけてみてください。

  • URLをコピーしました!

株式会社IoTコンサルティング所属、モバイル事業部部長。約10年にわたり通信事業に従事し、SIMやWi-Fiを活用した法人向け通信ソリューションを提供。通信のエキスパートとして、企業の通信課題解決に貢献。

目次