<PR>

mineoからahamoに乗り換える手順とタイミング!注意点・違約金も解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
mineoからahamoに乗り換える手順とタイミング!注意点・違約金も解説

格安SIMmineoからahamoに乗り換えると、MNP手数料や契約金がすべて0円で、5G対応エリアや海外30GB無料などの利点があります。

ただし、MNP予約番号の発行には期限(取得後15日以内、ahamo申込み時は10日以上の残余期間)を要確認です。

この記事では、乗り換え手順・準備物・注意点・最適なタイミングまでをわかりやすく解説しているので、この記事でチェックしましょう。

併せて、ドコモオンラインショップでiPhone 15の購入を考えている方、携帯料金の平均が知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

mineoからahamo以外へ乗り換え記事はこちら

ahamoでiPhoneを利用したい方はこちらもご覧ください。

目次

mineoからahamoに乗り換える6つのデメリット

mineoからahamoに乗り換える6つのデメリット

mineoからahamoには6つのデメリットが存在します。

  • 余ったデータを翌月に繰り越しが出来ない
  • サポートは原則オンラインのみ
  • データ使い放題プランがない
  • パケットシェアが行えない
  • 乗り換えキャンペーンがパッとしない
  • 30GBと110GBの2プランしか選択肢がない

メリットと比較をして、総合的に検討するようにしましょう。

余ったデータを翌月に繰り越しが出来ない

mineoからahamoに乗り換える際の1つ目のデメリットとして、余ったデータを翌月に繰り超し出来ない点が挙げられます。

mineoでは、使いきれなかったデータ容量は自動的に翌月に繰り越されます。

しかし、ahamoでは使いきれなかったデータを翌月に繰り越すことは出来ません。30GBプランも110GBプランも同様ですので、お得感がないと感じる人も多いと思います。

サポートは原則オンラインのみ

mineo ahamo 乗り換え

mineoからahamoに乗り換える際の2つ目のデメリットとして、サポートが原則オンライン対応になる点が挙げられます。

mineoの場合、mineoショップや提携する家電量販店にて契約に関する事や、利用中のサポートを受ける事が出来ます。

一方でahamoは、どうしてもオンラインでの手続きに不安がある方のために、ドコモショップにおいて有料の店舗サポートの受付を行っています。

しかし、これは店舗に行って店頭のスタッフに任せられるということではなく、店頭スタッフの指示に従ってご自身でスマホを操作して手続きをするというものです。

サービス内容と料金を下記にまとめましたので参考にしてください。

サービス名称・料金サポート内容
ahamo WEB
お申込みサポート
(3,300円)
・新規ご契約
・他社からの乗り換え
・料金プラン変更の申込み
ahamo WEB
お手続きサポート
(3,300円)
・ahamo契約後の
 各種お手続きの申込み
※料金は税込み表記。

mineoの場合は、電話帳の引き継ぎや端末の設定方法などの細かい悩みにも対応しているため、原則オンライン対応のahamoでは不安が残るかもしれません。

スマホの操作に自信がない人やご高齢の方にはahamoは不向きと言えるでしょう。

しかし現在はAIチャットの精度が向上している事もあり、誰でも簡単にチャット対応で相談解決出来ている背景もありますので、一概に不向きと言い切れない側面もある事を認識しておきましょう。

データ使い放題プランがない

mineo ahamo パケット放題Plus

mineoからahamoに乗り換える際の3つ目のデメリットとして、データ使い放題プランがない点が挙げられます。

mineoの場合、「パケット放題Plus」というオプションに加入する事で最大1.5Mbpsにてデータを無制限に利用する事が可能です。

一方で、ahamoの場合は、30GBと110GBプランの提供のみで使い放題プランは提供していません。データ使い放題の観点だけでみるとmineoに軍配が上がりますが、「パケット放題Plus」の最大1.5Mbpsという速度には不安がありますので、110GBを高速回線で利用できるahamoはその面では優秀だと認識する事も出来ます。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

パケットシェアが行えない

パケットシェア mineo ahamo

mineoからahamoに乗り換える際の4つ目のデメリットとして、パケットシェアが行えない点が挙げられます。

mineoの場合、最大10回線までパケットをシェア出来ます。しかも登録ユーザーは家族である必要はありませんので誰とでも10回線でシェアする事が現実的に可能となっているのです。

一方でahamoの場合、誰かとパケットをシェアする事は出来ません。しかし最低プランが30GBからとパケット数も少なくありませんのでシェアを行う必要性が少ないとも言えるでしょう。

乗り換えキャンペーンがパッとしない

mineoからahamoに乗り換える際の5つ目のデメリットとして、乗り換えキャンペーンが弱い点が挙げられます。

ahamoは元々の価格設定が低い為、大きく月額料金を下げるようなキャンペーンなどは原則行っていません。

ですのでキャンペーンがパッとしない印象が強くなってしまいがちです。しかしながら5分以内のかけ放題が基本契約に無料で組み込まれていたり、乗り換えの際の手数料が0円だったりキャンペーンと同等の内容が含まれていますので、一概にデメリットと捉えなくとも良いかもしれません。

30GBと110GBの2プランしか選択肢がない

mineo1GB 1,298円
5GB 1,518円
20GB 2,178円
ahamo30GBプラン2,970円
110GBプラン4,950円
※料金はすべて税込み表記。

mineoからahamoに乗り換える際の6つ目のデメリットとして、30GBと110GBの2プランしかない点が挙げられます。

mineoの場合、1GB~20GBまで(オプションで使い放題も有り)3つのプランから選択する事が可能なため、低容量で問題ないユーザーにも対応出来る形を取っています。

一方でahamoの場合は2つのプランのみで、低容量を望むユーザー向けにはプランを展開していません。その為30GB以下のプランを好むユーザーには乗り換えはデメリットが多い状態です。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

mineoからahamoに乗り換える7つのメリット

mineoからahamoに乗り換える7つのメリット

mineoからahamoには7つのメリットがありますのでそれぞれを堀り下げて説明していきます。

大容量のデータ通信プランが格安で利用できる

  • 5分以内の通話が全て無料
  • mineoより通信速度が安定する
  • 低速時でも1Mbpsで利用できる
  • mineoでは実現できない高速5G環境で利用が可能
  • 91の国や地域で30GBまでデータ通信が行える
  • 事務手数料など全てが0円

先ほどのデメリットと総合的に比較した上で乗り換えを検討しましょう。

大容量のデータ通信プランが格安で利用できる

mineoからahamoに乗り換える際の1つ目のメリットとして、大容量のデータ通信プランを格安で利用できる点が挙げられます。

ahamoはサービス開始直後は、30GBプラン一択で展開していましたが、その後110GBプランの提供も始め、大容量プラン且つ低価格でユーザーに提供しています。

通常NTTドコモでデータ無制限プランを契約すると7,315円(税込)の月額料金がかかります。データ無制限プランで利用しているユーザーでも中々月間で110GBを消費する人はいないのが現実です。

ちなみに110GBがどの程度のものなのか例えると、WEBページ閲覧の場合約35万ページ、動画視聴であれば約300時間も視聴できるのです。単純計算で1日10時間程毎日視聴してようやく月間で110GBですので、データ無制限プランと遜色ない設計と言えるでしょう。

4,950円(税込み)で110GB利用できるのは、他社比較しても格安と言える価格設定ですので、大容量プランを検討しているユーザーにとっては、乗り換え先の第一候補として考えてもいいでしょう。

ahamo30GBプラン2,970円
110GBプラン4,950円

5分以内の通話が全て無料

mineoからahamoに乗り換える際の2つ目のメリットとして、5分以内の通話が全て無料で利用できる点が挙げられます。

mineoの場合だと、10分かけ放題プランが935円(税込)で提供されています。ちなみに総務省が公表しているデータによると、1回の通話の平均時間は3分となっていますのでahamoの5分かけ放題で基本的には問題なく利用できると言えます。

また、5分以上の通話が多い人は別途1,100円(税込)で無制限のかけ放題プランに加入する事が可能です。利用シーンに応じて通話オプションを選択出来ますし、5分以内の通話オプションが基本的に各社有料の中、無料で提供してくれる辺りが大きなメリットと言えるでしょう。

mineoより通信速度が安定する

mineoからahamoに乗り換える際の3つ目のメリットとして、通信速度が安定する点が挙げられます。

ahamoはドコモが利用する安定感抜群のネットワーク回線を利用できる為、mineoの通信速度と比べ圧倒的にストレスなく利用できます。

mineoの場合、時間帯によってアクセスが混み合う時間帯などで速度が遅くなったり、不安定な一面が否めません。

一方でahamoの場合、時間帯によっての速度低下はほとんどないと言えるでしょう。速度平均に関しても、大手キャリアであるソフトバンクやauに引けを取らない速度が出ますので、格安SIM会社の中では現状一番早いサービスと言っても過言ではないでしょう。

下記に各社の速度一覧を記載していますので、確認してみましょう。ちなみにahamoはドコモに次いで2位となっていますので、速度がかなり安定する事が分かります。

事業者名通信速度平均(アップロード)
NTTドコモ 12.78Mbps
ahamo 13.3Mbps
ソフトバンク 18.97Mbps
au 15.1Mbps
povo 17.76Mbps
LINEMO 20.3Mbps
楽天モバイル(キャリア) 24.66Mbps

出典元:みんなのネット回線速度 ※2025年7月現在

一方でmineoの場合、日中や夕方のアクセスが混み合う際の速度が不安定となり、平均速度も約40Mbpsとなっています。ahamoと比較すると約4倍もの差がありますので快適にデータ通信を楽しみたい人はahamoに乗り換えた方がストレスフリーになるでしょう。

\SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

低速時でも1Mbpsで利用できる

mineoからahamoに乗り換える際の4つ目のメリットとして、低速になっても1Mbpsで利用出来る点が挙げられます。

mineoの場合は、低速時最大200kbpsとなっていますので、WEB検索などでも少しストレスを感じる速度になっています。その為動画視聴などは低画質で視聴しても厳しいと言われています。

一方でahamoの場合、低速時でも1Mbpsの速度が実現しています。格安SIM会社の特徴として通常時は少し遅く、低速時はかなり遅い特徴が多くの格安SIM会社で見受けられますが、ahamoの場合通常はかなり早く、低速時でも他社に比べると支障なく利用できる仕様になっています。

mineoでは実現できない高速5G環境で利用が可能

mineoからahamoに乗り換える際の5つ目のメリットとして、高速5G環境で利用出来る点が挙げられます。ahamoはNTTドコモの5Gエリアと同じ環境で利用が行えますので純粋な5Gを利用する事が出来ます。

しかしmineoの場合は、3大キャリアの回線設備を借りている事業者ですので、基本的に転用5Gがされている為、基本的にLTEでの利用となります。その為4Gと大差ない環境での利用となりますので、5Gの速度部分に期待が出来ないのです。

ahamoの5G対象エリアに関してドコモエリア検索で確認する事が可能ですので、一度確認してみましょう。

91の国や地域で30GBまでデータ通信が行える

mineoからahamoに乗り換える際の6つ目のメリットとして、91の国や地域で最大30GBのデータ通信を行う事が出来る点が挙げられます。

mineoの場合、Sプラン以外であれば音声通話とSMSは海外で利用可能ですが、データ通信に関しては全てのプランで利用できません。そのため、海外旅行時には別途ポケットWIFIの準備が必要ですので、結構面倒になります。

一方ahamo場合は、音声通話やSMSはもちろんのですが、データ通信も申し込み無しで最大30GBまで利用可能ですので、海外旅行や出張のある方にも便利です。

格安SIM会社のほとんどが海外利用に対応出来ていない中、NTTドコモが手掛けるサービスという事もあり、圧倒的な差別化が見える部分と言えるでしょう。

mineoデータ通信不可
ahamo30GB(月)無料

事務手数料など全てが0円

mineoからahamoに乗り換える際の7つ目のメリットとして、事務手数料や違約金などあらゆる手数料が0円という点が挙げられます。

格安SIM会社の場合、ほとんどのキャリアで一部手数料の負担などが必要となっていますが、ahamoは全ての事務手数料を0円としています。

下記がahamoが0円にしている一覧です。

  • MNP転出手数料
  • 契約事務手数料解約違約金
  • 機種変更手数料
  • MNP予約番号発行手数料

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

mineoからahamoに乗り換える手順と準備するもの

mineoからahamoに乗り換える手順と準備するもの
  • ahamoで利用可能なスマホか確認を行う
  • MNP予約番号を取得する
  • 本人確認書類の準備
  • ahamo公式サイトから申し込みを行う
  • SIMカード到着後設定を行う

ahamoで利用可能なスマホか確認を行う

乗り換え時には現在利用しているスマートフォンがahamoで対応しているか確認しておくようにしましょう。

原則過去3年以上前のスマートフォン以外は対応していると思って大丈夫です。不安な人は「ahamo公式サイト」から確認してみましょう。

iPhoneユーザーが多いと予測出来ますので、下記に利用可能なiPhoneシリーズだけ紹介しておきます。

  • iPhone 15 Pro Max/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Plus/iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Plus/iPhone 14
  • iPhone 13 Pro Max/iPhone 13 Pro/iPhone 13/iPhone 13 mini
  • iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
  • iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
  • iPhone XR / XS / XS Max
  • iPhone X
  • iPhone 8 / 8 Plus
  • iPhone 7 / 7 Plus
  • iPhone 6s / 6s Plus
  • iPhone SE 第1世代 / SE 第2世代

MNP予約番号を取得する

mineoでMNP予約番号を取得する場合、公式ページより取得してください。

mineo ahamo MNP予約番号

予約番号は最短1時間程度で取得できます。手続き完了後1時間程度で登録しているメールアドレスに予約番号が送られてきますので、アドレスが相違していないかの確認だけ事前に行っておきましょう。

下記で予約番号発行の手順を説明します。

  1. mineo公式サイトにログインする
  2. 各種サポートをタップする
  3. 解約・MNP予約番号発行をタップする。
  4. 注意事項が表示されるので確認し、MNP予約番号発行タップ
  5.  移行する携帯電話番号を選択
  6. 解約理由を選択すると、後は予約番号が払出される

以上で終了です。

アドレスにも送られてきますが、最後の画面に予約番号が表示されますのでメモやスクショを取っておくようにしましょう。

本人確認書類の準備

ahamo公式ページから申し込みを進める前に、必要書類を準備しておきましょう。

  1. 本人確認書類
  2. 支払いに関する情報
  3. NMP予約番号
  4. メールアドレス
  5. dアカウント

運転免許証があれば本人確認書類として1枚で成立しますので、有効期限が切れていないかだけ確認しておきましょう。

支払い方法に関しては、口座振替かクレジットカードのどちらかから選択出来ますので支払いで利用する予定のものを準備しておきましょう。

dアカウントに関しては、申し込み時必要不可欠なものとなっていますので、お持ちでない場合は作成だけ行っておきましょう。

ahamo公式サイトから申し込みを行う

本人確認書類や予約番号の発行が完了しましたら、次に公式サイトより申し込み手続きを進めていきましょう。

下記通り進めていくと簡単に手続き完了します。

  1. ahamo公式ページを開く
  2. ahamo公式ページ内の「今すぐ申し込み」を選択する
  3. 30GBか110GBか契約プランを選択する
  4. オプション(通話無制限プランなど)を選択する
  5. MNP予約番号と番号移行する携帯電話番号を入力する
  6. 本人確認書類のアップロードを行う
  7. 契約情報を相違ないように入力する
  8. ネットワーク暗証番号の設定とSIM受取日時決める
  9. 支払方法を設定する
  10. 最後に注意事項等を確認し同意する

以上で終了です。

誰でも簡単に行える内容ですので初めての方でも問題なく進められるでしょう。

SIMカード到着後設定を行う

SIMカードが無事に届いたら、最後に設定を行っていきましょう。

  1. データのバックアップ
  2. 開通の手続き
  3. SIMカードの入れ替え作業
  4. アクセスポイントの設定

データのバックアップに関しては、端末によって異なりますので各会社サイトで確認するようにしましょう。

次に開通の手続きに関しては、アプリで簡単に完了しますのでahamoアプリの指示に従って進めましょう。

SIMカードに関しては、ahamoから届いたSIMに入れ替えるだけですので入れ替え作業を行うだけです。

最後に「アクセスポイント(APN)設定について」ですが、iPhoneであれば自動で行ってくれますので、それ以外の端末を利用の場合にはアクセスポイントの設定を参考にしてみましょう。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

mineoからahamoに乗り換えるベストなタイミング

mineoからahamoに乗り換えるベストなタイミング

次にmineoからahamoに乗り換えるベストなタイミングや乗り換えに適している人について解説していきたいと思います。

  • mineoの通信速度に満足できていない人
  • 家族にドコモ利用者がいる場合

mineoの通信速度に満足できていない人

mineoの場合、何度も解説している通りソフトバンクやauにも劣らない通信速度となっています。格安SIM会社でここまでの速度で利用できる会社はまず他にないと言えるでしょう。

mineoは格安であるものの通信速度に満足感は感じにくい速度となっていますので、ahamoが出てきた以上今こそ乗り換えるタイミングと言えるでしょう。

キャリア名最大通信速度
mineo37Mbps
ahamo113.85Mbps

家族にドコモ利用者がいる場合

家族の中にドコモユーザーがいる場合、ahamoにすると割引特典が受けられる可能性があります。

以下にahamoユーザーがいることで受けられる特典をまとめましたので、参考にして下さい。

割引特典割引対象
みんなドコモ割・割引対象外だが、
 回線数のカウント対象になる
ファミリー割引・家族間通話無料について、
 ahamo契約回線からの
 発信は対象外
・ギガプランなどを契約中の
 同じグループ回線からの
 ahamo回線への発信は無料
ドコモ光セット割・割引対象外だが、
 ahamo契約回線が
 ドコモ光ペア回線となる場合は
 ahamo以外の回線が対象となる

ahamoは基本料金が安いため割引対象にはなりませんが、家族内にドコモユーザーがいれば、割引特典が使えますのでお勧めです。

ただでさえ低価格な月額料金が、更にお得に使えますのでドコモユーザーが家族にいる場合は今すぐにでも乗り換えるタイミングと言えるでしょう。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

mineoからahamoの乗り換えに使えるキャンペーン

mineoからahamoの乗り換えに使えるキャンペーン

2025年7月終了時期未定のahamoキャンペーン

キャンペーン概要
ahamoへお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーンahamoへ乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ptプレゼント
ahamoポイ活ahamo+大盛りオプション加入+ポイ活オプション加入で基本料金の最大10%をdポイント還元
いつでもカエドキプログラム対象機種を残価設定型24回払い購入→23か月目に機種を返却で24回目の分割支払金が不要
5G WELCOME割対象の購入方法で購入すると、対象機種がオンラインショップ価格から割引またはdポイント(期間・用途限定)がもらえる
「ahamo/ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーンahamoとディズニープラス両方契約で毎月990円(税込)を最大6ヶ月間割引
「ドコモのギガプラン」契約も対象
(5Gギガライト・ギガライトは最大4ヶ月間割引)
dカード入会・利用特典「ahamo × dカードGOLD」入会で最大5,000pt付与
「ahamo × dカード」新規入会で合計最大2,000pt付与
爆アゲセレクション対象:ahamo・ギガホ
対象サービス:ディズニープラス・NETFLIX・Leminoプレミアム・Spotify Premium・Youtube Premium・Arcade・DAZN forドコモ
最大25%の還元、さらにサービスによりポイント付与あり
ahamo光 ahamoユーザー専用の光回線ahamo光2年定期契約をドコモ公式WEBサイトから申し込みするとdポイント10,000ptがもらえる

今回は、mineoからahamoへの乗り換えで受け取れるキャンペーンをいくつかご紹介します。

2025年7月時点で開催中のキャンペーン
  • ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン
  • アゲセレクション
  • ahamo光 ahamoユーザー専用の光回線
  • 「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン

この他にもahamoの最新キャンペーンについて、詳しくは別のページで解説しているのでお得に利用したい方は確認してみてください。

ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン

出典:ahamo

キャンペーン名 ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン
終了日 未定
条件
  1. キャンペーンにエントリー
  2. エントリー時に入力したdアカウントでahamoをお申し込み
内容 dポイント(期間・用途限定)20,000ptプレゼント

mineoからahamoにお乗り換えすると、dポイント(期間・用途限定)20,000ptもらえるキャンペーンです。

キャンペーンにエントリー後、エントリー時に入力したdアカウントでahamoにお申し込みください。

なお、SIMのみ契約のみキャンペーンの適用であり、端末の同時購入は対象外になるので、ご注意ください。

爆アゲセレクション

出典:ahamo
爆アゲセレクション
終了日未定
基本条件・対象回線のご契約者がdポイントクラブ会員
・ドコモを通して対象サービスを申込み、対象回線において対象サービスを契約中
キャンペーン条件特典
ドコモ MAX・ドコモ ポイ活・ahamo・eximo・ギガホ契約特典
【対象プラン】いずれかを契約していること
docomo MAX/docomo/eximo/ahamo/5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア/5Gギガホ/ギガホ/ギガホ2(Xi)/ギガホ(定期契約あり・なし)/ギガホプレミア(2年定期)
対象サービスの月額料金(税抜)の20%相当のdポイントを進呈
①「Netflix ベーシックプラン」を契約
②「Netflix 広告つきスタンダードプラン」を契約
①月額料金(税抜)の10%相当のdポイント
②月額料金(税抜)の15%相当のdポイント
「Spotify Premium Standardプラン」を契約月額料金(税抜)の25%相当のdポイント
「Leminoプレミアム」を契約月額料金(税抜)の10%相当のdポイント
Netflix限定特典の場合
対象回線においてeximo・ahamo・ギガホ契約以外の料金プランを契約している
(ドコモ MAX・ドコモ ポイ活・ahamo・eximo・ギガホ契約特典との重複不可)
Netflixの月額料金(税抜)の最大20%相当のdポイントを進呈
ディズニープラス限定の場合(irumo契約特典)
対象回線において「docomo mini」か「irumo」を契約しているディズニープラス月額料金(税抜)の10%のdポイントを毎月進呈
Leminoプレミアム複数契約特典
eximo・ahamo・ギガホ契約最大6か月間、毎月dポイント90ポイントを進呈
※初回初月無料特典が適用される場合は、初回無料月の翌月
2023年4月12日以降にLeminoプレミアムを申込み、契約中
当該サービスとLeminoプレミアムとを同時に契約中
【注意事項】
※進呈されるキャンペーンポイントはdポイント(期間・用途限定)となり、有効期限は進呈日から3か月後の末日までです。
※1:期間・用途限定

ドコモと提携した映像サービスを契約することで、最大20%のdポイント還元を受けられるキャンペーンです。

対象サービスと還元されるdポイントは以下になります。

対象サービス還元率・還元されるdポイント
(期間・用途限定)
Netflix プレミアム
(2,290円)
【対象回線】
eximo・ahamo・ギガホ・ドコモ光:20%・417pt
【対象回線】
上記以外のドコモ回線:10%・209pt
Netflixスタンダード
(1,590円)
【対象回線】
eximo・ahamo・ギガホ・ドコモ光:20%・290pt
【対象回線】
上記以外のドコモ回線:10%・145pt
Netflix
広告付きスタンダード
(890円)
15%・122pt
YouTube Premium
(1,280円)
20%・233pt
Leminoプレミアム
(990円)
10%・90pt
ディズニープラススタンダードプラン
(1,140円)
【対象回線】
irumo:10%・104pt
【対象回線】
eximo・ahamo・ギガホ:208pt
ディズニープラスプレミアムプラン
(1,520円)
【対象回線】
irumo:10%・139pt
【対象回線】
eximo・ahamo・ギガホ:20%・277pt
DAZN for docomo
(4,200円)
20%・764pt
Spotify Premium Standardプラン
(980円)
25%・223pt
Nintendo Switch Online
(306円)
20%・55pt
(購入ごとに1回進呈)
※個人プラン1か月(30日間)の場合
※毎月のポイント進呈対象ではありません
デジタル版「週刊少年ジャンプ」
(980円)
20%・179pt
dアニメストア
(550円)
10%・50pt
料金は税込表記
還元ポイントはプランごとの税抜価格に還元率(10%、15%、20%、25%)を乗じ小数切上で算出しています
「ディズニープラス」「Netflix」は利用料金が 日割りとなった場合は進呈ポイントも日割りとなります

ahamo光 ahamoユーザー専用の光回線

出典:ahamo
ahamo光 ahamoユーザー専用の光回線
終了日未定
特典新規工事料無料
【ahamo光1ギガ契約】
dポイント10,000ptプレゼント
【ahamo光10ギガ契約】
dポイント25,000ptプレゼント
条件「ahamo光 1ギガ(2年定期契約)」または「ahamo光 10ギガ(2年定期契約)」をドコモ公式WEBサイトから申込みまたは相談受付を行う
電話連絡を受けた後、申込み月含む7ヶ月以内にahamo光の利用開始する
利用開始月の2ヶ月後の月末時点でも契約中
契約者がdポイントクラブ会員

ahamo光は、2023年7月1日に新登場した、NTTドコモの光回線サービスです。

ahamoの携帯電話サービスとセットで利用することで、月額料金をさらにお得にできます。

本キャンペーンは、ahamoユーザー専用なので、詳しくはahamo公式サイトをチェックしてみましょう。

「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン

引用:ドコモオンラインショップ
「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」& 「ディズニープラス」セット割キャンペーン
終了日未定
特典ディズニープラスの利用料金(月額990円)が最大6ヶ月間割引
対象プランeximo/ahamo/ギガホ/ギガライト
条件・対象プランに契約している、またはこれから契約する
・ディズニープラスに加入中、またはこれから契約する
・dポイントクラブに加入している
・専用ページからエントリーをする

「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」の携帯電話料金プランと「ディズニープラス」をセットで契約すると、月額料金990円が最大6カ月間割引になるキャンペーンが実施されています。

対象の携帯電話料金プランは、以下の通りです。

  • eximo
  • ahamo
  • ギガホ
  • ギガライト

キャンペーンの申し込みは、対象の携帯電話料金プランを契約した後に、ディズニープラスの公式サイトから行いましょう。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

mineoからahamo乗り換えに関するよくある質問

mineoからahamoに乗り換える際によくある質問について下記にまとめましたので参考にしてみてください。

  • ahamoの請求は毎月何日ですか?
  • 契約プランのデータを超過した場合、どうなりますか?
  • ahamo110GBプランを短期で利用する事は出来る?
  • mineoで購入したスマホはそのまま利用できる?

ahamoの請求は毎月何日ですか?

ahamoの支払日は口座振替の場合は毎月末締めの翌月末払いと定められています。クレジットカードのみカード会社によって異なりますので各カード会社に確認してみましょう。

支払い方法支払日
口座振替翌月末日
※末日が土日祝だった場合、
翌営業日に引き落としされる
クレジットカードクレジットカードの振替日
※クレジットカード会社によって
振替日が異なる

契約プランのデータを超過した場合、どうなりますか?

データを使い過ぎて超過してしまった場合には、低速に変わります。

ahamoの場合、低速でも1Mbpsの速度が出ますのでWEBページの閲覧はもちろんの事、動画も低画質であれば視聴が可能となっています。また110GBプランであれば簡単に超過する心配もなく利用できます。

ahamo110GBプランを短期で利用する事は出来る?

大盛りプランに関しては途中契約、途中解約共に対応しています。

必要に応じて契約解約が行える非常に便利な形式を取っていますので、110GBが多すぎる場合には30GBに変更し、30GBで足りない場合には110GBに変更するなど臨機応変な対応が可能です。

mineoで購入したスマホはそのまま利用できる?

mineoで購入したスマートフォンは基本的にそのまま利用が可能です。3年以上前の端末になるとイレギュラーはありますので、念のため「動作確認済み端末検索」ページにて確認する事をおすすめします。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

まとめ:mineoからahamoに乗り換えるデメリット・メリットに関して

ここまでmineoからahamoに乗り換えにおけるメリット、デメリットに関して解説させていただきましたので、最後にまとめていきたいと思います。

mineoからahamoに乗り換えるデメリット

余ったデータを翌月に繰り越しが出来ない
サポートは全てオンライン
データ使い放題プランがない
パケットシェアが行えない
乗り換えキャンペーンがパッとしない
30GBと110GBの2プランしか選択肢がない

mineoからahamoに乗り換えるメリット

大容量のデータ通信プランが格安で利用できる
5分以内の通話が全て無料
mineoより通信速度が安定する
低速時でも1Mbpsで利用できる
mineoでは実現できない高速5G環境で利用が可能
91の国や地域で30GBまでデータ通信が行える
事務手数料など全てが0円

mineoからahamoに乗り換えをおすすめできる人の特徴は、

  • 通信速度は安定した環境で使いたい。
  • 海外旅行に定期的に行く。
  • 通話オプションが安い方が良い。

これらに該当する人はahamoに乗り換える事で満足する事になるでしょう。

現在存在する格安SIM会社の中で圧倒的に通信速度が安定しているコスパが高いサービスですので、快適かつ格安でより良いサービスを利用したい人は現時点ではahamo一択で良いと言えるでしょう。

\ SIMのみ乗り換えでdポイントプレゼント!/

ahamo|公式サイト

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次